【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428379

創立開校~昭和53年までの日大藤高について熱く語りましょう。

0 名前:亀井野魂:2011/07/15 22:18
とりあえず元気良く行きましょう。
101 名前:k83:2011/11/05 07:25
隣りの工業は先輩達が卒業後に急に態度がでかくなった。
ただし奴らの標的は善行だった。
ポン高の運動部、真面目だった品行方正の応援団には一目も二目も於いていて
絶対に絡んでこなかった。
82入学の一般のハンパもんが余計なことすんから
工業がのさばっちゃった。
しかし、うちがどんな学校か知ってる工業の本当ワルはわきまえてたね。
102 名前:応援道:2011/11/05 08:02
いったい
「日藤にちふじ」なんて語呂の悪い略称は何時頃からですかね。
ひよしにも日大があります。
が、自分らは専ら藤沢と言えば日大、日大と言えば藤沢でしたね。
「日藤にちふじ」語呂が悪すぎ。エール贈れない。語呂悪すぎ。語尾が
母音じゃないと駄目なんだ。応援道的にはね。
103 名前:名無し@日大生:2011/11/05 11:56
日藤は武闘派ポン高生が好んで使用していた 呼称でカバンや帽子のツバなんかに良く彫られてました
てめぇ日藤しらねぇのか!
なんてね あとは日大藤沢そのものかな

日藤参上!って落書きが随分とあったな

正直 ポン高と言う名前が何故かもうマッチしなくなっていたね

ポン高 ってね 悪くて頭は悪い!

こんなイメージになっていて みんな 日藤とか日大藤沢って使っていましたね

藤沢工業が日大藤沢をくい出すのは目に見えていたな

向こうは格好も出鱈目だったし
藤沢は真面目になっていた
痺れきらしてさんしただが一度だけ
六会でシバいた事がある
そいつは電車とホームの間に挟まれて殴られた

ここでおりんじゃねぇ!
そんで降りなくなった

たまには脅しも必要な時代だった

でもね 誰もやらない
文句だけが聞こえる

で陰で 俺はポン高 日藤とか 日大藤沢 なんてな

やったのは78年の春だよ

あんな奴らな 情けねぇ時代の幕開けだ
104 名前:藤沢の街:2011/11/05 20:47
誰でも流せる安全地帯

横浜 こりゃ根性いるよ

川崎 ここも少し

菊名 大した奴はいない

原町田 オアシス デートに最高.......にした

相模原.......王者

淵野辺........天国

八王子.......獲物沢山

立川......ちょっと用心

オダサガ....憩いの場所
厚木........一時最大の敵がいた 逸話の残る三日間の激闘! 藤沢八人含む某グループの大活躍

だから藤沢の街は大した事ないよ
105 名前:仲間と後輩:2011/11/05 20:57
良く鍛えられてたな
同級生はあと二人 しかも他の学校だ
後輩は7人いたかな?あとは皆余所だ
だから名前を付けた
そんだけ藤沢には使えるのがいなかった
コイツラは働いているのもいたよ
自分の一年は無駄では無かったな
夏の合宿で散々にされてな ろくに練習なぞ
出なかったから
夏休みはバイトと
当時の町田街道沿いにあったジムに夜は通った
たまに町田に出た
一人だね
そんな中で仲間が出来た
中学生もいたが奴らは
馬鹿で当時の藤沢には
入れる訳がない
町田高校の夜間とか
忠生とかだ
もったいない人材だった
うちに来てればね
ポン高復活!だったな
奴らは黄色いチョンバック持ってたから
当時の学生は必ず見てるはずだよ
106 名前:k83:2011/11/05 21:39
先輩が卒業してから、1981頃までの日大藤沢はまだ野球で一本筋が通っていた。
先輩の1個下には和田さん、桑田さんもいた。その時はベスト4。1979。

1981入学中日の山本昌さんは良いとしても結局ベスト8。
1982・1983・1984入学生は「ベスト16」このあたりだね。
私らへタレ世代はね。

やはりブレザー世代からかな、野球も甲子園、女子柔道の確か筑波大行った
卒業生もオリンピックで銀メダル。
107 名前:"k83":2011/11/07 10:02
先輩の同級生野球部の嶋田信敏さんは日本ハムへテスト生で入団。
地味だったが長いこといぶし銀として活躍、現役引退後コーチとして日ハムを支え続けた。
今は高千穂商科大野球部の監督。結構なんでも「シブイ」んですよ。先輩が居た頃までのポン高は「大地を疾走する虎」みたいにね。
108  名前:投稿者により削除されました
109 名前:押忍:2011/11/08 23:13
シマダは凄い球をなげていたんだよ。本当にそうだ、俺は馬鹿だったから
野球の先輩なんか無視して何回か見にいった。和田も凄いよ、これは認める
文句もない。が、先輩の話として聞いてくれ。シマダの方が入学した時は
すごいんだよ。ただね。聞いてるかどうかしらないが、肩壊したんだよ。
多分あいつのせいだろう。
私も昔、良く言われたが、物事は良く調べた方がいい、シマダはその後も
野球やったんだろ。偉いな。

えーえーと 応援の部ね。

おたくの 勝利の願いー とかな。

相手の学校に応援団があると必ず挨拶にきた。どの様に呼んだらよろしい
ですか? こう来たから。

そうだな, 藤高は止めてくれ カスが多いから。。。。。真面目にだ。

それで、日藤か 日大にしてくれ! だった。

関東大会では 日大の勝利を祈りー
なんて他校の応援団には言われてましたね。

一回だけね 団長が所詮のコールド試合でね。私のリクエストに
応えてね。フレーフレー その ○ン高ー

やったらね。一番怒ったのが し○ちゃん だよ。○松先生は笑ってた。
110 名前:k83応援道:2011/11/10 01:10
ふれふれ「ポンコー」語呂良すぎですよ。先輩。
111 名前:わるい:2011/11/10 08:25
上記のカスとは本校ではない、藤商、とうれい、藤北、工業、いろいろ
よその学校があったからた。うちの事ではないから。
112 名前:k83:2011/11/10 11:10
>肩壊したんだよ。
多分あいつのせいだろう。

和田さんを溺愛してた監督さんかな。先輩。
113 名前:名無し@日大生:2011/11/11 02:25
あくまでも之はね 野球部からの話だ。しまだはそれだけ野球部で期待されて
いた男だ、つまり野球部員からだ。私が知っているのは野球部の部長先生で、
不思議と監督さんがいた記憶がないんだ。それだけ自主性のあるクラブだった。
75年はご存知の様に決勝までいった。その翌年の期待たるもの相当なもんだった。
しかし、この年は緒戦負けだった。
おい、こら、どうなってんだ?
夏休み明けの野球部の悲惨だった事! てめーら何いばりやがって県立に
負けてんだ こらっ! あほう(これはマジで当時1年だった俺)。
やっぱしシマダだろ。こうだった。
あれだけ速い球を投げるんだからね。大事にしないと駄目だったんだよね。
残念!
114 名前:おう柔道な:2011/11/11 03:01
柔道部の歴史を見るとな、中量級に凄い先輩がいたぞ。天皇杯持って帰って
きたぞ。台がね緑色しててなヒーローだったな。やはりな日大藤沢はな
柔道だよ! この先輩なんかなどんな格好しても何してもな、全然平気なんだ
。そりゃ仕方ないな、ヒーローだ!またその時代ね国体かなんかでまた
団体で神奈川が全国優勝!!!!!!!!3人制だかなんだか知らんが
先輩が2人か?もうねぇ あいつゴジラみたいな顧問よ、あと宮○先生な!
顔がにやけっぱなしな!
こう言う話もいいだろ? ポン高な! 強かったぜ!
あの優勝旗!天皇杯
押忍!先輩ごっあんです!
115 名前:某部の暴力行為:2011/11/11 03:28
後輩よ 良く聞くが良い
一連の投稿や他のスレッドを見てきたが藤沢の応援団とはそんな良い物ではないぞ!
確かに真面目な時代を応援団にそそいだ輩は
確かにいたが
その一方で やはり応援団のOBが書かれて
いる1967年だ!
このあたりからの日大関係の歴史を調べると
面白い事が出てくるはずだ!
つまりは学校関係者に対する様々な疑惑の中に
面白い人物が
登場する
何故だ? このあたりが随分と後輩達が崇拝する
さるクラブの行った実態が
滲み出るであろう
無くなるべくして無くなったクラブなのだ
116 名前:名無し@日大生:2011/11/11 03:55
まだ何かあるのか?
117 名前:名無し@日大生:2011/11/11 11:03
S42年は面白い年だな。
118  名前:投稿者により削除されました
119 名前:名無し@日大生:2011/11/11 11:25
遠い昔に大学において不正行為がありましたな。

関係者にね,藤沢の人間がいたんだよ。

講堂にこいつが立った時は本当に.......
だったな。

金 金 金だ!

こいつらはまた約束を撤回した。

そいつらの手下だな。ろくなもんじゃない!
120 名前:k83:2011/11/11 21:41
藤沢の黒歴史を知る由もない俺が何故応援団を復活立ち上げたか。

83年入学時、臨時なる応援委員会はあった。
俺が小学生の頃、日大藤沢には日本一の応援団があると、その頃酒屋だった実家に出入りしてた
計理士の日大藤沢卒の「お兄ちゃん」に聞いたこともある。たぶんその人は応援団卒ではない。
少なくても今存命なら60代半ばだ。

さて晴れて日大藤沢に83・4入学した。
しかし、応援団なんてとっくの昔になくなったと。
やりたければ夏の野球の応援委員会に入りなさいと担任に言われ入った。

どうしょうもない集まりだった。
二個上、一個上の奴らは軟弱だった。青のTシャツだった。
俺ともう二人の仲間はそれがどうしても我慢できなかった。
83年の応援委員会に入ったすぐ後、ひまを見つけては、春の県大会だったか、
横高や東海相模の試合を見に行った。
これじゃ我が校は駄目だ。なんとかしよう。横高や東海の応援の上を行こうと三人で誓った。
ある日、二個上の「弱・じゃく」が日吉の応援団を見に追浜球場にいった。
まああれが日大の応援だと妙に納得した。
試合終了後二個上、1個上、我々1年と日吉の応援団に挨拶に行った。

うちの当時の二個上の委員長さん、日吉の団部に思いっきり舐められていた。
舐められた俺たち1年はそれが堪らなく我慢できなかったのだ。
だから立ち上がったのだ。
やり直しだ!もう一度ポン高応援団を立ち上げるのだ!
そして茨の道がはじまった。
121  名前:投稿者により削除されました
122 名前:k83:2011/11/11 22:29
122
>行き過ぎで嫌われていた事は確かです。


これは83入学に我々にたいする、挑戦ですか。いやがらせですか?
この件はなっとくがいきませんね。腑落ちませんね。
123 名前:お前ねぇ:2011/11/12 01:04
77年と有るよ?生徒会の先輩じゃないの?その時君は小学生でしょ?

確かに生徒会の先輩は来ましたね。
そうですね。応援するクラブが無かった
からね。そういう先輩方がやってたね。
だからやはりあっても良いクラブだったんだよね。
124 名前:"k83":2011/11/12 02:33
自分の勘違いも甚だしいですね。
先輩申し訳ありませんでした。
アーシター。
押忍
125 名前:先輩へ:2011/11/12 03:49
少し頭の緩い後輩がいます。
見逃してやってください。
では応援委員会は74年からでしょうか?
126 名前:k83応援指導委員:2011/11/12 06:56
全学応援委員会良い名称です。
一般生徒が全員応援委員。
その中のリード執る生徒が「応援指導委員」
「応援団」の名に固執すべきでなかった。
と二十年経った今、「反省」しております。
127 名前:k83応援指導委員:2011/11/12 22:47
71年インターハイ開会式で旧団は休部。
71・72・73は夏の野球での応援はなし。
74年から始動。
75年の決勝から、全学応援委員会。
その時の代表は伝説のヒーロー
「小●完治」先輩。
77年78年の代表は
「●崎、大●」両先輩。これもまた高校史に残る伝説の大ヒーロー。
128 名前:名無し@日大生:2011/11/13 00:25
しかし学校の公認クラブの応援委員会だろ!
いいじゃんか!

あのね 同好会から部にするのはね 簡単!
基があるから
ゼロから応援部を作るのは大変だよ

私は部旗も手にした人間だからね

確か応援団ではなくて
応援部 だったよ

旗には応援団!

だから先輩方は応援部
でしょう
129 名前:応援委員会さんへ:2011/11/13 13:30
そちらの方が良い名前ですよ。
うちの応援団なんかね
良くない。
暴力的で無くなって良かったんです。
私も日大に進みました。特に兄は他校より日大経済に進み
酷かったそうです。皆さんは1950年代から
日大と言うものを勉強して見てください。
私の時代ですら関東軍と言うのがありました。
良くありませんよ。
民主的なのが良いですよ。
72年卒
130 名前:名無し@日大生:2011/11/14 01:11
最近たまに大学関係を臭わす投稿がありますが,
やはり時代的に藤沢高校と何かあったんでしょうか?
私は大分後の卒業生になりますから
生まれてもいません。
誰かご存知の先輩がいらしたらお願いします。
131 名前:名無し@日大生:2011/11/14 03:13
都合の悪い事は書かないんだよ。無理だね。
先輩方の武勇伝の方が面白いよ。有名な白楽事件!
詳しい方お願いします。
相当な負傷者を出したそうですね。
在籍していた頃に聞いた事あります。
藤沢の裏面史。お願いします。
132 名前:83:2011/11/23 00:12
俺は在学中、体育の先生から「小田原事件」なるものをきいたことあります。
すぐに想像できましたね。相手がどこの誰でどうなったかね。
133 名前:名無し@日大生:2011/11/23 01:09
三浦高校事件 鎌学事件 野辺高事件 当麻事件
都立忠生事件 白山事件
緑屋事件 たんぼ事件
ポン学事件 東実事件
大成高事件 吉祥寺事件
昭和1事件 八学事件
134 名前:新聞沙汰:2011/11/23 01:19
これは嘘の投稿では無く
載りましたね。
東京新聞と朝日新聞でしたかね?
某○員5名重態,相手は何と高校生グループ!
でしたかね?
1名は懲役, あとは最低1ヶ月は入れられてます。
して先輩は二ヶ月半の逃亡生活(藁)

日大藤沢退学→ 町高夜間→ 国士舘大(経)→京王電鉄勤務
先輩のお陰で二年程人生が遅れました(藁)
最後の連合は自分ですよ。
○原です。
押忍
135 名前:名無し@日大生:2011/11/23 12:30
繰り返します。
栄えある「ポン高世代」を名乗ってよいのは、
1976入学もしくはそれを知る1978入学生まででございます。
下の者が学ラン生であっても、栄えある「ポン高生」を名乗っては決していけません。
先輩方に失礼です。
我々のような喧嘩も出来ないやれないヤル気もない下の者が
騙ってはなりません。

事実は事実でしたが伝説として封印しましょう。
136 名前:名無し@日大生:2011/11/25 20:26
先輩
失礼します。良く言う古い藤高生の話しですがね,我々入試組から見るとね
確かにアホな奴が多かったから
単にガラが悪かっただけで大した奴はいなかった
と思いますよ。
私らや先輩とで一体何回やった事か?
結果的に弱い 強いはやらないとわからない事で
当時としても特例ですね
最近ユーチュとか雑誌などでイロイロ見ますが
あんなん大したもんじゃ
ないですよ

この前に投稿してる奴が言ってるのは正しいかも
知れない。
内容が,また強さの次元が違いますね。
ただ私らの頃はポン高ではなく
日大藤沢と言っましたがね

78年退学組
137 名前:名無し@日大生:2011/11/28 04:21
ttp://www.youtube.com/watch?v=GK-cO5hbwCQ

これって、誇張しすぎっすよ(笑)
138 名前:小田原ね:2011/12/05 03:14
神奈川レーシングがやったやつが有名だね
藤沢の連中がやってたやつだ
藤沢の学生が東海道で袋になり
その仕返しだった。
何でも相当連がどうの出出動だね
戦利品はゼッツ-にホンダの出立ての
ドリームだった
先輩がバイクキチ
だったのが出て来ないが
一番の小田原はこれだろう
街中の喧嘩なんてね 大した事はないね

この系のが凄いよ。

中町
139 名前:埠頭の嘘:2011/12/06 03:24
大井の話しの中でポン刀
散弾○が出てくるが
ありゃウチラのパクリだな!
鑢で作成した長タサは我々の象徴で
本当ぶっ放したのはうちのリーダーだけだな

こちとらアチコチ行ったのが良かったかも

78年の夏は熱かっすね!
一生の思い出です

退学→町高→國士
押忍
○原参上
140 名前:138さんへ:2011/12/06 23:28
昭和30年代前半の山梨
埼玉 モデル校とは違う
都内の学校はこうだったらしい

国士舘が一番熱い時期は
昭和の38年頃から42年
柴田徳治郎が高校応援団に特別に長ラン
着用を許可した頃だね
それを大学がまねた
歳の離れた高校生が多かった様だ。
この頃は流石に日大藤沢でも勝てなかった
と思うよ
141 名前:名無し@日大生:2011/12/09 03:47
こ~きあるぅ~っ!
にほんだぁ~いっ!こぉ~かぁ~っ!
右手の拳、高くあげぃ!

いざ~讃えんっ!どんどんっ!
だい~が~くにほんいざ歌わんっ、われ~らがりそぅ~
おりゃぁ~!

やってきました週末です。
明日は頑張って下さい。
押忍。
142 名前:日大藤高応援団:2011/12/10 11:47
にほんだぁ~いっ!お~えんかぁ~っ!
いちば~んっ!

いざふるえ~に~ち~だ~いっ!どん、どんっ!

戦えば勝つ伝統の誇り輝く我が母校~
烈烈の息、天を突く、讃えよ若さ示せよ力
日大日大いざ奮え日大~

今日は頑張ってください。
押忍。
143 名前:日大藤高応援団:2011/12/10 14:01
甲子園には夏1回春3回でてます。
平成2年選抜大会だけ「日大藤高応援団団旗」が立っております。
それは何を隠そう「旧応援部」ではなく「全学応援委員会」の我らです。
押忍。
144 名前:日大藤高応援団:2011/12/12 07:43
「旧応援部」「精神道部」「全学応援委員会」

どちらも日本大学藤澤高等学校応援団であります。

押忍。
145 名前:名無し@日大生:2011/12/13 23:24
日本大学附属藤澤高等学校 で
旧字で 応援団 って
入ってましたね
永野生徒会以下
一般生 一名
体操部主将
精神道三年 二名
精神道部二年一年 22名野球部員13名
の布陣でしたね
全員学ラン

生徒会長がハイカラ-着る 学校はね
朝鮮高校と日大藤澤だけだよ
ハハハハハハ

この応援委員はね 本当の
全学だったよ 格好もね
良かった
特に野球部がね 喜んで
くれた
誰も文句なんか言わないよ
し○ぬかしてね
146 名前:名無し@日大生:2011/12/22 01:52
本当に12畳の応援団旗は燃やされたんですか?
147 名前:伝説のエ~ル:2012/01/23 05:16
同期の関係で拓大に行った事がある
何故だか歌唱愛好会のエ-ルは心に残る
学生服を着ていた関係もあったが運よく
神宮とかスタジアムに良く行った
しかしここのエールは当時では1番だろう

その気迫 気合い 声の音量たるや

残念ながら藤澤や日大のは見たことない

自分は誰よりもつうだと思う

皆さんあちこち行った事ないでしょ?

凄かったよ それでそのグループは
拓大応援団では当時無かったんだな
148 名前:名無し@日大生:2012/01/25 09:29
147様

>本当に12畳の応援団旗は燃やされたんですか?


私もそのように聞かされ続けておりましたが
たぶん甲子園で揚がった新団旗とともに母校で保管されている気が
してなりません。
押忍。
149 名前:昔の偏差:2012/01/26 16:48
http://gakureki.web.fc2.com/tokyoshiritsu1965.html

http://gakureki.web.fc2.com/kanagawakouritsu1972.html

http://gakureki.web.fc2.com/kanagawashiritsu1972.html

http://unkar.org/r/ojyuken/1314504940

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193314359/
150 名前:名無し@日大生:2012/02/01 04:09
学力偏重は何処も同じ
まず教員 生徒の資質が全然違う
これはもう死んでる状態
また子供の質も全然違う

昔は再燃 つまりリバイバルがあった
ブーム再来とか
我々が着用した長ランがそうだ
またボンタンではなくドカン
ストーン これは30年代前半のもんだった
また不良と言われた当時の格好だが
みな綺麗にしていた
上着は綺麗にブラシして
ズボンの折り目はキチンとし
靴はピカピカにしていた

うちの息子ら見ててもこう言うのは無い
学校から呼ばれた事も高校から無い

ただ何と無く......
だね
今は余り勉強しなくても大学は行ける
会社にもいるが六大もアホが多い
世の中が変わってしまった



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)