【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429627

国学院短期大学

282 名前:名無しさん:2005/10/31 11:28
神奈川から来てます^^;; 暇な休日なのでカキコミます。

滝川のいいところ
 ?人の気質が、おおらかで、こせこせ、ぐちぐちしてない。(これが一番!)。
  純朴さが残る。けがれてない。強い男、色白美人が多い。親切で助けてくれる。
  ストレスが溜まらない。のびのび暮らせる。
 ?言葉がほぼ標準語に近い(むしろ標準語以上の標準語、いわゆる○○弁がない。)。
 ?街並みが綺麗。公共施設が充実。道が真っ直ぐで、街並みが広い。(日本一長い
  直線道路があるところ)。
 ?大河、高原、農耕地など牧歌的な自然が広がる。山脈も見える。とにかく果てしない。
 ?美味しいお店が多い。家族的に温かい。ひとどおり歓楽街や郊外店がある。
 ?交通の立地が良い。札幌、新千歳空港、旭川にほどよい距離。JRや高速も便利。富良野や
  大雪山やオロロン海岸・・など全道の中継地。
 ?雪が美しい。ボード、スキー、温泉、雪遊び系なら万全。それとスカイスポーツのメッカ。
 ?駅前でも車を留めれる。駐車場を探さなくていい^^;。アパートが安い。
  治安がいい。安心して住めるというか心配がいらない。災害がない。津波なし、直下型地震心配ないでしょ。
 ?道内なら、滝川と言っても恥ずかしくない。くせがないから無難なところ。
 ?まさに北海道真っ只中。 etc

悪いところ
 ?田舎が嫌いな人(というより都会に憧れる人)にはきついかも。それとずーと田舎の人にはどうだろう?と思う。
 ?超々雪が多い(というより多すぎる。雪道の運転が大変で、疲れるし事故る。雪かき(雪はね)が大変。
  除雪で歩道がなくなる。高さ3~5Mの雪の壁。これって想像できないと思うけど)
 ?広すぎる。(と、思うことがある)。ポイントからポイントまでがおのずと距離がある。
 ?寒い(暖房対策必須。住宅、カイロ、マフラー・・)            
 ?本州の人から、遠いところ(確かにそうでもあるけど)、厳しいところ、北海道は違うところというイメージで見られる。
 ?景気低迷。シャッター降ろしたり、倒産とか、バイト、雇用問題とか。けっこう若者がはじけてる(渋谷並だ)。
 ?若者・高校生がはじけてる(札幌以上、渋谷並に近い、心配だ)
 ?夜が早い。暗い。街を乗っ取った気分になれるけど、みんな~どこ行った~って思うことがある。
 ?函館の夜景、小樽運河、札幌時計台、富良野の北の国から、釧路の港町お魚・・といった全国区の目玉がない。
 ?冬の期間が長~~~い。夏が短い。
 
まとめ 
 個人的には、滝川来て良かった。本州と変わらない(そりゃそうだけど)。
 来たい方、参考にして下さい^^;/
新着レスの表示
スレッドを見る(723レス)  ■掲示板に戻る■