【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425511

学芸大のレベルって?

0 名前:名無しさん:2005/03/16 07:23
東芸大のレベルって国公立大学ではどのぐらいですか?
1 名前:名無しさん:2005/03/16 08:10
中の上
2 名前:名無しさん:2005/03/16 08:37
最底辺ですよ♪
3 名前:64:2005/03/16 08:42
東芸大じゃなくて東学大ね。
4 名前:名無しさん:2005/03/16 08:52
芸大=東京芸術大学
5 名前:名無しさん:2005/03/16 09:25
国公立ではちょうど真ん中くらいじゃないの?ただセンターで1A使えたり
するから簡単なイメージあるけどね。
6 名前:名無しさん:2005/03/16 10:11
おれが受けた中では一番むずかったかな。
東大は無謀にも散りましたけど・・・
あそこ二次の科目が鬼
7 名前:名無しさん:2005/03/16 10:16
教師になるなら
いいとこだよ
8 名前:名無しさん:2005/03/16 11:33
二流じゃないの?
学芸が二流なら横国、千葉あたりも二流。
埼玉などの地方駅弁は三流。
宮廷(QT除く)一工レベルが一流だと思われ。
9 名前:名無しさん:2005/03/16 11:37
準一流ってとこじゃない?
先生になりたい人にとっては文句なしの一流
10 名前:名無しさん:2005/03/16 13:01
ようは目的次第だよね。普通に企業に就職とか考えてるんなら横国や千葉
の方がいいだろうけど、教育界で学芸はかなり強い。
11 名前:名無しさん:2005/03/16 13:56
小学校の先生になりたい人にとっては、
残念ながらこれ以上上はない。
12 名前:名無しさん:2005/03/16 15:01
>>0は小学校の教員になりたいとか、
そういう事情を除いて語りたいのではないか?
国公立全体における学芸大のポジションについて議論すべきだと思う。
学歴話とはそういうものだろう。
13 名前:名無しさん:2005/03/16 15:06
学芸に学歴は無縁なり。
教員に学歴は無関係。
よってクソすれですな。
14 名前:名無しさん:2005/03/16 15:10
予備校なんかでは一般国立大にぶんるいされてて2流扱いだから千葉や横国と同レベではなかろうか、ただ都内にあるからその分ほんのわずかにリードしてるとおもう。
15 名前:名無しさん:2005/03/16 15:22
ほぼ同意。
でも、千葉や横国からリードしているかと言えば微妙。
教育学部だけなら勝ってるが他に学部がないのが痛い。
どちらにしても二流国公立というのが適切な評価ではないかと思う。
16 名前:名無しさん:2005/03/16 16:46
要するに国立最底辺ですよ♪
17 名前:名無しさん:2005/03/16 17:17
学芸は専門性強すぎるから他の総合大学と大学名で比較できるわけがない。
比べるならせめて色んなところにある教育大学、あとは教員養成系の教育学部
のある大学と比べるべきだろう。ていうか比べる必要も特に無いと思うが。
どこにだって馬鹿はいるし、頭いいやつもいるだろ。自分がなりたい方になればよろし。
18 名前:名無しさん:2005/03/17 03:23
日大>>>学芸大
19 名前:名無しさん:2005/03/17 03:42
学芸>・・・>魔ー痴
20 名前:名無しさん:2005/03/17 05:43
どうでもいい。

クソスレにつき、書込み禁止。
21 名前:PI:2005/03/17 06:01
少なくとも偏差値だけ見れば
千葉医・薬・理は学芸より上
あとは下
22 名前:名無しさん:2005/03/17 07:43
学芸大のレベルなどどうでもいいが最近クソスレ立てまくってるやつは新入生か?
23 名前:名無しさん:2005/03/17 15:09
多分新入生だろう。
不安な気持ちはわかるが、駄スレは立てるべきではない。
既存のスレから類似の話題になっているのを探す努力くらい汁。
24 名前:名無しさん:2005/03/26 21:56
東大>>学芸
25 名前:名無しさん:2005/03/27 04:11
日大>>>学芸

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)