【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430969

就職率はどうなの?

0 名前:パテオ:2003/11/12 07:56
就職率はどうなの?教えて下さい。
134 名前:名無しさん:2006/02/10 06:32
  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     \`、: i'、
     \\`_',..-i
       \_,..-┘

  <⌒/ヽ-、___ モゾモゾ
/<_/____/
135 名前:名無しさん:2006/03/01 15:15
明学も成蹊も社会人になれば関係ないって。
卒業生より。

ちなみに、漏れは明学経済学部卒。
国内有数の会員数を持つクレジットカード会社に勤めてるけど、
明学も成蹊も周りには一人もいない。
136 名前:名無しさん:2006/03/01 15:31
>136
友達から面接は人柄しかほとんど見ないって聞いたんだけどホントなんすか??
そいつは普通に頭いーやつなんだけど。。
137 名前:名無しさん:2006/03/01 15:59
一番大事なのはプレゼン能力だろ。
どんなに大学時代に有意義な事やっても
それをうまく相手に伝えられなきゃ元も子もない。
138 名前:名無しさん:2006/03/01 16:05
>>137 に同意。
在学中に何をしてきたか、それをどのように活かすことが
できるのか、をプレゼン汁。
139 名前:名無しさん:2006/03/01 16:20
学歴も立派な能力ですと企業の方がおっしゃってました。
確かに努力はしてたんだものねぇ。
140 名前:名無しさん:2006/03/01 16:20
あまりにも学歴に差があるとそりゃあれだけど、
そうでもない限り積極性がすべてだろ
東大とFランク大じゃさすがに評価が厳しいけど
141 名前:名無しさん:2006/03/01 16:27
明学ってそんなにやばいんですか・・?
142 名前:名無しさん:2006/03/01 17:40
明学がやばいんじゃなくて、就職を舐めてる俺らの考え方がやばいんだよ
大学のせいにすんな
143 名前:名無しさん:2006/03/01 22:54
そうそう、肝心なのは自分の能力。
学歴が高いほうが人間的に優秀な人が多い。
それは仕方ないよ。
ちゃんと勉強したことは実力だし。
ただとんでもないアンポンタンじゃなければ東大みたいな一部の大学を除いて、就活では同列だよ。実際、俺も某有名企業内定したし。
同期は早慶レベルばっかり。
144 名前:名無しさん:2006/03/02 00:30
最後は、容姿。 学歴も勝てないだろう。
145 名前:名無しさん:2006/03/02 00:37
卒業後は間違いなく日東駒専以下
146 名前:名無しさん:2006/03/02 02:06
おかされたい、、
http://chijyoworld.kir.jp/main1.html
147 名前:名無しさん:2006/03/02 07:03
明学の社学と日大の文理学部国文学科てどっちが就職いいですか?
学部別の具体的な数字ってよくわかんないんですけど。
148 名前:名無しさん:2006/03/02 07:15
将来の事や就職を考えるなら、日大・文理。OB多いからそれだけでも有利。
女子大生からちやほやされたいなら明学。
149 名前:148:2006/03/02 07:25
教員になるのも日大の方が有利と理解していいですか?
最終的には自分次第ということは置いといて…
150 名前:名無しさん:2006/03/02 07:41
まだ迷ってて…
女ですが、日大と南山大学と甲南大学と明治学院ならどちらに進学するのがよいでしょうか?m(__)m
151 名前:名無しさん:2006/03/02 08:03
まだ就職決まってない・・・。
152 名前:名無しさん:2006/03/02 12:38
>>150
そういう質問って明学生にとって失礼になるってとこまでは考えつかないのかな?(^∀^)
153 名前:名無しさん:2006/03/03 11:33
>>152 ごめんなさいm(__)m
154 名前:名無しさん:2006/03/15 04:01
まぁまぁ。悪気は無さそうだから。でもね、明学生は明学のこと以外には当然、疎いから。
明学の事しか教えられないよ? だからあんまりその質問をここでするのは意味無いかと。
偏差値・就職率・雰囲気なんかで決めた方が良いよ。何が重要かは人それぞれだから。
155 名前:名無しさん:2006/03/15 06:16
会計士とか資格取った人は就職強いですか?
156 名前:名無しさん:2010/06/18 19:56
>>149日大は附属高が多いからそうだろ。日大も自分のトコの学生使いたいだろうし。
>>150南山だろ。答えは分かってんだろうから、いちいち聞くなよ。
157 名前:名無しさん:2010/07/07 12:12
問題は就職率というより、どれだけ満足のゆく就職先についているかということだな。
それを考えると、明学はだいぶおさむいかも。
158 名前:名無しさん:2010/07/21 07:13
>>154
では、明治学院の雰囲気について、実際通ってる人の観点からおしえてくださいm(__)m真剣に悩んでいるので本当にお願いいたしますm(__)m
159 名前:名無しさん:2010/10/10 05:41
雰囲気ねー、校舎によって違うよ
戸塚は広くてとても活気あるから俺は好き
白金は狭くて人も老けてるのであまり好きではなかった(良く言えば落ち着いてる)
160 名前:名無しさん:2011/02/19 13:33
ていうか就職率スレで聞いてるんだから>>159の答えじゃスレ違いだったなすまん
就職に対する雰囲気だが、覇気の無さ、危機感の無さ、普通にやってりゃなんとかなるさ的な感じ
161 名前:名無しさん:2011/02/21 13:43
公認会計士とか資格取れば就職強いですか?
162 名前:名無しさん:2011/04/09 01:18
>>161
当たり前だ
163 名前:名無しさん:2011/08/12 13:24
>>159
おしえてくれて本当ありがとうございますo(^-^)o友達が、女子大のほうが将来的にいいからフェリス女学院というところも受かっててそっちにしたほうがいいというのですが、女の子が明学いくのは損なのでしょうか?m(__)m
164 名前:名無しさん:2011/08/12 13:33
フェリスねえ・・・見合いするとか、オフィスでお茶汲みしたいんならいいんじゃない?
キャンパスに求める雰囲気、異性がキャンパスにいるかいないかの好みしだいかな
女子大よりは共学のほうが自分を磨けると思うが・・・
女子大にはインカレがあるけど入ってる人少ないよ
165 名前:名無しさん:2011/08/12 14:30
明学板です
何か、失礼な書き込みが一杯ある
他の大学との比較や、ほかの大学の話は、
別の板でやってくれません?
166 名前:名無しさん:2011/08/13 03:06
やべえ
就職きまんねーよ

ニートになるしかないのか
167 名前:名無しさん:2011/08/13 03:33
就職が決まらないなら卒業するな
卒業するなら就職決めろ

わかるか?飲んだら乗るな、みたいなもんだ
これがセオリーなんだよ
暇なら加奈陀か豪州にワーキングホリデーでも行って来い
役立つかは知らんがやってるやつは多い
168 名前:名無しさん:2011/08/13 03:59
就職活動なんぞは貧乏人のやるもの。
169 名前:名無しさん:2011/08/13 05:05
そうだね。貧乏と非処女のするもの。
それにしても貧乏体型が多いよねここ
170 名前:名無しさん:2012/06/26 15:35
【アイドリング!!!2大エース崩壊、外岡えりかが唯一のエースへ】

~外岡えりか~
・映画3本主役(升野は女優枠=外岡と認識) 
・舞台1本主役(人気爆発で再演決定) 
・フジ昼ドラレギュラーに抜擢(アイドリング史上初)
・センターを取る回数が一番多い

~横山ルリカ~
・舞台1本のみ主役(不人気で再演なしw)
・センターの回数は2、3番手  


なんかどんどん外岡と横山の差が開いていってるな
ダブルエースではなく外岡がもう唯一無二の大エースだな
171 名前:?:2012/11/06 07:16
明学が日東駒専と同じなわけないよ。あきらか、上。受験すればわかるよ。日東駒専と成成明学を同じなんて思わない方がいい。
172 名前:名無しさん:2013/03/08 01:12
そうでもない
173 名前:名無しさん:2013/03/10 08:34
ニッコマも明学もMARCH落ちの受け皿に変わりはない。
174 名前:名無しさん:2013/03/17 08:46
ニッコマはMARCH落ちの他、成成明学落ちの
受け皿でもあるよな。
175 名前:名無しさん:2013/04/19 05:11
俺の友人5人(明学卒)は、皆アルバイトとキャリアセンターから派遣会社を紹介
されて今、派遣社員です。まあ、こんなもんです。
176 名前:名無しさん:2013/05/09 11:21
>>175

ま、お前が言える話ではないな。

何か言ってみ?
相手してやるから。
177 名前:名無しさん:2013/05/11 12:03
>>175
それ、マジなの…?
だとしたら、この大学の就職事情って相当ヤバい状況ってことだよね
178 名前:名無しさん:2013/05/19 05:00
就職率上げる為にどうしたらいいのでしょうかね?
179 名前:名無しさん:2013/05/29 08:16
明星大学、静岡産業大学が頑張っているな。
180 名前:名無しさん:2013/06/15 08:28
派遣会社頼るよりも、僕は、ハローワークをすすめます。
181 名前:名無しさん:2013/07/02 11:37
静岡産業大学は、就職出来ないで卒業した学生全てを
把握して、もれなく連絡をして一人でも多くの卒業生
を就職できるよう頑張っているようです。すばらしい
事ですね。
182 名前:名無しさん:2013/07/02 11:37
誘導先はあげよう
183  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)