【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425459

欧米研究ってどうです?

0 名前:名無しさん:2004/10/11 13:29
欧米研究志望なんですけど、大学資料に載ってるようにほんとに英語とフランス語orドイツ語
を習得できるのですか?どの程度まで上達できるのでしょうか?
12 名前:名無しさん:2004/10/19 22:17
あげてみる
13 名前:名無しさん:2004/10/20 04:36
ホームページでお小遣い稼ぎをしてみませんか。
http://hugoukaku.nobody.jp/afirieito/
        
14 名前:名無しさん:2004/10/24 08:21
欧米研究って河合や代ゼミの偏差値バカ高いけど、実際そんなに頭いいクラスなんですかね?
15 名前:名無しさん:2004/10/24 16:23
バカばっか
16 名前:名無しさん:2004/10/24 18:19
そうなんだ…
17 名前:名無しさん:2004/11/28 07:22
一つ聞きたいんだけど、欧研ってクラス仲いいの?いつでも一緒にいるイメージがある。
18 名前:名無しさん:2004/11/28 08:28
教養系は人数少ないからね
19 名前:名無しさん:2004/11/28 09:12
そうなんだ。あなたは欧研の人?欧研と授業かぶった時にグループ組んでみんな感じのいい人達ばっかだったよ(^o^)
20 名前:名無し集団?:2004/11/30 18:48
2外の授業の週3コマの履修を義務付けられたカワイソな学科
そのくせ取れる教免は社会っつーんだから悲しい
授業なんてクソ自由に取れるんだから、わざわざ拘束の多い学科に入ること
ないよ

大体、大学の授業で語学習得しようなんてそもそも無理なんだよ
ムリムリ
21 名前:おととし欧研卒:2004/12/06 16:40
>>20みたいな精神の人間が多いから教養系はバカにされるんだよ。
欧米研究とかアジア研究、B類英語みたいにけっこう勉強させる学科は、価値あると思うよ。
ここ数年の欧米研究の就職も見てみると、NHK、三井物産などかなりいいトコ出てるし。
まあ苦しいのは、一年生のときぐらいだよ。それをガマンすれば、あとは色々と好きなジャンルに進めていいと思うよ。
まだ加賀美さんとか久邇さんっているのかな。
22 名前:おととし欧研卒:2004/12/06 16:40
あ、三井じゃなくて住友だったかも。まあとにかく旧財閥系。
23 名前:おととし欧研卒:2004/12/06 16:41
あと、英語の免許は取ろうと思えば取れる。
てか、実際に取ること可能ですよ。

>>20もあまり憶測だけで書き込まないことですね。
24 名前:名無しさん:2004/12/07 03:45
教養系で就職いいのと悪いはどのへんの学科?
25 名前:名無しさん:2004/12/07 04:17
欧研、アジ研、自然環境科学はいいね。
学習社会文化とG類は悪い。
26 名前:名無しさん:2004/12/07 12:09
>>25
そんな情報どこで手にいれるんだ?
27 名前:名無しさん:2004/12/07 15:15
総社もけっこう就職いいよ
28 名前:名無しさん:2005/01/15 15:08
欧研を含めk類全体のk類飲みってのがあって羨ましい。
そこで他学科へと友達の輪を広げてんだ。
だからk類はみんな仲いいイメージ。
29 名前:名無しさん:2005/03/16 13:43
前期に欧米研究に受かりました^o^
どんな感じのクラスなんですか?男女仲いいですか?
30 名前:名無しさん:2005/03/16 15:04
語学が厳しいで有名。K類って全体的に「女子」のイメージだなあ
31 名前:名無しさん:2005/03/17 05:19
だから、どういう根拠で総社の就職がいいって言ってんだよ
32 名前:名無しさん:2005/03/17 05:44
総社ねぇ?確か大企業や公務員に入ってると聞いた。
少なくとも教員系よりは結構いいらしい。
教員はきついからな。
よっぽと教員になりたい奴ではないと勤まらんよ。
教員系はこのハンデがあるので覚悟しないと。
教員にならなかったらな。
33 名前:名無しさん:2005/03/17 12:35
>>31
経済とか政治を学ぶ学科だから。社会科学系は、人文系より企業ウケいい。
あとは公務員試験とかと共通する授業が多いので、効率的なのでは。
34 名前:名無しさん:2005/03/17 16:44
>>33
嘘教えんなよ。
35 名前:名無しさん:2005/03/18 01:08
教員系は実習を通して挫折するから。
やべっ、俺も挫折するのか・・・・。
いつも総社が叩かれてるようなんだけど
就職がいいのは明らかだ。
恨みでもあるのか妬みなのか?
36 名前:名無しさん:2005/03/18 19:35
学芸大って、学科の中での上級生とのつながりはありますか?
あと、他のK類のアジア研究とかとの交流ってありますか?専攻に30人もいないから寂しい感じがするんですけど…
37 名前:名無しさん:2005/03/19 03:14
K類は語学とかでカブるから、たぶんあると思うよ。
上級生とはタテ飲みってのがある。他学科とは、第二外国語のクラスで
飲み会があるよ。
でも、あまり学科とかに頼らず、友だちが欲しいなら色々とサークル・部活
をするといいと思いますよ。
38 名前:名無しさん:2005/03/23 02:14
合格しました!そんなに語学多いんですか?スペ語やりたいんですけど、選択できますか?
39 名前:名無しさん:2005/03/23 05:00
できます。
40 名前:名無しさん:2005/03/23 12:54
>>38
たしか欧米は、第二外国語(二外)はフランス語かドイツ語に必ずしなくちゃいけないはず。
スペイン語も選択できるけど、「英語+ドイツorフランス語」をやったうえで、さらに、っていう
のであれば可能。
41 名前:名無しさん:2005/03/24 10:09
そうなんですかぁ(>_<)じゃあラテン語族つながりでフラ語取ります!ありがとうございました。
あと、欧米研究って毎年どんな感じのクラスなんですか?あんまり派手なはしゃいでる感じは苦手なんですよ^^;
42 名前:名無しさん:2005/03/24 13:49
↑10代のおっさんみたいな君、あんた意志弱いな。
43 名前:名無しさん:2005/03/24 14:50
べつにいいんじゃん。大学なんだから色々な人間がいて。
マッタリ派もいれば、騒ぎたい派もいていいと思うよ。価値観の押し付けは良くないと思うな。
44 名前:名無しさん:2005/03/25 11:39
あの・・「マッタリ派」とか「騒ぎたい派」とか言ってて
恥ずかしくないですか?しかもそれって飲みの態度のことでは・・?
噛み合ってないですよ(笑)わろた
45 名前:名無しさん:2005/03/25 12:00
かめはめは
46 名前:名無しさん:2005/03/25 17:18
俺欧研嫌い。何かハタから見ててムカつく。
47 名前:名無しさん:2005/03/30 03:36
別に気にもならない学科。むしろ全く関係ない学科。
48 名前:名無しさん:2005/04/01 11:56
いやー、びっくりしました!今年欧研ってキャラ濃いですね~!よろしくお願いします(^.^)
49 名前:名無しさん:2005/04/01 13:56
Re
つか集いに来るようなんはキモ入ってますんで
50 名前:名無しさん:2005/05/17 16:40
欧米研究に転類したいんですけど、前例はありますか?
あとそういう人が受け入れられるような雰囲気ですか?
51 名前:名無しさん:2005/05/17 18:10
学年にもよると思うけど、大丈夫ですよ。
前例は先生に聞かないと分からないのでは。
いずれにしても頑張ってください。
52 名前:名無しさん:2005/05/18 10:44
サングラスってこの学科?
53 名前:名無しさん:2005/05/21 03:07
背が高いいかついのか?
54 名前:名無しさん:2005/11/05 08:22
小金井祭のダンスかっこよかった!!!!

一人凄いうまい人いてびっくり!アフビにでも入ってるのかな?
55 名前:名無しさん:2005/11/06 14:11
ダンスは肋骨が凄いって思った。1人だけ別格だった。
56 名前:名無しさん:2005/11/06 15:01
終わった後めっちゃ感動した。仲良いんだね、欧米研究って。うらやましい。
57 名前:名無しさん:2005/11/07 03:16
欧研のパンチラダンスエロかった。マジやりてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58 名前:名無しさん:2005/11/07 04:01
>>57
うp
59 名前:名無しさん:2005/11/10 15:19
欧研のダンスよかった!!
おれも感動しました。自分たちの学科も
みならいたいと思いました。
お疲れ様」
60 名前:名無しさん:2005/11/10 15:24
そんな好評だったのか
61 名前:名無しさん:2007/02/21 08:22
欧米かっ!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)