【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■横浜国立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441740

横国 ★マルチメディア文化課程★について

0 名前:犬ひろし:2007/02/13 09:53
マルチメディア文化課程について教えてください。。。
具体的にどんなことをするのか…
就職はどのような所が多いのか…

なんでもいいので書いて下さい↓↓
19 名前:名無しさん:2007/03/02 16:05
でも1と3はみんなとってくるよな…
俺はそこすら…
20 名前:名無しさん:2007/03/02 16:07
>>18 多分それが正解なんだろうな
オレも一応分からなくてもとにかく書こうと思ってたんだけど
横たわる男の絵の問題とか、何も思い浮かばんかった 本当に
21 名前:名無しさん:2007/03/02 16:11
つか合格平均下がるよな。
22 名前:名無しさん:2007/03/02 16:21
下がってほしい 願うだけ
23 名前:名無しさん:2007/03/02 16:25
1の1過去問じゃ出来てたんだけど
今年のだけだめだったよ
難しくなかった?
24 名前:名無しさん:2007/03/02 16:34
1の1はたしかに過去問に比べて難しかった、出来たけど。。。
それよりも1の2の記述が2つとも真っ白と
1の3(A)の最後の問題が真っ白って、やっぱりヤバいだろうか
25 名前:名無しさん:2007/03/02 16:45
>>24
3のBは簡単だったよ。。。てかセンター何点?

俺は総合1は
1:(1)だけ
2:証明以外気合で埋めた
3:Bをといて(4)以外できた、はず。
似た感じだねw
26 名前:25:2007/03/02 16:52
センターは694点だった
本当に後になってBを選ばなかったことをメチャクチャ後悔した

1は多分完答出来たと信じたい
2は2つの記述以外は全部埋めた
3は4以外全部やったけど、結構わけわかんないこと書いた

たしかに似てるねww

過去問とかでも配点とか合格最低点とかが掲載されてないのが憎い
27 名前:26:2007/03/02 16:56
おそらく3のAはBよりかなり平均低いだろね
ちなみにセンタは705
平均最低の差50くらいあればなあ…
28 名前:25:2007/03/02 17:02
去年よりセンター平均点が30点ぐらい低いから
単純に見積もると今年の平均は880点ぐらいか。。
せめて、850点ぐらいは取れていて欲しいな・・・
29 名前:26:2007/03/02 17:07
つか毎年の平均点たかくね!?
みんなあれで200点くらいとんのかね?
30 名前:25:2007/03/02 17:11
オレもそう思ってた
オレは一応、いろんな大学の記述問題を解いたけど、本番は全く活かせなかったよ・・・orz
案外、記述は何か書けば点数になるみたいな感じなのかもね
だとしたら尚更白紙で出したのが、マジで悔やまれる
31 名前:26:2007/03/02 17:20
それ分かるよ!
○と×のとか単独で採点するんかな、とか思ったり…
32 名前:25:2007/03/02 17:25
みんながどんな勉強方法したのか気になるわ~
合格発表が7日とか遅いよ・・・
代ゼミには総合問題1の解答も貼り出してほしい
33 名前:26:2007/03/02 17:33
1出ないよな~
まぁ予備校の先生もあれは解けないっしょw
34 名前:25:2007/03/02 17:42
たしかにねえ~w
問題作成もいろんな分野の教授が協力して作ってるみたいだし
せめて1と2の証明問題だけでもあってると信じたいもんだ・・・
英語もちょっと微妙だったからな・・・
35 名前:26:2007/03/02 17:43
英語むずかしいよな!?
過去問簡単だったのに…でも代ゼミの概評…
36 名前:25:2007/03/02 17:51
あれは代ゼミの先生の批評なんだろうか
オレ、?の問3の3つ語句を選ぶやつ、全滅だったよ・・・

あれだけで何十点ぐらい落としただろう
37 名前:26:2007/03/02 18:00
俺も2つ落としたwww
でも3つ「選びなさい」ってことは他にも答えある気が。。
38 名前:25:2007/03/02 18:11
それは無いでしょwww あったらごめんだけど

大学も答えぐらい発表してくれたっていいのに
39 名前:26:2007/03/02 18:16
でもmelting pointはparticular temparatureとかでもよさそうだぜい

今は後期の対策をしてじっと待つしかないな
そこで人間成長するのかも、と信じて
40 名前:25:2007/03/02 18:20
ウチは親が浪人を許さないから
前期落ちたら、後期はそこら辺の簡単に受かりそうな大学受けさせられるんだ

だから何としても前期で合格したい

と言っても、今となってはいろいろ情報集めたりして気を紛らわすことぐらいしか出来ないけど
41 名前:26:2007/03/02 18:37
俺はギリB判定でマルチ受けるよ

はじめはそんな感じで考えてたけどね
祈ろう!!
42 名前:25:2007/03/02 18:41
705点と言ったらほとんどA判定じゃないかww
まあ、もう祈るしかないなww

ただオレは心が弱いから、どうしてもアレコレと情報を集めて安心したくなってしまうんだ
43 名前:26:2007/03/03 02:01
お前おれだな完全に。
そして無駄な計算したりするよなw
俺は気を紛らわすために人に会う!!!
これ結構お勧め
44 名前:名無しさん:2007/03/03 10:38
ちなみに1できた人答えどうなった??
45 名前:25:2007/03/03 11:37
オレはもう高校卒業したから、人に会うことはだいぶ減るなあ・・・
1の答えは

18

18

最後のは今は手元に問題が無いから分からないけど
各会社の社長と会長のうち、名刺を多く貰ってる方を1人ずつ選びました
46 名前:名無しさん:2007/03/03 12:59
一緒だ!!ありがとう!!
47 名前:25:2007/03/03 13:08
合ってるかはわかりませんよww
それに1ってあんまり配点高く無さそう・・・
48 名前:26:2007/03/03 13:24
今日も平均が850点くらいだった夢を見たw
49 名前:25:2007/03/03 13:36
今日「も」って何だよwww
でも、それぐらいであって欲しいな

他の人はどれぐらい取れてるんだろ
なんだかみんな出来てそうだけど
50 名前:26:2007/03/03 14:18
でもうちの教師がある大学の教授の講演聞きいったら
「入試は出来るだけ点を与えるように採点する」って言ってたらしい。
横国はどうか分からないけどね
51 名前:25:2007/03/03 14:28
うちの数学教師は逆のこと言ってたな~
やっぱ、大学によっていろいろなのね。。。
52 名前:26:2007/03/03 14:45
気を紛らわすために後期の勉強でもしよっw
53 名前:26:2007/03/04 15:06
ぬはっ、集中できねっ
54 名前:名無しさん:2007/03/05 12:04
後期の面接って、何聞かれるの?
55 名前:名無しさん:2007/03/05 13:10
週ナン?って聞いてくる
56 名前:25:2007/03/05 18:41
いよいよ明日は合格発表です
みなさん、覚悟を決めましょう
57 名前:26:2007/03/07 04:06
やった!合格っす
58 名前:25:2007/03/07 10:06
>>25
君とは、これから4年間友達だ
59 名前:名無しさん:2007/03/08 10:30
馴れ合いウゼ
60 名前:名無しさん:2007/03/21 05:13
この科は男ばっかなの??
61 名前:名無しさん:2007/03/24 14:57
むしろ、女のが多いかもしんない
62 名前:名無しさん:2007/04/16 08:50
この科って女多いんだ!!
結構以外…

ってかやっぱマルチも就職は大変なの??
63 名前:名無しさん:2010/01/07 11:26
あげ
64 名前:名無しさん:2010/03/01 20:07
マルチは3割の生徒は就職ないまま卒業だよ・・・
公式HPにも載ってるが。
65  名前:投稿者により削除されました
66  名前:投稿者により削除されました
67  名前:投稿者により削除されました
68  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)