【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431660

明大出身の秀才 平野裕之氏と弥永真生氏を語る

0 名前:名無しさん:2007/03/13 16:01
1960年初頭に生まれた明治の俊才。

http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_34.shtml
1981年司法試験合格
1982年明治大学法学部卒業
1984年同大学院法学研究科博士前期課程修了
明治大学法学部教授を経て現在、慶應義塾大学法科大学院教授
不動産鑑定士試験委員(1999年~2001年)、
国家公務員採用試験?種試験委員[多肢式及び論文式](2001年~)、
司法試験(第2次)委員(2004年~)

http://www.yk.rim.or.jp/~jph/kyouiku/how.html
http://www.chuokeizai.co.jp/bbook/26550_index.html
1984年 明治大学政治経済学部経済学科卒業。1986年 東京大学法学部卒業。同年 公認会計士第3次試験合格。
東京大学法学部助手、筑波大学社会科学系講師、助教授を経て、2002年 筑波大学ビジネス科学研究科企業法学専攻〔社会科学系〕教授、
現在に至る。
<主著>『企業会計法と時価主義』(日本評論社)、『税効果会計』(中央経済社)、『デリバティブと企業会計法』(中央経済社)、
『商法計算規定と企業会計』(中央経済社)、『会計監査人の責任の限定』(有斐閣)、『監査人の外観的独立性』(商事法務)、
『「資本」の会計』(中央経済社)   ほか
23 名前:名無しさん:2007/03/16 11:32
>>23
そう言うことじゃなくて、早稲田の政経のライバルの明治の政経に超されたちゃった、
そんなかんじを当時のマスコミは取り上げたんだ。
24 名前:名無しさん:2007/03/16 12:33
法政と中央 うんこ
25 名前:名無しさん:2007/03/16 12:59
すげぇ
26 名前:名無しさん:2007/03/16 13:41
マスコミが取り上げたの?
27 名前:名無しさん:2007/03/16 20:37
法政と中央 うんこ
28 名前:名無しさん:2007/03/16 21:54
法政と中央 牛糞
29 名前:名無しさん:2007/03/17 01:50
法政の町田と中央の八王子
うんこ糞でくせえらしいな!
30 名前:名無しさん:2007/03/17 01:51
明治は人間のうんこでくせえらしいな!
31 名前:名無しさん:2007/03/17 05:49
代々木ゼミナールORde-----su
32 名前:名無しさん:2007/03/17 06:27
天才
33 名前:名無しさん:2007/03/17 06:34
國學院大學出身で東大教授やってるやつもいるしな。
34 名前:名無しさん:2007/03/17 06:35
いねーよ
35 名前:名無しさん:2007/03/17 06:52
すげええええ
36 名前:名無しさん:2007/03/17 07:07
すごいよんよんよん
37 名前:名無しさん:2007/03/17 07:15
あげような
38 名前:名無しさん:2007/03/17 07:17
そしてこっちも
39 名前:名無しさん:2007/03/17 07:20
かたれ
40 名前:名無しさん:2007/03/17 07:23
はい。よろしくね。
41 名前:名無しさん:2007/03/17 07:26
すげええええええええ
42 名前:名無しさん:2007/03/17 07:35
あげぃ
43 名前:名無しさん:2007/03/17 09:01
lpplp
44 名前:名無しさん:2007/03/17 09:12
-
45 名前:名無しさん:2007/03/17 09:43
文献です@@@
http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/yukari/data/gakusya.html
氏 名 菊池武夫(きくちたけお)
生没年 1854-1912
職 業 法律学者
出身地 盛岡市
解説 司法書記官、民事局長を経て弁護士になる。法教育普及に情熱を注ぎ、明治18(1885)年英吉利法律学校(現中央大学)を創設し学長。また東京法学院(のち和仏法律学校と合併し法政大学と改称)も開設した
46 名前:名無しさん:2007/03/17 10:16
1984年 明治大学政治経済学部経済学科卒業。1986年 東京大学法学部卒業。同年 公認会計士第3次試験合格。
東京大学法学部助手、筑波大学社会科学系講師、助教授を経て、2002年 筑波大学ビジネス科学研究科企業法学専攻〔社会科学系〕教授、
47 名前:名無しさん:2007/03/17 12:13
http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/yukari/data/gakusya.html
氏 名 菊池武夫(きくちたけお)
生没年 1854-1912
職 業 法律学者
出身地 盛岡市
解説 司法書記官、民事局長を経て弁護士になる。法教育普及に情熱を注ぎ、明治18(1885)年英吉利法律学校(現中央大学)を創設し学長。また東京法学院(のち和仏法律学校と合併し法政大学と改称)も開設した ><><
48 名前:名無しさん:2007/03/17 12:18
http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/yukari/data/gakusya.html
氏 名 菊池武夫(きくちたけお)
生没年 1854-1912
職 業 法律学者
出身地 盛岡市
解説 司法書記官、民事局長を経て弁護士になる。法教育普及に情熱を注ぎ、明治18(1885)年英吉利法律学校(現中央大学)を創設し学長。また東京法学院(のち和仏法律学校と合併し法政大学と改称)も開設した iii
49 名前:名無しさん:2007/03/17 15:33
法政の町田と中央の八王子
うんこでくせえらしいな!
50 名前:名無しさん:2007/03/17 15:41
明治のリバティーもゲロの匂いらしいな!
51 名前:名無しさん:2007/03/17 15:46
v
52 名前:名無しさん:2007/03/17 16:43
すげぇ
53 名前:名無しさん:2007/03/18 06:35
lmvftfvh
54 名前:名無しさん:2007/03/18 06:53
http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/yukari/data/gakusya.html
氏 名 菊池武夫(きくちたけお)
生没年 1854-1912
職 業 法律学者
出身地 盛岡市
解説 司法書記官、民事局長を経て弁護士になる。法教育普及に情熱を注ぎ、明治18(1885)年英吉利法律学校(現中央大学)を創設し学長。また東京法学院(のち和仏法律学校と合併し法政大学と改称)も開設した
☆☆▼● n
55 名前:名無しさん:2007/03/18 07:15
http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/yukari/data/gakusya.html
氏 名 菊池武夫(きくちたけお)
生没年 1854-1912
職 業 法律学者
出身地 盛岡市
解説 司法書記官、民事局長を経て弁護士になる。法教育普及に情熱を注ぎ、明治18(1885)年英吉利法律学校(現中央大学)を創設し学長。また東京法学院(のち和仏法律学校と合併し法政大学と改称)も開設
56 名前:名無しさん:2007/03/18 07:24
あげる。
57 名前:名無しさん:2007/03/18 12:18
http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/yukari/data/gakusya.html
氏 名 菊池武夫(きくちたけお)
生没年 1854-1912
職 業 法律学者
出身地 盛岡市
解説 司法書記官、民事局長を経て弁護士になる。法教育普及に情熱を注ぎ、明治18(1885)年英吉利法律学校(現中央大学)を創設し学長。また東京法学院(のち和仏法律学校と合併し法政大学と改称)も開設00


he
58 名前:名無しさん:2007/03/18 12:41
http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/yukari/data/gakusya.html
氏 名 菊池武夫(きくちたけお)
生没年 1854-1912
職 業 法律学者
出身地 盛岡市
解説 司法書記官、民事局長を経て弁護士になる。法教育普及に情熱を注ぎ、明治18(1885)年英吉利法律学校(現中央大学)を創設し学長。また東京法学院(のち和仏法律学校と合併し法政大学と改称)も開設hb
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:名無しさん:2007/03/18 18:55
法政の町田と中央の八王子
くせえらしいな!
61 名前:名無しさん:2007/03/18 19:02
ketsu
62 名前:名無しさん:2007/03/19 06:49
法政の町田と中央の八王子
くせえらしいな! !!!!!
63 名前:名無しさん:2007/03/19 17:16
法政の町田と中央の八王子
くせえらしいな!
64 名前:名無しさん:2007/03/20 08:59
83 名前:名無しさん [2007/03/18(日) 00:48]
経歴
1944年3月、神奈川県立横須賀中学校(現・神奈川県立横須賀高等学校)卒業。
1944年4月、東京明治工業専門学校(現・明治大学理工学部)に入学(1945年1月に退学)。
1945年4月、旧制第一高等学校(現・東京大学教養学部)入学。
1951年3月、東京大学理学部卒業。
1955年6月、ロチェスター大学大学院修了。
1970年3月、東京大学教授(理学部)。
1987年5月、東京大学名誉教授。
1987年8月、東海大学理学部教授。
1997年、文化勲章受章。
2002年、「天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に対するパイオニア的貢献」によりノーベル物理学賞を受賞。ニュートリノ天文学という新しい学問分野を開拓した。
2002年、明治大学名誉博士。
2003年、勲一等旭日大綬章受章。
2005年、東京大学から特別栄誉教授の終身称号を授与される

http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/topics/topic040401.html
また、式典に際して2002年度ノーベル物理学賞を受賞された小柴昌俊先生に明治大学名誉博士の学位を贈呈し、記念講演が行われました(小柴先生は、1944年の東京明治工業専門学校[現 理工学部]設置の年に本学に籍を置き、学ばれました)

::
65 名前:名無しさん:2007/03/20 15:06
うん、確かにすご
66 名前:名無しさん:2007/03/21 02:00
すごすぎ
67 名前:名無しさん:2007/03/21 02:22
age/
68 名前:名無しさん:2007/03/21 08:52
すご
69 名前:名無しさん:2007/03/21 09:06
明治その名ぞ吾等が母校  明治その名ぞ吾等が母校
70 名前:名無しさん:2007/03/21 09:23
★明治その名ぞ吾等が母校 ■
71 名前:名無しさん:2007/03/21 09:39
93 名前:北野武氏が愛する明治座談会 [2007/03/18(日) 16:00]
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/547_7.html
○北野 歴史というものは、急に手を入れるとすごく下品なものになってしまう。明治はやはり、早稲田でもないし慶応でもない。法政でもない。そのへんが明治の何と言うか…。


94 名前:北野武氏が愛する明治座談会 [2007/03/18(日) 16:01]
○北野 (校旗を指して)明治の色、大好きだな。色的には高貴な色だけどね。ラグビーのジャージもすごく好きですしね。学生のショップでも明治カラーを出すとか、そういうところにも気を遣ったほうがいいと思う。
明治の野球部は、この色がかなり入って明治だし。そのうちトレーナーでも何でも統一していくと、明治のあのカラーのものを着たいという…。
昔、女子校の生徒がいないところは、みんなスカートをタータンチェックにして、あの制服が着たいからというのがあったしね。明治も大学の色を前面に出して、運動もしっかりしてもらったら、けっこう喜びだねぇ。
72 名前:名無しさん:2007/03/21 12:42
★明治その名ぞ吾等が母校 ☆☆☆ ◎



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)