【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■北海道大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427401

拉致被害者家族「増元照明氏」

0 名前:名無しさん@北大:2004/01/31 10:35
http://www.kotoni.net/masumoto/masumoto.htm
http://www.nagom.net/keiteki2/dousin01.htm
色々語りましょう
1 名前:名無しさん@北大:2004/02/07 05:20
OBなのにみんな無関心だね
2 名前:名無しさん@北大:2004/05/18 03:59
どこの高校出身なんですか?
3 名前:名無しさん@北大:2004/05/24 14:27
増本さん、よく「ナンセンス」って言葉使うけど、学生運動してたのかな?
4 名前:竹内:2004/05/25 03:53
それにしても自国の首相に対し、よーくそんなことが言えると思います。
国民の首相は、別に拉致被害者の為だけに、北朝鮮に行ったのではありません。
一億二千万人の代表として、今まで国交の無い北へ行き、国交を回復しその上で
不明者の調査をすれば言いと思うのですが。
そうでなく、机を叩いてまでもと行っていますが、それで決裂すれば国民一億二千
万人の命にも係わる国を相手にしている訳です。
拉致被害者の家族の気持ちも分かりますが、一国の首相がプライドを捨て5人を
つれて帰ってきたのですから素晴らしいと思います。
増元さんの質問、その後のテレビ出演での、意見は嫌悪しかありません。
それで・・・何で、参議院出馬なのでしょうか?
何故、政界なのでしょうか?
仮に議員になったとしても、貴方に何が出来ますか?
5 名前:名無しさん@北大:2004/05/26 17:22
↑こういうこと書く人って、イラク人質事件で、批難が出て、家族が謝罪
したの見て、調子にのってるんだろうね。
6 名前:名無しさん@北大:2004/05/29 02:41
自分の家族が拉致されたら
増元照明氏の気持ちもわかるって
7 名前:名無しさん@北大:2004/05/29 04:11
小泉は年金と参議院選に言ったことはありあり。
拉致家族を批判するメール出すやつって北朝鮮に似ている
どこかの与党の宗教団体だろ
8 名前:名無しさん:2004/05/29 04:12
http://www.nagom.net/masumoto/masumoto13.htm
 ◆増元 照明(ますもと・てるあき)1955年10月5日、
鹿児島県鹿児島市生まれ。47歳。北海道大学水産学部卒業後、
都内の水産会社に勤務し家族会の事務局次長を務める。
被害者5人が帰国した直後の10月17日「(るみ子さんが)
戻ってきたら、抱きしめてやりたい」と語っていた父・正一さんが
79歳で死去した
9 名前:名無しさん:2004/05/29 07:29
鹿児島の玉龍ってトコロらしい
http://www.gakujyo.city.kagoshima.kagoshima.jp/gyokuk/

0:[ サムシング・ブルーで応援しませんか。 ]

玉龍高校だい24期生のコスモスです。
 北朝鮮拉致事件のことは皆さんも、ご存知だと思いますが、
増元るみ子さんの弟の増元輝明君は、私たち24期生の仲間です。
 皆さん、すでに署名活動などをされている方も多いことと
思いますが、サムシング・ブルーで、応援しませんか。
高校野球の応援のように応援歌や、校歌を久しぶりに
歌ってみませんか。17歳の頃に戻れますよ。
な~んて、偉そうなことを言って申し訳ありません。
私は、自分のことで悩んでいたころ、
TVで一生懸命にお姉さんのことについて話す
増元君たちをみていて
、この人たちは、24年間もの間、頑張って
生きてきたんだと思ったとき、自分の悩みなどとても
些細なことに気づき、助けられたので、その恩返しをしようと
思ったのです。といって、派手なことは、苦手なので、
初めは、ブルーリボンをバッグにつけていました。でも、
そのうち、テディベアやブルーのブタなど、
サムシング・ブルーでいいかなと思ってつけてい
ます。


以上ほくだいCHより
10 名前:名無しさん:2004/06/04 05:41
仮に議員になったとしても、貴方に何が出来ますか?
って
アンタ地元選出の全衆参議員が何をしているのか分かっているのか?
11 名前:名無しさん:2004/06/09 08:12
比例だったら入れようと思ってたけど、選挙区ででるんだ・・・
12 名前:名無しさん:2004/06/09 11:13
>>11
禿同
ワラシも民チュ党のヒレーで出ると思っていたのだが。
これで当選できるかドーカも分からなくなった。
(ヒレーなら記録的得票もありと看ていたのだが)
13 名前:名無しさん:2004/06/10 03:31
東京じゃあなあ
でもhttp://kaiken.e-city.tv/
参院選に出
馬を表明した増元さんから応援演説を頼
まれたら受けるよと言ってます。
14 名前:名無しさん:2004/06/20 15:15
どうでもいいけど、地方のエリート(?)を自認する北大生の投票率
ってどうなの?

選挙とか政治なんて全然わかりましゃえーん♪っていうバカチン、
北大生にもいるの?
15 名前:名無しさん:2004/07/01 09:57
>>13
18日の記者会見じゃ、石原慎太郎は応援に行かないと言ってますね。
http://kaiken.e-city.tv/
16 名前:梅垣:2004/07/04 08:33
何故選挙に立候補したのか?
残念です。
今の国会は衆議委員が優先され参議議員は刺身の-------
増本氏は民間人で勝つ兄弟が拉致された事で国民からの指示を受けていたのです。
国会議員になって数の力の中で何が出来るのか。
何故、自民党公認で出馬しなかったのか。
出馬という手段以外に方法はあるはず。
国民の感情に訴える方法はあるはず。
蓮池徹さん始め家族会の方々はどう考えているのか。
17 名前:名無しさん:2004/07/12 06:46
>>16
「家族会」としては応援してないけれど、個人で応援はしている方はいますよね。
あと、自民公認候補に挙がっていましたが、森前総理の一言で流れたようです。

今まで、散々振り回されてきた人です。外務省にも人権課にも。
全く動かない、やれあっちに行ってくれ、拉致が人権問題にあたるか前例がない(え…)、などなど。
こういった体験を自分でしてきた。

アピールの為なら、どんなに無碍にされてきた政治家にもプライドを捨てて土下座した。
そして、拉致が発覚した途端近づいてきた政治家の姿もその目で見てきた。

拉致に限らず、見捨てられてきた国民の声は如何ほどか感じているのでは。
こんな状態で、日本の将来がどうなるかわかったものじゃない。

増元さん以外が当選しても、特に変化はないように思いますが、
彼が当選したら新しい風が吹く。そういった変化はあっても、マイナスになるような要素は無いと思います。
18 名前:名無しさん:2004/09/28 09:31
落選か・・・
青島のほうが得票多いなんて。
19 名前:名無しさん:2006/03/30 09:48
増本落ちてよかった。青島が当選しなかったのが悔やまれる
20 名前:名無しさん:2006/03/30 09:48
>>1
初めて知った

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)