【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428267

[激励]新入学生へアドバイス[相談]

0 名前:名無しさん:2006/03/31 23:51
新入学生のみなさん、
早く友達は作りましょうね
はっきり言います。新入生の方はこの1ヶ月が勝負です。
友だちができたらこのスレに報告してくださいネ。
1 名前:4月より社会人:2006/03/31 23:56
大学入学時、だれも知り合い友だちいないときの孤独感不安感は
すさまじいものだったな。
とにかくはやく友だちをつくること。
入学式、オリエンテーション、FOCとかの行事等は欠席せず、ぜったいに出席すること。
何事も最初のスタートダッシュが大切。
2 名前:名無しさん:2006/04/01 00:05
講義がはじまったら、隣りに座ってるヤシとかに思い切って声をかけてみよう。
知り合い友だちをまずつくる。
キミのそのほんのちょっとした勇気がこれからの学生生活の行方を
左右するといっても過言ではないのだ。
3 名前:名無しさん:2006/04/01 00:08
サークルに入るのは必修科目を習得するようなつもりでどこかに
入るべきだよな。
日大は学部ごとにサークルが分かれてるんで、
他学部の知り合い友だちが欲しければ全日のサークルに入ったりするのもイイ
んじゃないかなあ。
4 名前:名無しさん:2006/04/01 05:31
マジレスすると、日大は入学後の生活次第でどうにでも潰しが利く大学だと思う。
少なくとも対人関係や就職活動でそんなに致命的になる大学ではない。
これから入学する人は、卒業までの四年間で何か1つ夢中になるものを見つけた方が良いよ。
それが将来、社会人としての経済活動に役立つかどうかは別として。
俺の場合は、単位を取るためだけの勉強に終始してしまったし、大企業に入るためだけの就活になってしまった。
5 名前:名無しさん:2006/04/01 05:37
日大ってキャンパス離れてるから興味なくても文団連サークル(本部所属の文化系サークル)入ったほうがいいかもね
特に隔離されたキャンパスのサークル(いわゆる学部所属)に入ると同学部の奴らとちっちゃい規模の中で乳繰り合って終わるのがオチだもん
あと異性目的だったらなおさらね。
出会いも常にあるし、コネの量も断然違うし。
生産工、理工、松戸歯みたいな中途半端に隔離されたとこは特におすすめかな
工、国際関係はさすがに無理だけど。
ちなみに、どんなのがあるかは学生課で聞けばよろし。
ホント法と経済がうらやましくて仕方なかった4年間でした。
6 名前:名無しさん:2006/04/01 05:46
サークルは1年の最初に2,3個入って、合いそうなところを選ぶといいかもな。
無理せず自然体でいられるサークルが一番。
途中入部は基本的にしにくいから注意だな。
お酒は重要な要素。
宗教には気をつけろ。
旅行とかである程度金がかかるのは仕方ない。
自己紹介ネタは仕込んでおいたほうがあとあとやりやすいとおもわれ。
7 名前:名無しさん:2006/04/01 05:52
4のレスにハゲドー。
私も最初学部所属のサークル入ろうと思ったけど、規模がしょぼいし女の子もろくにいなかったし、
大学入って友達もいないから単身勇気出してオール日大のサークルの新歓に乗り込んでみたよ。
交通費の他に飲みとか活動とかでバイト代がどんどんなくなったよ。
仕送りなんか親に前借りしたりとかしてね。
でもそれだけ交通費を使ってまで通う価値はあった。
俺にとって所属してたサークルは大学生活の全てといっても過言ではないよ。
今でも後輩からは飲み会に誘われて歓迎されるし、同期や先輩は今でも付き合いあるし。
他大のコネもあったし、そのおかげで3~4年は合コン三昧出来たし。
知り合いが一人もいない土地で一人暮らししてたくさん友達が出来たのは俺にとってすごく大きかったな。
こんなにいい特典があったから、ダブりそうになったよ。
8 名前:名無しさん:2006/04/01 15:23
へー♪有難うございます!!引っ込み思案だけど、頑張ってみたいと思います。
9 名前:名無しさん:2006/04/01 18:21
こういった掲示板での非難中傷が絶えないが、
とりあえず現実社会とネット社会とは切り離してすごすべきだな。
ヘンサチ云々の論議はひとまずおいといて、充実した学生生活を送るよう
心がけてもらいたいよな。
10 名前:名無しさん:2006/04/01 18:37
大学4年間で少なくとも最低3名くらいは友だちをつくりたいね。
たった3名!? 少ねーなーというなかれ。
知り合いではなくホントに気心を許しあえる友だちって
意外とできるようでできないものだ。
自分から待っていてはダメだぞ、積極的に声をかけような。
11 名前:名無しさん@1年:2006/04/01 18:43
新入生はオリエンテーションの時期に友達作ったりするんですか?
不安で不安で胃が痛いですが・・・
12 名前:>12:2006/04/01 18:54
最初にクラスで集まった時とかサークルの新歓で積極的にメルアド交換すると良いよ。
それ以降はお互い聞きづらくなる。
4月中は新歓コンパいっぱいやってるから友達増やす意味でも入るつもり無いサークルのも見に行くといい。
女の子は飲み過ぎないように気をつけて。
男は最初からお持ち帰り狙ってたりするんで、十分に注意することだな。
13 名前:名無しさん:2006/04/01 18:58
入学式のときにもらうであろう日大歌集のCD。
日大校歌応援歌を繰り返し聴いて覚えてもらいたいね。
くれぐれもゴミ箱にポイとかすんなよ。
14 名前:名無しさん:2006/04/02 02:07
急に話しかけて変に思われませんかね?みんな同じように友達できるか
不安に感じてるのかな?
15 名前:>15:2006/04/02 04:28
遠慮しないこと
ドンドンドンドンはなしかけよーーー
ダメでモトモト、ドンドンドンドンはなしかけよーーー
16 名前:新入学生のみなさんへ:2006/04/02 04:31
第一志望で入った方、志破れやむを得ず入った方、一般受験で入った方
附属からエスカレータで入った方、現役で入った方、浪人して苦労して入った方
仮面して編入して入った方・・・
入学された動機経緯は様々であろうが、縁あって入学した大学なんだから
いろんな不満やこういった掲示板での非難中傷等あるとおもふが、
とりあえず現実社会とネット社会とは切り離してすごすべきだな。
ヘンサチ云々の論議はひとまずおいといて、充実した学生生活を送るよう
心がけてもらいたいよな。
17 名前:名無しさん:2006/04/02 04:40
 サークル入れば自ずと友達できるよ。 サークル入らないなら必修の英語
とかは30人程度の少人数だからそこでどんどん話しかけろ!
日大特に法学部なんかは他大学みたいにクラス制の概念ないみたいだから少人数必修科目の時
に全員で飲み会とか定期的に開催すれば必ずクラス的な雰囲気ができて長年
付き合っていけると思う。
俺の失敗からのアドバイスだ、最初が肝心だからね新入生諸君!
18 名前:お薦めのサークル紹介します:2006/04/02 04:47
日本大学馬術部http://www.nu-equestrian.com/about/member
ココのHPなかなかイイですネ
学生新聞HPhttp://www.shushokuka.jp/nsp.htm
編集長が日大4年だな。
19 名前:名無しさん:2006/04/02 05:24
お酒弱いんですが、飲み会とかで浮いちゃいますか?
20 名前:>お酒弱い方へ:2006/04/02 05:34
お酒の代わりにウーロン茶で
酔った気分になって盛り上がれ。
ムリにお酒を薦められたら、「ワタシは弱いんで飲めません」
と毅然たる態度で意思表示すること。
ムリに飲んで急性アルコール中毒とかにはぜったいにならないこと。
21 名前:新入学生へ:2006/04/02 05:39
日本大学創立者の名前を漢字で正確に書けること。
日本大学の前身設立の経緯を理解しておくこと。
日本大学校歌1,2番歌えるようにすること。
日大マソとなったらこんなことくらいは常識として心得ておかなければならない。
22 名前:名無しさん:2006/04/02 05:53
急性アルコール中毒怖いです…。飲めないってハッキリ言ったほうが
いいんですね。
23 名前:名無しさん:2006/04/02 11:24
ハッキリいったほうがいいぞ。
24 名前:名無しさん:2006/04/02 11:49
でも飲めないからって誘われなくなるとかってことはないんですか?
25 名前:名無しさん:2006/04/02 12:05
明日開校式ですね・・
1人なんで本当不安です(;_;)
何するんだろう・・普通に私服でいいんですよね?
26 名前:名無しさん:2006/04/02 12:40
ガイダンスじゃないん?私服だと思う。ほんと緊張するよね。何学部?
27 名前:アドバイス:2006/04/02 16:55
>>24
たとえ飲めなくても飲み会に出る分にはかまわない。
さいしょの乾杯のときだけでもビールなりついでもらえ。
一口だけでも口にして後すぐにウーロン茶でも頼めばいいのだ。
アルコールナシでも盛り上がる術を見につけることだな。
28 名前:名無し:2006/04/03 04:50
明日商学部でオリエンテーションあるんですが、あれってスーツの方がいいんですか??
29 名前:名無しさん:2006/04/03 07:17
酒勧めてくる奴はうざくね??
30 名前:名無しさん:2006/04/03 07:49
日大辞めるべきです
31 名前:名無しさん:2006/04/03 08:32
>>28
心配ならスーツが無難
32 名前:名無しさん:2006/04/03 08:43
スーツ着てる人なんていないよ

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)