【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430484

ここの外国語学部出るとどれくらい英語できるようになりますか?

100 名前:pokopoko:2006/09/13 14:58
>97 京産は1980年後半からあ1990年の第2次ベビーブーム
世代の時にあぐらをかいてしまったのが後手後手に回る原因だな。

開学から急成長期には各方面に人脈のある京大右派系を中心
とする創立メンバーもおり、スポンサーの関西企業もはぶりが
よかった。就職も近大・龍谷を圧倒し、立命に肉薄していた
訳だ。しかし、柏時代(台湾の李登輝が訪問した京産元学長
にして元京大教授)が長期に続き、外語があるのに協定校
がマセイ大学1校、交通アクセス改善のための京都地下鉄
交渉も政治力のなさで、失敗。(普通に考えれば、1万人
規模の大学でこんなに地元自治体に冷遇される大学も無い)
今なら京都市議会・府議会に有力OBがいるのでなんとか
なっただろうが、いまさら駅はもってこれない。
1992年以降、あせって2科目入試や試験日自由選択
制等、迷走していた。学内施設や協定校、教育システム等
はこの10年努力しているが、空白の10年がいたい。
せっかく、閑閑同立の一角を崩せるとしたら産大しか
ないと期待されていたのに、残念だ。
まあ、だから今の学生は京産に入学できているんだろうがね。
新着レスの表示
スレッドを見る(121レス)  ■掲示板に戻る■