【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423664

☆来年獨協目指すみなさん(≧∀≦)

0 名前:DOKKYO:2004/06/16 09:57
知りたいことがあれば出来る限りお答えしまぁす☆
他の在学生の方もご協力お願いします。
271 名前:264:2005/10/16 12:55
まじか!獨協行っときゃよかったし!失敗した。女は質はどうなの?
272 名前:名無しさん:2005/10/16 13:49
黒マンで、ケバいブスばっか。
273 名前:264:2005/10/16 15:29
いやいや?いい大学じゃん!
てかなんでみんな自分の大学の女けなしまくんの?普通にやってるだけ?
274 名前:名無しさん:2005/10/16 16:18
>>273
ほとんどが他大の童貞くんだからwwwwwwwwww
275 名前:名無し:2005/10/16 16:28
>>274
獨協のヤリまん女にも相手にされないキモオタハケーンwwwww
頭も顔も悪いデブは氏ねよwwwwwwwwwwwww
276 名前:264:2005/10/16 18:02
まあまあ(o^_^o)
てか今年の獨協大の学祭に乗り込んで獨協大学の雰囲気&女を味わいたいと思うんだけど、学祭っていつかな?獨協大生も勿論学祭に参加するっしょ?
277 名前:名無しさん:2005/10/16 23:13
黒マンコ大学
278 名前:OB家族:2005/10/17 01:38
OB家族(夫婦OB・娘外語)
 娘の英語(センター)の得点190点で独協に入りました。親の助言なしも自ら
選んだのが独協であり、各大学の学部内容を考慮した結果、独協の外語でした。
279 名前:名無しさん:2005/10/17 02:07
獨協はやめとけ!バカとヤリまんの巣窟だぞ!
280 名前:名無しさん:2005/10/17 08:18
日東駒専落ちたアフォの行く大学・・・それが獨協
281 名前:名無しさん:2005/10/17 13:46
ニッコマよりはいいんじゃないの。
282 名前:名無しさん:2005/10/17 14:34
さほどかわらないっしょ!!みんな死ぬ気で勉強してないから中堅私大とかでとどまるんだろうね!
283 名前:名無しさん:2005/10/17 15:11
日東駒専も獨法経もそうだけど、ここまでくるともはや「どの校舎が家から一番近いか」で決める。
てか俺がそうだった。
284 名前:名無しさん:2005/10/22 04:05
外国語学部は上智落ちが多いから綺麗な人が多いと聞いたが?
285 名前:名無し:2005/10/22 05:53
神田外語大落ち獨協外語ですがなにか?
286 名前:名無し:2005/10/22 07:30
獨協大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
287 名前:名無しさん:2005/10/22 09:25
乙wwwww
288 名前:名無しさん:2005/10/22 09:33
法経に関しては的確じゃないか。
289 名前:名無しさん:2005/10/22 09:47
法経をばかにするやつは包茎に泣く
290 名前:名無しさん:2005/10/22 11:28
獨協行くぐらいなら東海、亜細亜の方が、よっぽどまし。
291 名前:名無しさん:2005/10/22 11:50
と亜細亜が惨めな負け惜しみを言っておりますwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292 名前:名無しさん:2005/10/22 11:54
どうして他大をけなしたがるのかね?
俺は逆に、それだけ自分の通ってる大学に自信がないのか、と思ってしまう。
293 名前:名無しさん:2005/10/22 14:14
俺は逆に、どうしてお前が自分の通ってる大学にそれだけ自信をもてるのか
、と思ってしまう(藁)。
294 名前:名無しさん:2005/10/22 14:41
獨協のドイツ語科やフランス語科で英語の教員免許って取れるん?
パンフの資格のとこに乗ってたけど。
俺、指定校の英語もらえなかったからフランス受けんだけど、英語も勉強したいんすけど、
両方できるんすか?
295 名前:名無し:2005/10/22 15:34
獨協大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
296 名前:名無し:2005/10/22 15:37
ランキング表@駿台予備校

東洋大 経済・経済 A方式 50
東洋大 経営・経営 A方式 50

獨協大 経済・経営 A方式 47
獨協大 経済・経済 A方式 47←帝國独立の独協ですが何か?www

国士舘大 政経・経営 デリバリ 47
国士舘大 政経・経済 前期 47
国士舘大 政経・経済 デリバリ 47
297 名前:名無しさん:2005/10/22 16:04
駿台wwwww

代ゼミと河合は?wwwww
298 名前:名無しさん:2005/10/22 16:57
みんなにたような成績じゃん!!
299 名前:名無しさん:2005/10/22 17:00
300ゲトズサー。
300 名前:名無しさん:2005/10/22 19:31
おめでとうございます♪
301 名前:名無し:2005/10/22 22:24
獨協大学←帝国独立の低脳大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
302 名前:名無しさん:2005/10/23 01:55
必死だなwwww
大学図鑑でも読んで来いwwww
303 名前:名無し:2005/10/23 03:31
ランキング表@駿台予備校

東洋大 経済・経済 A方式 50
東洋大 経営・経営 A方式 50

獨協大 経済・経営 A方式 47
獨協大 経済・経済 A方式 47←帝國独立の低脳独協ですが何か?www

国士舘大 政経・経営 デリバリ 47
国士舘大 政経・経済 前期 47
国士舘大 政経・経済 デリバリ 47
304 名前:名無し:2005/10/23 03:32
獨協大学←帝国独立の低脳大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
305 名前:名無しさん:2005/10/23 05:21
学歴コンプ乙
306 名前:名無し:2005/10/23 05:50
↑バカ大学の低脳乙

ランキング表@駿台予備校

東洋大 経済・経済 A方式 50
東洋大 経営・経営 A方式 50

獨協大 経済・経営 A方式 47
獨協大 経済・経済 A方式 47←帝國独立の低脳独協ですが何か?www

国士舘大 政経・経営 デリバリ 47
国士舘大 政経・経済 前期 47
国士舘大 政経・経済 デリバリ 47
307 名前:名無しさん:2005/10/23 06:15
で、代ゼミと河合は?wwwwww
308 名前:名無し:2005/10/23 06:57
↑バカ大学の低脳乙

ランキング表@駿台予備校

東洋大 経済・経済 A方式 50
東洋大 経営・経営 A方式 50

獨協大 経済・経営 A方式 47
獨協大 経済・経済 A方式 47←帝國独立の低脳独協ですが何か?www

国士舘大 政経・経営 デリバリ 47
国士舘大 政経・経済 前期 47
国士舘大 政経・経済 デリバリ 47
309 名前:名無し:2005/10/23 06:58
獨協大学←帝国独立の低脳大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
310 名前:名無しさん:2005/10/23 13:52
で、代ゼミと河合は?wwwwww

獨協が低くないから貼れないんだろ?wwwwwwwww
311 名前:名無しさん:2005/10/23 19:54
知り合いが津田塾受かって東女受かって日女受かって獨協の英文落ちた。。おそるべし獨協!
312 名前:名無し:2005/10/23 22:12
ランキング表@駿台予備校

東洋大 経済・経済 A方式 50
東洋大 経営・経営 A方式 50

獨協大 経済・経営 A方式 47
獨協大 経済・経済 A方式 47←帝國独立の低脳独協ですが何か?www

国士舘大 政経・経営 デリバリ 47
国士舘大 政経・経済 前期 47
国士舘大 政経・経済 デリバリ 47
313 名前:名無し:2005/10/23 22:12
獨協大学←帝国独立の低脳大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
314 名前:名無しさん:2005/10/24 00:28
アラシ大学の学生さんですか?
315 名前:名無しさん:2005/10/24 11:10
ランキング表@駿台予備校

東洋大 経済・経済 A方式 50
東洋大 経営・経営 A方式 50

獨協大 経済・経営 A方式 47
獨協大 経済・経済 A方式 47←帝國独立の低脳独協ですが何か?www

国士舘大 政経・経営 デリバリ 47
国士舘大 政経・経済 前期 47
国士舘大 政経・経済 デリバリ 47
316 名前:名無しさん:2005/10/24 11:11
獨協大学←帝国独立の低脳大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
317 名前:名無しさん:2005/10/24 12:18
で、代ゼミと河合は?wwww

獨協低くなくて貼れないんだろ?wwww

ちなみにお前と同じ様なことを2chやってた奴が立命館大学に通報されたぞ。

それからは立命館叩きがなくなったがwwwww
度を越すなよ
318 名前:名無し:2005/10/24 14:06
ランキング表@駿台予備校

東洋大 経済・経済 A方式 50
東洋大 経営・経営 A方式 50

獨協大 経済・経営 A方式 47
獨協大 経済・経済 A方式 47←帝國独立の低脳独協ですが何か?www

国士舘大 政経・経営 デリバリ 47
国士舘大 政経・経済 前期 47
国士舘大 政経・経済 デリバリ 47
319 名前:名無し:2005/10/24 14:06
獨協大学←帝国独立の低脳大学
難易 普通、またはやや低い。

実績 ほとんどなし。

実力 かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。いずれにしろ、見かけの難易よりは低いから受験生は注意されたし。将来も上智のようになる可能性はそんなに高くないでしょう。

経済界 ほとんどなし。

競争相手 法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵などに及ばず。私ならさらに駒沢、東洋、国学院なども優先するかもしれない。ただ大東や立正は超える。外語はどうでしょう。駒沢、東洋、専修、武蔵と比べ、微妙なところ。

おすすめ度 全学部★。あまり薦められない。難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東京経大、神奈川大、専修大などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大などを私なら優先する。法政、明学、成蹊、日本女子大、聖心あたりに入れればなおいい。
320 名前:名無し:2005/10/24 14:09
ちなみにお前と同じ様なことを2chやってた奴が立命館大学に通報されたぞ。

同じ様なことを2chやってた奴が・・・はぁ?意味不明バカですか?
日本語が不自由な低脳wwwwwwwさすが獨協wwwwwwww



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)