【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427655

PC&電子辞書について!!

0 名前:名無しさん:2005/03/18 05:48
みなさん、PC&電子辞書は何を買われましたか??
今すっごく悩んでるので意見がもらえれば嬉しいです。
お願いします!!
10 名前:名無しさん:2005/05/10 06:28
自分所有のパソコン学校で使うには、設定ってどうしたらいいのですか?
11 名前:名無しさん:2006/04/30 19:41
情報センターにマニュアル置いてあるから読め。
市ヶ谷ならボアソの4F。
12 名前:名無しさん:2006/05/09 19:44
大学生なら自作PCだろう
すぐ向こうの駅に秋葉原あるし
13 名前:名無しさん:2006/06/03 18:55
俺は九十九電気のベアボーン買った
14 名前:名無しさん:2006/06/06 18:52
ゲートウェイの牛柄パソコンがいい
15 名前:名無しさん:2006/06/18 05:24
東芝ダイナブック使ってる
16 名前:名無しさん:2006/06/20 05:51
VAIOはもう駄目?
17 名前:名無しさん:2006/06/20 15:40
SONYはやめとけ
18 名前:名無しさん:2006/06/21 06:37
液晶ならシャープ
19 名前:名無しさん:2006/06/21 15:28
Mebiusいいの?
20 名前:名無しさん:2006/06/24 05:52
NECは?駄目?
21 名前:名無しさん:2006/06/24 14:52
LaVieは普通
学校のは富士通、じゃなかった?
22 名前:名無しさん:2006/06/28 06:06
ThinkPadしかない
23 名前:名無しさん:2006/07/04 17:45
IBM最高
24 名前:名無しさん:2006/07/14 14:30
MacBook買おうと思ってるんだけど
どうかな?
消費電力とか
25 名前:名無しさん:2006/07/21 06:17
Windowsが動くマック
26 名前:名無しさん:2006/07/24 06:14
デルがいいかな
値段安いから
27 名前:名無しさん:2006/07/27 06:16
国内ならエプソンダイレクト
28 名前:名無しさん:2006/08/05 15:46
シャープの省電力モデルがおすすめ
29 名前:名無しさん:2006/08/14 06:50
やっぱメビウスか
30 名前:名無しさん:2006/12/21 11:38
俺はダイナブック
31 名前:名無しさん:2006/12/21 11:48
オレはMacのPowerBookG4ですけど、何か?
Macにはウィルスがないから安心。
32 名前:名無しさん:2006/12/30 17:57
インテル積んでるのがMacBookだっけ
33 名前:名無しさん:2007/01/02 11:57
MacBookとProって何が違うんだっけ
34 名前:名無しさん:2007/01/26 13:44
MacBookはインテル入ってるよ
35 名前:名無しさん:2007/02/13 18:51
VISTA買った人いる?
36 名前:名無しさん:2007/02/16 20:20
XPProで十分すぎる
37 名前:名無し:2007/02/16 22:07
MacBookなら学割12万で
MacもWinも使えるよ。
再起動で切り替え。
Winは秋葉でフロッピーと一緒に買って1万ちょい。
38 名前:名無しさん:2007/02/19 18:22
OEM版ってフロッピーとセットで買えるんだよね
本当はメーカー製パソコン用なんだけど
39 名前:名無し:2007/02/19 18:42
んだ、秋葉原のTzoneのカウンターでバルク版の
OSくれというと、XPからビスタまで横においてある。
自動的に800円のフロッピーがついてくる。
んで、そっとそのフロッピー萌えないゴミにだす。w
40 名前:名無しさん:2007/02/24 20:17
ホントはネジとセットでもいいらしいけど
それだとMSから文句が来るらしいね。
41 名前:名無しさん:2007/02/24 21:02
フロッピーでも怪しいのにネジだと・・。w
マジ笑える。
42 名前:名無しさん:2007/02/26 18:52
最近のCPUクーラーって化け物みたいにデカイね
43 名前:名無しさん:2007/02/27 13:51
発熱抑えたいならならモバイル用で組めばいい
44 名前:名無しさん:2007/02/27 14:33
最近自作機って流行っているの?
ちょっと前まではパーツ買ってきて組んだけど・・。

最新のオススメパーツをお教えあれ。
45 名前:名無しさん:2007/02/27 19:23
最近は自作流行ってないんじゃないの?
FPSでバリバリ遊んでるゲーマー以外はスペック要らないでしょ。
ちなみにHDDはIBM、CDドライブはPLEXTORがいいと思うけど。
46 名前:名無しさん:2007/03/02 13:54
CUPなんて1GHzあれば十分だよ。
47 名前:名無しさん:2007/03/02 14:07
自作新品で最安値だといくらくらいかかります?
48 名前:名無しさん:2007/03/02 15:39
>>47二万
49 名前:名無しさん:2007/03/02 18:19
>>47
CPU5000円、HDD6000円、
グラボがオンボードのマザボが8000円、サウンドボード500円、
マウス・キーボード・スピーカセットで2000円、ドライブ5000円、
モニター1万5000円、LANボード500円。
マトモに使いたいならこんなものでは。
50 名前:名無しさん:2007/03/02 18:49
高いな
51 名前:名無しさん:2007/03/03 12:57
ジャンク品でいいならもっと安いよ多分
52 名前:名無しさん:2007/03/03 14:32
〉48
レスありがとう。明日秋葉原でその金額を目安に買ってきます。
ところでジャンク品って大丈夫なんですか?
53  名前:投稿者により削除されました
54 名前:名無しさん:2007/03/06 10:19
パソコンはなるべく安く買えよ
55 名前:名無しさん:2007/03/06 13:45
高いのがいい
56 名前:名無しさん:2007/03/06 13:46
HDDは1ギガあたりの単価が一番安いの買うといいよ
57 名前:名無しさん:2007/03/16 12:59
携帯のおすすめは?
58 名前:名無しさん:2007/03/16 16:57
au
59 名前:名無しさん:2007/03/16 23:31
W43H



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)