【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■一橋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426832

☆一橋の優良サークル☆

0 名前:名無しさん@一橋:2003/11/14 15:55
?サークル名
?活動内容
?提携大学
?評価(☆~☆☆☆☆☆)

で揚げてみよう!
253 名前:243:2005/01/24 15:17
>>252
有り得ない。
前に見学に行った某国立大の軽音サークルの方々は相当高水準で、
「やっぱり大学は次元が違うな」と思ったもんですが。
初心者は排除、と言いますが、
スピッツ(僕は『チェリー』しか知りませんが)のハイハットオープンすら
出来ないドラマーが「初心者」と認識されていないのは、ちょっと水準低杉だと思う。
外バンかなあやっぱ。だるっ。
254 名前:名無しさん:2005/01/24 16:05
>>253が恐ろしい程日本語読めていない気がするのは俺だけだろうか
255 名前:名無しさん:2005/01/24 16:44
>>254
いや、あなただけじゃないよ。

255は何か焦っているのか…?落ち着いて254を読み返してみて欲しい。
256 名前:名無しさん:2005/01/24 20:50
>>253

有り得ないのはお前だと小一時間(ry
257 名前:名無しさん:2005/01/25 01:01
支離滅裂でワロタ
258 名前:名無しさん:2005/01/25 03:21
『杉』だけ2ちゃんってのが笑える
259 名前:名無しさん:2005/01/25 03:45
>>253は低レヴェルに3000点
260 名前:名無しさん:2005/01/25 05:43
255の頭がどうかはともかく
チェリーしか知らないやつに
スピッツのドラムが簡単だなんて言ってほしくないね
俺もドラムやってるけど
後期のスピッツのドラムは難しくて有名だ

サークルの話と関係なくてすまん
255はいろいろ有り得ないな
261 名前:名無しさん:2005/01/28 06:08
スピッツのドラムが難しい?
興味があるので曲名教えて~
簡単だったら許さん
262 名前:255:2005/01/28 06:17
かえるのうた
263 名前:名無しさん:2005/01/28 14:04
>>261
言っておくが、
スコアをなぞれるかどうかが簡単・難しいの基準じゃないからな。
スコアをなぞっただけで叩けた気になっている奴にはスピッツは簡単。
264 名前:名無しさん:2005/01/29 15:18
そんなこと言ったらキリねえぞ。
ジャズなんてとてつもないことになる。
スピッツのドラムなんて全く興味ないからどーでもいいや。
それともスピッツのドラムについて語るか?
興味ないけどw
265 名前:名無しさん:2005/01/29 18:15
キリが無いことくらい>>253以外分かってるだろ。

それにしてもお前の文章からは知ったかぶりがビンビン伝わってくるなw
266 名前:名無しさん:2005/01/30 03:50
まあウチの大学の軽音なんて
音楽オタクどまりでその先に
進めるやつなんか皆無だからな。

知識テクニックはバカでも・・・ry
267 名前:名無しさん:2005/01/30 13:34
↑そこまでバカにするなよ。趣味でやってるやつだっているんだから。腐ったチンカスめが。
268 名前:268:2005/01/30 14:29
そうです、私が腐ったチンカスです。

まあしかし、これは音楽に限ったことじゃなくて
一橋の文化的活動(文化系サークル、ファッション、遊び・・)
全般に言えることだからな。予め設定された限界の枠内でしか物事を
行えないっていう・・・・

ファッションのスレの論点なんか見ても、ファッションの目指すべき
目標ってのが「雑誌の何々みたいなやつ」「何々のブランド」とかの
話ばっかりだからな。そりゃそこそこのウェルメイドにはなるんだろう
けど、そこで終わりなんだよね、所詮。新しく何かを作ろうとかっていう
気運がない。

軽音の話に戻れば、奴等には熱さがない。
269 名前:名無しさん:2005/01/30 14:33
そこまで言わなくてもいいのに…
270 名前:名無しさん:2005/01/30 16:33
>>268
痛い奴ってのはズバリお前のことを言うんだよ。間違いない。

>まあウチの大学の軽音なんて
>音楽オタクどまりでその先に
>進めるやつなんか皆無だからな。
なぜそう断言出来るんだ?内部者か?そう言い切れるなら何か根拠を出してみろ。

>まあしかし、これは音楽に限ったことじゃなくて
>一橋の文化的活動(文化系サークル、ファッション、遊び・・)
>全般に言えることだからな。予め設定された限界の枠内でしか物事を
>行えないっていう・・・・
知的な振りして一番DQNさが滲み出ているのがこのフレーズw
「予め設定された限界の枠内」って何だよ?説明してみろw

>ファッションのスレの論点なんか見ても、
ファッションのスレ?論点?どのスレの話をしているのか知らんが、
あのスレを見て「論点」という言葉が出てくるのには正直驚くばかりだな。

>「雑誌の何々みたいなやつ」「何々のブランド」とかの話ばっかり
コピペしてみよ。「ばっかり」と言うくらいだからいくらでも出てくるだろ?

>新しく何かを作ろうとかっていう気運がない。
全く意味が分からない。お前は何がしたいんだ?

>軽音の話に戻れば、奴等には熱さがない。
お前、憶測だけでものを言ってるだろ?
そう思っているなら、根拠なり、エピソードなり挙げてみ?

お前見たいなどうしようもないバカがいるから阪大が荒らしにくるんだよ。
受験勉強バカは受験勉強バカらしく大人しくしてろ。
271 名前:名無しさん:2005/02/03 18:57
ちなみにインディーズで一時期すげー上にいたHIGHWAY61は確かうちの軽音出身だったろ?
あと去年の学祭で見た何とかの月(名前忘れた)も軽音なんだろ?
売れ線だとは思わないが、あれはいいと思った。
272 名前:名無しさん:2005/02/03 22:19
とりあえずテレビチャンピオンに一橋生が出ていた
273 名前:名無しさん:2005/02/04 03:13
>>270
受験勉強バカが一人釣れてるよw
274 名前:名無しさん:2005/02/05 15:55
自分のバカさを指摘された低脳君が必死になっているスレはここですか?
275 名前:名無しさん:2005/02/06 03:26
普通に>>268は痛すぎだろ
276 名前:名無しさん:2005/02/06 08:04
>>275
同意
277 名前:名無しさん:2005/02/07 05:49
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、milkcafeの一橋板行ったんです。一橋板。
そしたらなんか阪大がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんかリンクとか貼ってあって、工学系、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、理系の自慢したくて文系の一橋板に来てんじゃねーよ、ボケが。
工学系だよ、工学系。
なんか私大とかもいるし。コンプ剥き出しにして一橋煽りか。おめでてーな。
よーし早慶人海戦術で煽っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、阪大やるから荒らすのやめろと。
一橋板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。阪大私大は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、>>268が、論点、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、論点なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、論点、だ。
お前は本当にファッションスレに論点があると思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、論点って言いたいだけちゃうんかと。
一橋板通の俺から言わせてもらえば今、一橋板通の間での最新流行はやっぱり、
スーヤー、これだね。
大盛りスーヤーギョク。これが通の書き込み方。
スーヤーってのは酒が多めに入ってる。そん代わり友達が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを書き込むと次から寮生にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
阪大私大にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
278 名前:名無しさん:2005/02/07 07:06
不覚にも笑ってしまった
279 名前:名無しさん:2005/02/09 13:25
そういえば>>268は逃げてしまったのか?
280 名前:名無しさん:2005/02/09 14:43
>>277
おもろい
281 名前:名無しさん:2005/02/09 14:45
他のスレにも応用できそうだな
282 名前:名無しさん:2005/02/10 00:31
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>268まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         愛媛みかん  /
283 名前:名無しさん:2005/02/10 04:51
>>282
もう来ないだろ
バカ丸出しだったし
284 名前:名無しさん:2005/02/10 15:25
1はどさくさに紛れて書いてるかもよ。
279のコピペいじりは陳腐だから面白くない。滑り過ぎ。むしろ寒い。

そして俺はスピッツのドラムについての熱い書き込みを待ってるのだが彼は書かないのかな
285 名前:270:2005/02/14 13:56
うわわわ・・なんか面倒なことになってますね。
あ、俺がしたのかwじゃあ>>270へのレスでも書いていきますか。

1、軽音の力量について
→そんなもん学園祭の屋外ステージ見てりゃわかるでしょう。
もちろん、ああいうステージみて「すごい!」と感じる
人がいるんだったらその感性を否定するものではありません。

2、「予め設定された限界」の言葉の使い方について
→説明不足ですね。国立のような都下で、しかも地方からのっそり
出てきてそのまま一人暮らしを始めるような人間が多数の環境では
どうしても洗練された文化に対して受動的にならざるを得ませんね。
それが「限界」です。まぁ都心と国立に両方生活の基盤がある(あった)
人間ならすぐピンと来るでしょう。逆に言うと、もしピンとこないならば・・・
おっと、やめておきましょう。
286 名前:270:2005/02/14 15:06
3、ファッション云々について
→これは俺もなんで書いたかわかりませんね。
まあ、一橋生のファッションには思想がないくらいの
意味でしょう。ここは大して重要ではありません。

4、軽音の熱さ云々について
→本人たちが熱いつもりなら、否定しませんけどね。俺自身の
音楽体験(ライブハウス、クラブ、祭りetc・・)からの主観的な
判断にすぎないので、客観的な根拠を示せと言われても・・・

5、ハイウェイ云々について
→そんな五流バンドくらいの力量の連中なら、フリーターで
バンド一筋に賭けている人々の中に掃いて捨てるほどいます。
狭い母集団のなかからなんとか論ずるに値する人材を発掘しなきゃ
ならない苦労はお察ししますが。ミス一橋みたいに。
しかし、世の中は広いですからね。
287 名前:270:2005/02/14 15:19
まとめると、僕の意見はあくまで、自身の基準に基づく
主観であるので、どうか気になさらぬよう、ということですね。
だから、一橋生お得意の理詰めで説明できるようなものではないです。
まぁ音楽に関しては、僕自身がヲタクですから、あの程度の
連中がマニア?と、疑問に思ってしまいましたが故の>>270
書き込みだったのです。くれぐれもお気になさらぬよう。
288 名前:270:2005/02/15 10:58
をっと、間違えた。マニアであることを否定してるんじゃなくて
よくてもマニア以上になれないということです。自己矛盾。
289 名前:名無しさん:2005/02/16 08:00
何だかよくわからんけど、一橋の軽音が大したことないんなら、
俺が入学して変えてみせる。
290 名前:名無しさん:2005/02/16 12:19
おおおおお>>268が降臨したぞ!!!
しかも相変わらずのDQN全開だぞw
さぁ、>>270、やれ!!!
291 名前:272:2005/02/16 20:34
もういいでつ。オレ、今彼女とヤッてる最中なんで・・・。ってか、彼女にオレのチンカス見られてしまって、ショックから立ち直れず、ここに来てみました・・・。はぁ・・・
292 名前:名無しさん:2005/02/17 15:04
>>268
学校辞めれ
293 名前:名無しさん:2005/02/19 06:22
272ではありませんが、
ちなみに一橋でもありませんが、
よろしいでしょうか?
自分は某(一橋から見たらDQN?)大学のバンドサークルに入っているのですが、
個人的な繋がりもあって、
他大のバンドサークルもたくさん見てきました。
そこで一つ思ったのが、
学歴が高くなれば高くなるほどバンドのレベルは上がっていく、
ということです。
理由は分かりませんが、
高学歴の人の方が、
基礎的なことをコツコツ積み上げ、
地道に努力する事に長けているからじゃないかと個人的には思っています。
うちのサークルの連中とか基礎とか努力とか嫌いな奴多いですし。。。
一橋のバンドサークルも学園祭等で見たことありますが、
演奏レベルが非常に高いバンドもいくつか見た気がします。(自分は屋内も見ました)
バンドサークルもたくさんあったと思うので、
どれだったかは覚えていませんが。。。
早慶のバンドサークルがレベルが高いのは有名ですが、
東大や一橋、東工大といった高学歴の大学も、
それに劣らぬくらいレベルが高いという印象を持っています。
今まで見た中でベストは東大のジャズサークルです。
270さんはそんなにレベルが高いのですか?
294 名前:名無しさん:2005/02/19 07:59
>>268 = >>291
295 名前:名無しさん:2005/02/19 18:27
270は受験生だろ?
少なくとも一橋の人間じゃないな。
もしくは、ありえないほど友達が少ないのか?w
296 名前:270:2005/02/19 18:38
>>293
僕は音楽やりません。最近は聞きもしません。正直飽きた。
そのかわり日常の音を意識して聞くようにしてる。西部
国分寺線、中央線の発車するときのエンジン音とかがすごくいいね。

>>268
友達ねぇ・・いないことはないけど、少ないなぁ。
なにせ一橋生の七割は昆虫の顔だとひそかに思ってるんで。

あと270≠292

>>289
大学のサークルとしては十分ですよ。ただ、「本格至高」「初心者排除」
とか言い出すと疑問符がつくってだけで
297 名前:名無しさん:2005/02/19 23:33
>>253 = >>268
ですか?
298 名前:270:2005/02/20 03:18
>>297
違います
299 名前:名無しさん:2005/02/20 04:06
>>268
さてさて、突っ込みどころ満載のレスがついたわけだが・・・w

>>290
オーケー、兄弟w

>軽音の力量について
全然レスになっていない。
というかそもそもそんな話どこにも出ていない。痛しw

>どうしても洗練された文化に対して受動的にならざるを得ません
これはお前の勝手な『一橋生なんてこんなもんだろ』という妄想以上のものではない。
実際都心で先進的な文化に触れていれば、意外にも(?俺も最初はびっくりした)、
そこに現役一橋生&OBOGが多数いることには気付くはずだ。
・・・ということは・・・やはりお前の言っている事は全てハッタリの出任せだということだ。
それより、お前の言う「洗練された文化」って何だよ?
ここに興味が集中してやまない。
ファッションがどうこう言ってるくらいだから、まさか秋葉原系のことじゃあるまいな?
まぁある意味洗練されてはいるが・・・。

>一橋生のファッションには思想がない
「一橋生」と括っているくらいだから、
「他大学の学生」と明らかな違いがあるんだよな?ファッションに思想を感じる大学を挙げよ。
予め逃げ道を塞いでおくが、極論や例外(こんな人もいる的な)に走るなよw

>→本人たちが熱いつもりなら、否定しませんけどね
>軽音の話に戻れば、奴等には熱さがない。(>>268)
思いっきり否定してんじゃんw
>主観的な判断にすぎないので、客観的な根拠を示せと言われても・・・
客観的な根拠が出ないことくらい分かってる。主観的なのも分かってるわ。
だから、「エピソードなり挙げてみ?」って言ってんの。
根拠もエピソードも無く「熱さがない」と言っているわけじゃないんだろ?
どういうプロセスでそうした主観的な考えに至ったのか、それを言ってみろと言ってる。

ちなみに>>271は俺ではない。ハイウェイとか知らんし。
300 名前:名無しさん:2005/02/20 05:02
>自身の基準に基づく主観であるので
ずいぶんと痛々しい基準だなw
理詰め?それ以前の問題なのだが。
ヲタクって言ったって、誰も知らないようなアイドルの曲ばかりなんだろ?
認めちゃえよ、楽になるぞw

>あの程度
どの程度だ?そしてお前はどの程度なんだ?
OK、主観的なのは分かってる。
そう思うに至ったエピソードなり、挙げてみてくれ。

>マニア以上になれない
マニア以上って何?どうなればマニア以上なの?
301 名前:名無しさん:2005/02/20 07:32
痛い奴ってのはやっぱりお前だよ。
お前がいかに見下した言動をしようが、
全てお前の勘違い、妄想である可能性は極めて高い。

>西部国分寺線、中央線の発車するときのエンジン音とかがすごくいいね。
悟りきったようなセリフだな。タダのバカとしか思えんがw
じゃあそのよさとやらについて語ってもらおうか、自称マニアさん?w

>一橋生の七割は昆虫の顔
たぶん皆お前の顔見てそう思ってると思うよ。勘違いナルシスト痛しw
ホント、お前をリアルで見てみたいわw

>「本格至高」
どこから本格至高と読み取れるんだ?

>「初心者排除」
お前音楽やったことないんだろ?
じゃあいきなりポンとお前にギターとCDを渡して、
「この中の曲を1週間以内に耳でコピーして来い」と言われたら、
お前は出来るか?初心者にはまず無理だろうな。これでも疑問符がつくのか?
302 名前:名無しさん:2005/02/20 08:26
さて、彼女が終電でそろそろ駅に着くので迎えに行かないと
やれやれ、テスト勉強しないといけないんだが・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)