【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■同志社大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424577

どちらがいいか同志社対立命館

0 名前:未来からの留学生:2010/09/11 12:14
同志社対立命館どちらがいいか学風,就職,資格試験,公務員試験,日本の中での評価,世界での知名度など
51 名前:名無しさん:2015/04/10 01:44
両校共にばっか大学。
立命館、同志社共に京都市内から消えて欲しいです。
小学校から馬鹿教育をしてます。
下品の泉源、悪徳の模範。
52 名前:名無しさん:2015/04/14 01:54
駿台全国模試では同志社偏差値は55前後です。

日東駒専れべるですね。
53 名前:名無しさん:2015/04/23 02:37
確かにホームページ見ても知性を感じないね。
論文発表も皆無。
研究力?どこかから借りてきたニュースを流しているだけ。

専門学校以下かも。
キャンパスにばかり気にしているガッコ。
54 名前:名無しさん:2015/04/24 00:07
京大と並べるなアホ学校が!!!
55 名前:名無しさん:2015/04/27 01:58
同志社の建築物は文化財。すばらしい。
キャンパス整備は混ぜ垣を切ったのは失敗かも。
キャンパスは広いとは言えない。整備後明るく開けた感じはあるが、軽くなった。
自転車通行は止めた方が良いのでは、アメリカンハイスクールみたい。
今出川通りは同志社生の競輪場。
志願者が40,000人程度では有名とは言えない。
入学者のレベルが偏差値55~58は低すぎ。これじゃ学問力、研究力を問うのははばかれる。
56 名前:名無しさん:2015/05/08 10:53
両大学共にくだらないですよー受験生
57 名前:名無しさん:2015/05/08 10:53
両大学共にくだらないですよー受験生
58 名前:名無しさん:2015/05/11 09:58
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16~24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   61
3.関大     -
4.関学     -
59 名前:名無しさん:2015/05/12 21:08
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152
関西大・関学大・・・・・・・・・番外で不明
60 名前:名無しさん:2015/05/15 06:15
馬鹿どもめ!これをしかと見よ!

26年度国?
東京438人、京都160人、早稻田140人、慶應92人、東北78人、北海道67人、
大阪67人、一橋56人、九州56人、理科大53人
61 名前:名無しさん:2015/05/20 07:33
関西私立は??やはり馬鹿か。
62 名前:名無しさん:2015/05/28 08:27
       最高峰の学府

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
63 名前:名無しさん:2015/05/28 08:28
       早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
64 名前:名無しさん:2015/05/28 08:28
       早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
65 名前:名無しさん:2015/05/30 10:34
器は同じランク。気にするな誇り持ってればいいんだよ。
66 名前:名無しさん:2015/05/30 10:34
器は同じランク。気にするな誇り持ってればいいんだよ。
67 名前:名無しさん:2015/06/01 03:04
両校共に職業訓練学校に認定される日は近い。
68 名前:名無しさん:2015/06/09 04:13
受賞×→受章○

立命館は日本語練習講座をおいたらどうだろうか。老婆心

あちこちで出鱈目日本語でスレ荒し。
69 名前:名無しさん:2015/09/05 04:34
陰茎比較 同志社<<立命館
70 名前:名無しさん:2015/09/14 08:54
河合塾の偏差値一覧では、
立55同61と、関学60関55ですから、
同志社大学と関学が偏差値が高い
関学は偏差値が、全学部で57~62くらいで、関関同立では結構高いと思われる
71 名前:名無しさん:2015/09/15 11:37
関関同立はどんぐりの背比べ。

大学と言うにはお粗末。

講演会は幼稚きわまりない。

学生の主要学部の6割は仮面浪人。その他チャライ学部はそもそも勉強なんぞ眼中にないアホ!!
72 名前:名無しさん:2015/10/01 05:44
関学のバカが必死の捏造
73 名前:名無しさん:2015/10/01 05:44
関学のバカが必死の捏造
74 名前:名無しさん:2015/10/02 01:40
同志社も同じくらい馬鹿でしょう。

笑える大学同志社WWWWWWW

同志社生の顔、眼は鰯のような・・・要するになあ~~んにも考えてない。

一番上の学部偏差値を大学全体の偏差値と妄想する。
75 名前:名無しさん:2015/10/06 09:35
同立ともに学問、研究、学生の質 相当に落ちると思うよ。

関東で言えば日東駒専だろう。
76 名前:名無しさん:2015/10/06 13:07
JM<C<H、A<R=同<関学<立<関
理科大>J>ICU=M
は正しいと思われる
77 名前:名無しさん:2015/10/06 13:08
JM<C<H、A<R=同61<関学60<立55<関55
理科大>J>ICU=M
は正しいと思われる
78 名前:名無しさん:2015/10/18 00:54
理科大>J、M=ICU>C>H=A>R>同61>関学>60>立命55>関

は正しいと思われる
79 名前:名無しさん:2015/10/24 01:49
2.5流大学
80 名前:名無しさん:2015/10/31 05:09
東京の大学から出張しています。
81 名前:名無しさん:2015/10/31 05:11
      東西の最高名門大学を目指せ

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同
82 名前:名無しさん:2015/10/31 05:12
立同と関学とでは大違いです。
83 名前:名無しさん:2015/11/01 00:23
関関同立の志願者のレベルが低スギ!!!
84 名前:名無しさん:2015/11/05 22:45
東西の類似大学

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大
85 名前:名無しさん:2015/11/06 01:22
最高偏差値60前後の大学は内容が希薄。

実際、偏差値52~61程度の大学受験の話なんてWWWWWWWW
86 名前:名無しさん:2015/11/19 01:51
他大からの借り物教授でまかなう同志社(昔から)。入学者の質が悪くまともな学者は育ちません。
87 名前:名無しさん:2015/11/27 02:25
偏差値60有るのは1学部だよ。後は50~58だろう。

学問できるレベルじゃないな。関西私立は醜い。

関関同立なんて馬糞。
88 名前:大学は学問の府である:2015/12/05 01:29
同志社にかなわない腹いせか、全国の大学の掲示板を荒らしている立命館。

三流しても同志社に入れなかったお馬鹿立命館。立命館は偏執狂集団だ。
89 名前:名無しさん:2015/12/09 03:14
残念ながら MARCH 落ち 関関同立が現実です。

関関同立は横一線、!立同も±0
90 名前:名無しさん:2015/12/14 00:42
宣伝、化粧の同志社、発展勢いの立命館 将来性は立命館にあるかな。
91 名前:名無しさん:2015/12/15 11:34
立同落ちのマーチ
92 名前:名無しさん:2015/12/15 11:38
       東西最高峰の最高学府

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同
93 名前:名無しさん:2015/12/15 11:38
       東西最高峰の最高学府

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同
94 名前:名無しさん:2015/12/16 01:13
日本の常識中の常識

第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関大・関学
95 名前:名無しさん:2015/12/16 11:37
関学の方が立命館より偏差値は高いんですけど、関学生は同志社大学>関学>立命館>関大だと思ってる人が多いし、一般論であると思われる
96 名前:名無しさん:2015/12/16 22:33
世界の常識である(関関は立同の受け皿である)

第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関大・関学(立同の受け皿)
97 名前:名無しさん:2015/12/16 22:33
世界の常識である(関関は立同の受け皿である)

第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関大・関学(立同の受け皿)
98 名前:名無しさん:2016/01/08 06:33
東西の類似・名門大学に行こう

         東      西
1.     東京大    京都大
2.     早稲田    立命館
3.     慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.     明治大    関西大
5.     立教大    関学大
6.     日本大    近畿大
99 名前:名無しさん:2016/01/08 06:37
立同と関関(世界の常識です)

第1志望・・・・・・東の早慶、西の立同

第2志望・・・・・・東のマーチ、西の関関
100  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)