【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427639

入学までの約三ヶ月..

0 名前:名無しさん:2005/01/07 06:04
どんな勉強をしますか?または何もしませんか?
何かしておくべきな気がするのですが…一般入試の人と差がつくって言われるので...
1 名前:名無しさん:2005/01/07 06:17
それより心の準備と外見を磨いておいたほうがいい気がする
だって大学生活って勉強だけじゃなくて人間関係とかも大事じゃん?
楽しい大学生活にしたいじゃん?恋人作ってウハウハしたいじゃん?
2 名前:名無しさん:2005/01/07 08:01
英語は大学に入ってからもやるので、一応やっておけば良いのでは?
それから入る学部の専門科目の入門書とか読んでおくと最初は楽かも。
3 名前:名無しさん:2005/01/16 06:00
英語でクラスわけとかありますか??
4 名前:名無しさん:2005/01/16 15:37
>>3
そりゃ1000人とかで受講するわけにはいかないだろーね

また1人法政にバカが、ハア……
5 名前:名無しさん:2005/01/17 07:16
勉強してます?
6 名前:名無しさん:2005/01/17 07:37
>>3
無い。
選択する第二外国語ごとのクラスわけ、同じクラスの学生は同じ語学の授業
語学以外にクラスの授業はほぼ無いので実質クラスの意味は無い。
つーか聞く前にそれっぽいスレの過去ログ読め
>>4
>また1人法政にバカが、ハア……
この手の愚問のテンプレにしましょうか?
7 名前:名無しさん:2005/01/17 07:38
クラス分けテストはあるってことですか?
>6
勉強全然してないです;
8 名前:名無しさん:2005/01/17 07:51
そんな言い方しなくてもいいじゃん。バカはあんただよ
9 名前:名無しさん:2005/01/17 08:00
>>7
それも無い。と言うかしても意味が無い。
第二外国語はアルファベットの発音から始めるし、英語は「法政の入試にうかるレベル」が前提なので
特に英語は入試を通れれば外書講読が出来るって理屈なので今更教えようと言う気は微塵もない。
レベルが高い人用に一応「ネイティブの先生と会話」って授業もあるらしいので詳しくは学部窓口に聞くべし。
10 名前:文学部2年:2005/01/17 08:06
新入生に対して冷たい奴だな。
顔が見えないからってこの応答はひどすぎる。
11 名前:10:2005/01/17 08:13
では貴方が温かい対応をどうぞ。
事実を伝えてるだけ、大学生ならその程度の事は解れと言う発破も込めて。
12 名前:名無しさん:2005/01/17 08:36
しかし低レベルな質問が多いね。
13 名前:名無しさん:2005/01/17 08:43
>>12 あんたが一番低レベル。うききききい
14 名前:名無しさん:2005/01/17 11:46
ネイティブの先生と会話っていうのがあるんですか??
すごいですね!!!
15 名前:名無しさん:2005/01/17 11:48
>>10
厳しい先輩ばっかりじゃないんですね。11の先輩みたいな優しい先輩と出会えると嬉しいです!!
16 名前:名無しさん:2005/01/17 11:51
>>15
同意
17 名前:名無しさん:2005/01/17 13:04
16=17

(・∀・)ニヤニヤ
18 名前:名無しさん:2005/01/18 11:17
厳しい言葉には訳がある
甘い言葉には裏がある
これくらいを理解してないと生きて行けないよ。
19 名前:名無しさん:2005/01/18 11:24
運転免許取っとけ
20 名前:名無しさん:2005/01/21 13:47
housei
21 名前:名無しさん:2005/01/22 15:44
推薦者のあつまりいつ??
22 名前:名無しさん:2006/05/17 19:35
生協の新歓とかなら別に行く必要無いし
推薦者だけで固まる必要ないでしょ
23 名前:名無しさん:2006/12/22 11:48
新入生さんどうぞ

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)