【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431822

学 食

0 名前:名無しさん:2004/10/01 12:08
学食について語ろう!!
9 名前:名無しさん:2004/10/07 14:10
私立は学食あったよ
10 名前:名無しさん:2004/10/08 11:54
都立でも食堂くらいあります。
11 名前:名無しさん:2004/10/10 04:49
グリーンホール、シダになってからホントまずくなった!
12 名前:名無しさん:2004/10/10 09:13
シダの前はどこのだったんですか?
13 名前:名無しさん:2004/10/10 09:23
普通のむさじょ独自のやつ。
ラーメンとかうどんとかもあったしね。今は6号館に移動しちゃったけど。
ちゃんと厨房の中でおじちゃん達が調理してくれてたし。
確かに前のほうがおいしかった。メニューも個性的でいろんなのあったからね。
14 名前:名無しさん:2004/10/10 14:43
着メロが多いサイト知らない?http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/
このサイトはかなりマイナーな曲とかアーティストまで何でも曲そろってるけど他に知りたいので誰か教えてください☆
*950
15 名前:名無しさん:2004/10/10 16:21
何でシダに変わったの?
今年から?
16 名前:名無しさん:2004/10/10 16:31
去年からだよ。
ほんと前のほうがよかったなぁ
量がかなり多かったけど。

シダになってから、量が減ったし洋風になった。
17 名前:名無しさん:2004/10/11 06:04
前はパイ包みとかあったよね。
ステーキっぽいジュージュー焼きとか言うのもあったし。
1/2の神話ってのもあったなぁ・・・。

シダックスは食器とか可愛くなったし、
量もメニューも女性向きって感じだったけど
でも、そしたら共学になったのはなぜ?みたいな…。
なんかズレてる気が…。
こう考えると、いかに共学化が急だったのかがわかるかも。
18 名前:名無しさん:2004/10/11 08:30
何で共学になったんだろう・・
前の学食食べたい
19 名前:名無しさん:2004/10/11 15:26
>>17
2分の1の神話なつかしい!
じゅーじゅー焼きもあったねーあれおいしかった!
あとプリンとかクレープがあったよね。
もう1回食べたいなぁー
20 名前:名無しさん:2004/10/12 01:14
2分の1の神話ってどんなの??
21 名前:名無しさん:2004/10/12 14:06
なんかね、スパゲッティーとなにかがくっついてるやつ。
どんぶりとかだったっけ?
2種類少しずつ食べれるおトクメニュー。
22 名前:名無しさん:2004/10/12 14:09
そう、確か。
ご飯ものと麺が半分づつあったと思う。

日替わりランチのオムライスがおいしかった!
あと、ポテトとかたこ焼きとかもちょっと小腹がすいた時に食べたな。
23 名前:名無しさん:2004/10/13 11:13
そっちの学食も食べてみたかったなー
24 名前:名無しさん:2004/10/13 11:25
2分の1の神話懐かしい!!
今もうないんだ。寂しいな。
今のは知らないけど、前はすごいボリュームたっぷりだったな。特にグリーンホールのほう。
女子大とは思えないボリュームでした。まあまあおいしかったし
25 名前:名無しさん:2004/10/13 15:09
ド子が神話なんだい
26 名前:名無しさん:2004/10/14 11:07
食堂のAランチとかbランチ美味い?
ボリューム多いの??
27 名前:名無しさん:2004/12/11 11:03
野菜が高値だからか知らないが、アーケードで売ってるサラダの量が前より明らかに減ってた
カップの大きさからして小さいサイズに変わってたし・・
あれで200円は高い
28 名前:名無しさん:2005/01/19 09:40
>>27野菜が高値だからだって!学食のおばさんが言ってた!
29 名前:名無しさん:2005/01/19 13:31
おばちゃん元気かなぁ。あの厳しいおばちゃん。入れ歯外れてないかなぁ。
心配だから見に行こうっと!
30 名前:名無しさん:2005/01/19 16:20
また4月からグリーンホール混むんだろうなー・・
31 名前:名無しさん:2005/01/20 07:37
ミニストも混みそう・・
32 名前:名無しさん:2005/01/24 06:31
キャハ
33 名前:名無しさん:2005/02/12 15:08
6号館の学食は本当に美味しいなー。
個人的にはもう少し薄味のほうが好み。
グリーンホールの学食はいつもソースが
油が浮いてて見た目も悪いし不味い。
34 名前:名無しさん:2005/03/09 05:01
シダックスはなんかなぁ・・・
コテコテの食べ物が多すぎて好きじゃないな
しかもラーメンないし。前は博多風、北海道風っていうのがあったのにな・・・
チクショウ(>_<)
35 名前:名無しさん:2005/03/17 08:19
学食ってカウンター席とかありますか?
テーブルで一人で食ったら迷惑だし、浮きそうで嫌なんですけど…。
36 名前:名無しさん:2005/03/17 08:36
カウンターなんてありません
37 名前:名無しさん:2005/03/17 09:21
無いのですか…。
じゃあみんな一人の時はどうしてるんですかね?
相席?
38 名前:名無しさん:2005/03/17 16:23
>>37
テーブルはこんでると相席だよ!
一人で学食はいかないな。
39 名前:名無しさん:2005/03/18 04:18
うちも一人で学食はない…
授業中とか、すいてる時とかはあったりもするけど
無理に学食使おうとしてないし。。
40 名前:名無しさん:2005/03/19 18:07
学食じゃないけど8号館の2階の休憩所?みたいなところは
カウンターみたいになっとる
でも窓側のカウンターだからおそらく外から丸見え(7号館のミニストのあるカウンター席と似たような作り)
41 名前:名無しさん:2005/04/25 10:44
シダックスじゃなくて前の学食に戻ってほしい
42 名前:名無しさん:2005/04/25 11:46
うちも前のがいい
43 名前:名無しさん:2005/04/26 05:05
絶対前のがメニューも豊富だし変わったのあってよかったよね!
44 名前:名無しさん:2005/04/29 09:26
席、足りなさ過ぎ
45 名前:名無しさん:2005/04/29 10:32
>>44
最初だけっしょ
新入生でこむの
46 名前:名無しさん:2005/04/29 12:00
毎年この時期の学食は、ありえない程混む。
学食利用してるのは大体1、2年生が多いしね。
47 名前:名無しさん:2005/04/29 12:00
ありえなーいw
48 名前:名無しさん:2005/04/30 15:00
ありえることさw
49 名前:名無しさん:2005/05/03 15:43
>>46
あぁそういえば3.4年になって学食利用しなくなったなぁ
人ごみが嫌だし段々メニューに飽きてきたからかな
50 名前:名無しさん:2005/05/04 11:25
安くもなく、美味くもなくだから利用しない。
51 名前:名無しさん:2005/05/04 13:27
人ごみ嫌なのにどんどんキャンパス内の人がおおくなってく…orz
52 名前:名無しさん:2005/05/05 00:21
看護科できたらもっと人多くなるよ
53 名前:名無しさん:2005/05/06 01:07
学食増やしてほしい
ミニスト混んでるし
54 名前:名無しさん:2005/05/06 07:36
ミニストは売り場面積とレジ増やせば対応できそうだけどね
55 名前:名無しさん:2005/05/06 15:25
ミニスト混んでてレジ並ぶのメンドクセー
56 名前:名無しさん:2005/05/07 06:17
新しいキャンパスできるんじゃないの?
57 名前:名無しさん:2005/05/07 08:18
できるの?
58 名前:名無しさん:2005/05/08 00:27
なんでも関前校舎らしいけど・・・
これって何なんだろ?

http://www.musashino-u.ac.jp/about/mg/200504_8.html



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)