【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440740

掲示板運営に対しての意見スレ

0 名前:名無しさん:2007/02/28 17:01
色々あってイライラする人も多いんだろうけどさ、おかしいじゃない?
この掲示板は煽る人間が多過ぎない?
差別用語を用いたり、他者を意図的に貶めようとしたりするスレやレスが多すぎる。
匿名性を逆手にとってしたい放題は恥ずかしくないかい?
削除人は何をしてるんだろうね?
このままこの掲示板が荒れてゆくのを見過ごすしかないのかな?
リモホ、携帯では書き込めない身分認証を行った後の登録制を希望するのだが。
さらにはIPでの表示を。
煽り、荒らしをしていない人たちは問題ないだろう?
今後、この掲示板が荒れ放題になるのを防ぐためにも。
一応、『東京大学』という名称も使用されているのだから。
個人的には難関校全てが同じ運営をされても良いと思っている。
この掲示板はあまりに酷い。
184 名前:名無しさん:2007/03/10 10:12
荒らし煽りがいますね。憂うる事です。
185 名前:名無しさん:2007/03/10 10:22
無差別匿名が悪用されるのは全く憂うる事です。
業者は投稿だけしてれば良いのだから、学生が戦うにはこれくらいしかないでしょう。
待ち構えているみたいで気味が悪い。
186 名前:名無しさん:2007/03/10 10:45
なりすまし業者がいる。気味が悪いを通り過ぎて胸くそ悪い。
187 名前:名無しさん:2007/03/11 07:35
他の板にもなりすまし煽りがいるな、>>182の意見は重要だ
188 名前:名無しさん:2007/03/12 03:05
業者がいるなんて恐ろしいですね!
189 名前:名無しさん:2007/03/12 03:34
どう見てもお前らが業者
190 名前:名無しさん:2007/03/12 06:47
認証とゲスト表示ではっきりするんじゃない?
191 名前:名無しさん:2007/03/12 07:51
凄いですね、業者さんは本当に待ち構えてるみたい
この上のレス投稿して様子を見てたらホントに来たー
192 名前:名無しさん:2007/03/12 11:28
このスレにあるリンク先に書き込んだら、また他のスレにレスがつく…。
とすると、二つのスレは同じ人物によって連動しているのかもしれない。
それが業者かどうかはわからないが、エニグマという人物が言っているので業者なんだろう。
193 名前:名無しさん:2007/03/12 11:39
聞きしに勝る凄まじさだな…。ちょっと驚いた。
194 名前:名無しさん:2007/03/12 12:36
2chも含めて、インターネット上のあらゆる掲示板に普段から
書き込みをしている奴は、ほとんど業者だけど。
東大生は世間知らずだね。
195 名前:名無しさん:2007/03/12 12:37
このことは東大の先生方も知っておられるが、
掲示板は君たち学生を煽るのにうってつけ
だから黙ってるんだよ
196 名前:名無しさん:2007/03/12 13:10
>>194>>195
だったら学生は頑張らなくてはね!!
197 名前:名無しさん:2007/03/12 14:13
その前に、知っているけど教えない先生方のあくどさを
問題にしたら?
教育者のくせに、掲示板に業者が居ることも知らせず
そ知らぬ顔をしているんだよ奴らは
198 名前:名無しさん:2007/03/12 17:15
ここでの問題はさしあたり、業者(?)による詐称によるいい加減な意見や荒らし、煽りでしょ?
もし先生方が知っているけど教えないのなら(推測なんだろうけど)、業者(?)が
いなくなることが最もあくどい先生方(いるとしたら)にダメージを与えると思うよ
だから、ここで出来ることをやるだけなんじゃない?
199 名前:名無しさん:2007/03/12 17:19
先生方というか、ひいては国が見て見ぬふりをしているというかね。
問題だ、というポーズは取ってるけど、実際規制をしようと
しないだろ。ひろゆきの賠償金の件もなんだかんだ言って
執行をかけないだろ。この点は民事執行法専門の大学教授も疑問を
呈してた品。
ちなみにこんなちんけな掲示板なんて物の数に入らなくて、
業者がはびこってるのは2ch、mixi、greeなどの巨大システム
200 名前:名無しさん:2007/03/12 17:25
じゃ、その巨大な掲示板でエニグマさんのいうように噂でも何でも流すでもする、
このチンケな掲示板以外の貴殿の正義のご活躍を願います
先生や業者の件が推測でないなら、相当のダメージをあたえられるでしょ?
チンケなここはどうでもいいでしょ?
201 名前:名無しさん:2007/03/13 00:15
>>199
みんなワケ分かんなくなってるから、そのフィルターを取り除いて、
事実を見るという事も必要な気がします。
ここの惨状はやはり関係者としては哀しいものがあるし、
これだけの事をされては何らかの処置の必要性は感じますね。
202 名前:名無しさん:2007/03/13 00:20
新聞にひろゆき氏の話が載っていたが、いかがわしいのがネットの
特徴ということだから規制する気は無いとのことです。
大学の先生にここの規制を求めるのは筋違い。
東大の公式な場所では無いからね。
それにしても悪質な中傷を流す業者の生活費がどこから流れているのか
考えてみると恐ろしい。
決して学生には書けない内容だし。ハングルにも堪能らしい。
なかなかハングルなんて興味あってもなあ、馴染みの無い文字だから難しいですよ。
川島芳子並みの情報工作員としか思えないのですがね。
一つの意図をもっていることは確かです。惑わされないように。
あれだけの分量を投稿してくるのだから暇人というかそれでカネ稼いでいるなら
当然だが、一人かどうかもわからない。組織でやっているのかもしれない。
他スレで疑問が呈されていたが、うわばみ君とは関係ないでしょう。
彼はただ「吼えて」いるだけ。
かわいい、かわいい、20or21の男の子。この2年で少しは大人になったでしょうか?
203 名前:名無しさん:2007/03/13 02:49
>>202
先生に規制を求めてる方はいないみたいだけど。

俺は誰が来ても良いとは思うけど、荒らしや詐称や業者は迷惑な話だよ。
204 名前:名無しさん:2007/03/13 02:54
でも業者っているのかな?
いたらいたで迷惑だし、是非分かるようにして欲しいな。
205 名前:名無しさん:2007/03/13 04:39
先生やひろゆき氏は全く関係ないと思う。うわばみ君というのは知らないし、半信半疑かな。
うわばみ君に触れると、仮に業者がいるなら業者の作り出した架空の者という疑いも生じてこんがらがるからだ。
また、誰が来てブログ書こうが、アドバイス求めようが全く問題はない。
ここでの問題点は至極単純。
1煽りや荒らし
2詐称なりすましの煽りや荒らし適当な意見
3業者による煽りや荒らし←これには半信半疑
4業者による詐称なりすましの煽りや荒らし←これにも半信半疑
つまり、この四点さえ解決されれば皆のためになるんじゃないですか
206 名前:名無しさん:2007/03/13 08:05
なるわけないだろ
207 名前:名無しさん:2007/03/13 09:21
利用者は、煽りや荒らしをスルーして受け流す能力も高めるべきじゃないの?
煽りや荒らしを見つけて、ルールを守ってきちんと削除依頼するのは大事だろうけど、
削除依頼を済ませたらしばらくは大人しく待つのも大事。
削除依頼するほどでもないとスルーできれば、削除人の負担がもっと減って運営陣からは喜ばれるかもね。
第一、「東京大学に関わることについて書き込みあう場所」と決まっている場所が
(運営陣による規制措置さえとられてなければ)誰でも書き込める場所になっている以上、
どんなに(インターネット上の)この場所が荒れているからといって
オフラインの東大キャンパスも荒れていると思ってしまうのは、かなりバカだよ。
208 名前:名無しさん:2007/03/13 09:41
甘いね。スルーしても目に入るだろ。んで何度も目に入ると
脳はそれを無意識で覚えこむ、これを刷り込みと言う
業者はそれを狙ってるのに気づけよ
ネットが荒れればキャンパスも荒れるんだよ
特に東大生はナイーブだから鈍感な他大に比べて反応しやすい
事実、東大もダイブ荒れてきてる品。陰口やイライラしてるのが
多くなった
大学は故意に非公式にしているが懲罰委員会に係争している事件も
増えているだろう
もともと業者と言うのは先生方なら皆知っているんだけど、
業者の効用も捨てがたいから放置しているんだよ
もちろん普段はポーカーフェイス、でも本当は業者が
コンプレックスを刺激して学生を煽ってくれることを期待
しているわけさ。
これは推測ではなく昔からあった社会の仕組み
209 名前:名無しさん:2007/03/13 09:45
結論から言えば業者の背後にいるのは普段からそ知らぬ顔で
講義をしている先生方であったり政府や一流企業の
方であったりする
東大生は教科書しか読まない上に疑う事を知らない世間
知らずだからそうしたことが生々しく感じられないだろうが、
これが現実なのだよ
一つ社会勉強になったと思いなさい
この事実がむかつくのであれば戦いなさい
210 名前:名無しさん:2007/03/13 09:48
まあ>>207のように、学生のような書き込みをして
議論をなだめる先生もいるけどね(笑)
211 名前:名無しさん:2007/03/13 14:37
東大関係者が削除人に応募して、採用されれば済む話という気もするが、
その際には無断削除ができない仕組みも必要なんだろうな。
212 名前:名無しさん:2007/03/14 00:22
>>209
まじでか!全然知らなかった・・・
思い当たる節がないわけでもないしな・・・
そうか、先生って知らないふりを決め込んでるだけか、確かに
それが大人のやり方って気はするよな、汚ねえ
畜生、もうあいつらは信用しない、明日から先生を
見たらガン飛ばしてやる
213 名前:名無しさん:2007/03/14 01:22
<<212
報酬は出るのか出てもスズメの涙ほどで殆どヴォランティアですね。
やろうかなと思ったこともあるのですが、文系なものでビビりました。
サークルでも会計など、大変な仕事を貫徹したが留年してしまった、
などという話を聞くと、やってくださる方の苦労が偲ばれます。
理系も実験でレポート提出が入ってくるととても無理ではないですか?
214 名前:名無しさん:2007/03/14 08:33
てか、荒らし煽りを擁護する人って自分で荒らし煽りでもしてるんですかねぇ?
先生ではないと思うのね。先生に思われたくて自演というのも考えられるし。
一人でノリツッコミみたいな??
でも思うのね、業者がいて、更にお金払って、で、メジャーとは言いがたい
ここで作業してるのかしらん?
荒らしや煽りをしてる人がそう思わせたいだけじゃないかしらん?
全て根拠が乏しすぎるもの、てか皆無??
215 名前:名無しさん:2007/03/14 09:20
一つ確実な事がわかったぞ!
このスレと、リンク先のスレ、両方を監視してる香具師はいるみたいだ。
216 名前:名無しさん:2007/03/14 10:10
間違えた。215の、
でも思うのね、業者がいて、更にお金払って、で、メジャーとは言いがたい
ここで作業してるのかしらん? は、でも思うのね、業者がいて、更にお金払ってる香具師がいて、
で、メジャーとは言いがたいここで作業してるのかしらん? だった。orz
217 名前:名無しさん:2007/03/14 15:03
>>215にある事だけは事実みたいですな
218 名前:名無しさん:2007/03/14 15:47
じゃあ、誰に見られても問題ない提案をしていけば良いということ?
219 名前:名無しさん:2007/03/14 18:51
何時だったかはっきりしたことは覚えていなくて申し訳ないが、2チャンネルで
面白くするために書き込みを依頼されている業者は5人いるらしい。
南は沖縄から東京にも1人いるということだ。
聞いてみたんだよ、まじで。書き込みしているのはその人かと。
100パーセント無いとの返事でこれは信じていいのではないかと思う。
あくまで面白くするためで、人を貶めたりすることはないのではないだろうか。
中傷されているのは書き込み人にとって都合の悪い主張をしている人たちだろ。
慶応・早稲田あたりで腕だめしをしたうえで乗り込んできたという感じ。
極めて好戦的で隣国といさかいを起こしたいらしい。
国会でなされようとしていることと無関係ではないと思う。
どんな嘘でも繰り返し繰り返しすりこめば、ひょっとしてと信じてしまう人も
出てくるだろうというのが彼(等)の意図だろうと思うよ。
東大や早慶板が狙われるのはやっぱり気になる存在でアクセス数も多いだろうから。
APU大学には書き込まないだろうよ。
都合悪くなると論理のすり替えがうまいよね。
213などおとぼけか、じっと観察してるんだろうな。
220 名前:名無しさん:2007/03/15 02:50
もしかしたら詐称をしたがる業者はいるんじゃないかな?とは思うかな?
221 名前:名無しさん:2007/03/15 02:53
教授ってクズだな
知っているくせに言わないのか
言う事とやる事が違いすぎ。
222 名前:名無しさん:2007/03/15 04:42
教授の事全般は推測の域だろうから措いといて、
ここでやたら東大生だと触れ込んで書いてる意見がイイカゲンな者は業者なのか?
どう見たってオカシイのがある。
詐称業者対策は認証→登録制しかないかな。まぁ、仕方ないか。
223 名前:名無しさん:2007/03/15 05:46
教授の話をやたら推測にしたがる不自然な人も居ますね。
224 名前:名無しさん:2007/03/15 10:18
両方に良い方法は業者(詐称)封じなんだろ、それでいいんじゃない?
225 名前:名無しさん:2007/03/15 10:36
わけ分からんのが湧いて出た…
荒らしの一種なんでしょうか?
226 名前:名無しさん:2007/03/16 04:49
有料で仕事として書き込んでいる業者にせよ、暇な学外者にせよ、東大関係者にせよ
誰が書いたか分からない書き込みを読みたければミルキャンを使えば良いし、
東大関係者しか書き込んでいない場所を読みたければ、東大の公式サイトとか
東大生の有志が始めた、書き込み者特定機能つきの会員制サイトとかを使えば良いと思う。
基本的には利用者次第でしょ。
227 名前:名無しさん:2007/03/16 04:55
それはないわ
228 名前:名無しさん:2007/03/16 07:55
227が正論ですね。
229 名前:名無しさん:2007/03/16 08:33
それは100%ないわ
>>226は完全に間違ってるよ
230 名前:名無しさん:2007/03/16 11:37
もはや決めるのは管理人なんじゃないかな
管理人だって荒らしにはホトホトウンザリしてるんじゃないかな
231 名前:名無しさん:2007/03/17 14:04
管理人がウンザリしてるのは、無断広告と個人情報晒しぐらい、
というのは言い過ぎかもしれないけど、それ以外の荒らしや煽りについては
荒らしである投稿内容自体にウンザリするというより、
そうした投稿を発見した利用者が強く発する不満にウンザリしてるのでは。
(ウンザリがひどければサイト閉鎖かもしれないけど、そこまでは行ってないね)
もちろん「利用者は不満を発するな」なんて私は全然思わないけど
>>207みたいな「スルー能力を高めよ」というのも出てきておかしくない意見だとは思う。
232 名前::2007/03/17 14:18
東大生のくせに面白みも糞もない意見だな
233 名前:名無しさん:2007/03/18 07:11
あらしだけでなく東大生OB名乗る偽者、明らかに嘘書く香具師がいけなかった。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)