【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423981

経済学部生はどこのゼミがいいの

0 名前:名無しさん:2005/05/15 13:08
今一年生なんですけれど、秋からはゼミの募集が始まるんですよね?
正直ゼミが早すぎる感じがしてて、どうやって関心をみつけようかまよってます
お勧めのゼミはありますか?
1 名前:名無しさん:2005/05/15 13:26
岡村ゼミ
2 名前:名無しさん:2005/05/15 16:33
大久保ゼミに一票
3 名前:英語学科3年:2005/05/15 17:21
大久保ゼミは強烈なコネがありそうだ。もう退官近いんでわ?
4 名前:名無しさん:2005/05/16 14:58
岡村ゼミは保険なら無敵、その他に若干コネがある
大久保ゼミは就職力ナンバーワンで、会計はもちろん、マスコミなんかにもコネがある。

梶山か大久保があれば、そこにいくのがベターだな。
5 名前:名無しさん:2005/05/18 04:38
>>0
先生の人柄や就職のコネも参考になるけど、
大切なのは自分が何を学びたいか?最初に学問的関心ありき。

それを教えてくれたら、スレの住人もアドバイスしやすいよ。
6 名前:名無しさん:2005/05/18 22:54
>>5
逆に言うと一年の半年で関心を決めなければいけない一年生に
どうやって関心をみつけるかってアドバイスってのもあるよな
7 名前:名無しさん:2005/05/18 23:25
いそがしいね
8 名前:名無しさん:2005/05/20 03:45
>>6
きつい言い方になってしまうけど、
見つけられない人は、何をしに大学きたんだ?ってことになる。
でも、なかなか見つけられない人も現実にはいるわけで。
そうなると判断基準は先生の指導方法とか就職とかに戻るかな。

興味のない専門分野を勉強するのは精神的にしんどいことだけど、
どのみち、ゼミに入ったときの学問の理解度はみんな同じだしね。
本人のやる気が生かせるところがいいのかな。
9 名前:名無しさん:2005/05/22 07:07
おいおい、コネなんかアテにしてんなよ。
自分の就職先ぐらい自分でなんとかしろよな。情けない。
10 名前:名無しさん:2005/05/22 07:19
でも大久保教授の授業、楽しい☆
11 名前:名無しさん:2005/05/22 09:38
>>9がいいこと言った。

お駄賃。
つ?
12 名前:名無しさん:2005/10/16 15:24
あげます
13 名前:1年経営学科:2005/10/17 12:12
香取ゼミってどうなんですか!?
14 名前:名無しさん:2005/10/17 15:19
>>13
相当人気あるみたいだよね。ガイダンスの人の数もかなりいたらしいし。
15 名前:名無しさん:2005/10/19 05:34
20人ちょいの枠に毎年60、70人は来るので競争率は黒川文子と並んでかなり高いよ。まー頑張って(´∀`)
16 名前:1年経営学科:2005/10/19 09:42
えーじゃあ無理っぽいな。。。何が合格基準なんだか・・
中村ゼミか百瀬にしようかな・・
17 名前:名無しさん:2005/10/19 10:05
どこかのゼミが北海道にゼミ合宿に行ったときいたんですがどこのゼミですか?
18 名前:名無しさん:2005/10/19 14:07
毎年倍率高いのってどこですか?
くじ運悪いのでなるべく避けて第三希望までは妥協するつもり…
19 名前:名無しさん:2005/10/19 15:33
冨田ゼミ(忠義)!!

楽中の楽!!入るためにレポ書かなきゃいけないけど、入っちまえば出席しなくても1っ回あるレポートだせば単位は確実にとれる。
出席カードは友達にたのめばオウケイ!!今度面接官やるかも~
20 名前:名無しさん:2005/10/19 16:25
杉山
21 名前:名無しさん:2005/10/21 02:08
今年2つ経済学部に新しいゼミできてるみたいだけど、どーなの。
22 名前:名無しさん:2005/10/23 03:38
>>19
あの人もう定年間近じゃなかったっけ
まだゼミ員とるのかな
23 名前:名無しさん:2005/10/23 14:45
>>22
あ そんなコトイッテたかも。でも楽っちゃ楽だよね。パートナーがいれば・・
24 名前:名無しさん:2005/10/27 05:01
犬井が一番!!
25 名前:名無しさん:2005/11/01 20:10
イヌイット!
26 名前:名無しさん:2005/11/19 13:52
age
27 名前:名無しさん:2005/11/22 13:51
>>16
もうゼミ決まっちゃったかな?
中村ゼミはやめておいた方が・・・。
吐血ゼミだよ、アレ。
28 名前:名無しさん:2005/11/22 14:04
どういうこと?
29 名前:名無しさん:2005/11/22 14:26
とにかく感じ悪いってことだね。
30 名前:名無しさん:2007/05/02 15:58
>>17
森永卓郎
31 名前:名無しさん:2008/10/12 16:07
なんにもしなくてAAなら百瀬
32 名前:名無しさん:2008/10/19 05:42
どこのゼミのガイダンスも行ってねぇ\(^o^)/
33 名前:名無しさん:2012/10/16 08:04
>>32 ガイダンスは行っとけ



俺は演習1で別のゼミに変えたクチだが、ガイダンスで書かされたアンケートで熱意が伝わるように書いたら面接しないで加入出来た

…確か面接自体は6人空きのところに30人強は受けてた



ガイダンス来てないとイメージダウンに繋がるしな

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)