【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京外国語大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10883931

東京外語大全般スレ

0 名前:名無しさん:2003/11/04 16:12
なんでも聞いてください。
51 名前:名無しさん@受験生:2004/01/30 07:10
国際的な開発問題(南北問題系)を研究したいのですが、開発経済学をやるという意味で慶應経済と、外国学として東外大、両方受かったらどっちがいいかな・・・。
52 名前:名無しさん@受験生:2004/01/30 08:08
>57
受かってから悩め
53 名前:名無しさん@受験生:2004/01/30 12:51
>>52
よくいった
54 名前:名無しさん@受験生:2004/02/12 15:05
慶應経済のほうがいいのでは
55 名前:だい:2004/02/12 15:20
外大の副専攻語は他大学のものに比べて充実しているのですか?
56 名前:名無しさん@受験生:2004/02/12 15:45
>62
そりゃ自分次第
57 名前:名無しさん@受験生:2004/02/12 16:25
>57
悩む間でもなく慶応経済。
58 名前:名無しさん@受験生:2004/02/12 21:47
>>51
外語応援したいがその内容はどう考えても慶応経済の分野なんじゃ…
59 名前:名無しさん@面倒見合格主義:2004/02/13 00:24
質問です。東外大って、外国語を学びながらその地域の歴史も
学ぶと聞いたのですが、実際どうなのですか?
歴史も学んでいるのですか?
60 名前:名無しさん@受験生:2004/02/13 05:48
>66
文化や経済なんかも全て学ぶ
61 名前:名無しさん@受験生:2004/02/22 10:42
>67
ただし広く浅く常識程度に。特に経済なんて現地語の新聞の記事
を紹介してるだけっていうようなレベル。
62 名前:名無しさん@受験生:2004/02/23 10:44
英語専攻にして副専攻でフランス語を取るか、フランス語専攻にして副専攻で英語を取るかで悩んでます。
副専攻というのは主専攻の3分の1ぐらいしか授業がないようなのですが、実際それでどの程度のところまで学べるのでしょうか?
例えば日常会話程度なのか、もしくはフランス語検定取得など就職にも役立ちそうな程度なのか‥?
もしくは外語大での副専攻というのは、他大学でいうところの第二外国語に当たるのでしょうか?だとすれば恐らく日常会話程度ですよね‥
63 名前:啓太郎:2004/02/23 12:29
外大って部室とかってあるんですか?
64 名前:名無しさん@受験生:2004/02/23 15:50
外大の彼氏・彼女いる率は?
もしくはその相手の大学は?
65 名前:名無しさん@受験生:2004/02/24 06:57
ものつくり大工学部
66 名前::2004/02/24 07:15
>66
地域基礎という授業が1年生では必修。
所属している過程(例えば中国語学科なら東アジア過程)の地域の経済・文化・歴史などを週に1コマ(90分)教わる。
個人の興味次第だけど、結構勉強になる。
>69
例え主専攻語でも、その言語がしゃべれるようになると期待して入れば失望する。語学はホント個人の努力次第。
日常会話レベルでも話せるようになるのは相当難しいし、母国語レベルまでとなると本当に凄い努力しないと。
外大の英語の授業は、失望している人の話を結構聞くので、あまり学校に期待しない方が・・・。
語学に関する本は図書館に沢山あるので、恵まれていると思う。
自分の周囲には相当言葉に情熱を持っていて副専攻語なのにも関わらず半年で会話をこなせている人もいる。
(ただし、授業以外にも相当言語に触れてる)
>70
部活によるけど部室は存在する。サークル棟という建物がある。
67 名前:69:2004/02/24 08:33
>>66
ご丁寧にありがとうございます!
地域基礎というのは所属課程のものを学ぶんですよね?つまり英語専攻にしたら英語とドイツ語の地域のことを、フランス語専攻にしたらフランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語の地域のことだけを主に学ぶってことですか?
イギリスの歴史や文化や文学に興味があったらフランス語よりも英語かドイツ語専攻の方がいいってことですよね?一体地域基礎というのは具体的にどういう講義が聴けるのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですがお答え頂けたら幸いです☆
68 名前:名無しさん:2004/03/02 02:17
>73あんずさんですよね?
69 名前:名無しさん@受験生:2004/03/02 12:08
外大の副専攻の英語の講義はひどくレベルの低いものだと聞いたのですが(ほんとですか?)、フランス語やイタリア語など他の言語はどうなのでしょうか?
70 名前:名無しさん@受験生:2004/03/02 13:51
>74
イギリスに興味があるなら英語を専攻するのが一番でしょう。
ドイツ語を選んでも地域科目は英語の取れるけど。
でも地域基礎では取れても地域専門では取れないからイギリスに興味あるなら英語を選んだ方がいいよ。
あと、自由科目としてならどの学科に所属しててもイギリス史とか取れます。
>75
受験生ネットの人?
確かにここは不親切な人が多いから受験生ネットに行ったほうがいいね。
>76
英語はひどいものもあるし、きちんとしてるものもある。
でもこれはどの学校でも同じ。どの学校にもいい先生も、だめな先生もいる。
他の言語も微妙。それでできるようになるとは思わない方がいい。
71 名前:名無しさん@受験生:2004/03/02 14:11
>>60-61
広く浅く、ですか…
それぞれの地域の文化や政治経済を主に学びたいならば他の大学へ行った方がいいのでしょうか?
72 名前:73:2004/03/04 04:36
>74
東洋系なので申し訳無いけど分からない。歴史や文化や政治や経済が学べると思うが、それなりに自分で本を読んでみないと得る物も少ないかと。
かなり授業に出ない人も一定の割合でどの学科にもいるので、授業に期待し過ぎても失望すると思う。
自分から尋ねれば、教授は喜んでオススメの本を挙げて下さるはず。
イギリスに興味あるなら英語学科の方が良いという77の意見に賛成。
ここのページは学部生は、頻繁にみてないようなので、細かい事に関しては回答がなかなか得られないと思う。
>75
あんずさんではありません。
>76
レベルが低いという話は聞かないが、期待していたものと違うという話は聞いたことがある。
それから、本当に教授や講師によって授業が面白かったりつまらなかったりというのは、あるらしい。
副専攻語で英語を取っている人の話では、結構当たり外れがあるようだ。

 結論としてどこの大学でも大きく違うということは無い。
 大学は、手取り足取り教えてくれる所じゃない。
 だから、つまらないと思って、学校に出席ギリギリで来る人も結構いる。
 でも、当初の目的が果たせなかったり、期待した授業ではなくても、色々なことに興味を持って入れば、外大でもどこでも学べる。
 外大は、設備に関してはかなり充実している。パソコンも並ばないで使える。
 学費も私立よりは安い。外大で不満な点は今の所無い。
73 名前::2004/03/04 07:46
多くの言葉を日常会話レベル程度にしたいなら外大・ICU・上智のどれが一番いでしょうか?
74 名前:名無し:2004/03/15 11:00
「英語学科はお勧めしません。なぜかというと、外大では主専攻の授業は2年まで6コマありますが、英語学科はネイティブ、言語学、文学が各2コマずつになっています。他の大学の英語学科に比べ中途半端で、英語力もつかないし、ホントに何もかも中途半端になってしまいます。」
という意見もあった。特に帰国子女にとってはきついのかもしれない。上記の人は上智の方が良いと発言してる。立地条件は圧倒的に上智が良いなあ。
75 名前:名無しさん@受験生:2004/03/15 13:36
人それぞれではないのか
76 名前:名無しさん@受験生:2004/03/15 13:51
受験するのに内申(点)って関係ありますか??
77 名前:名無しさん@受験生:2004/03/15 14:19
>78
どっちに力を入れるかの問題ですが、
政治・経済・法学などの学問がお遊び程度、語学はそこそこ
と、語学はお遊び程度、学問はそこそこ
か、どちらかを選ぶことになりますね。前者ならふつうの大学に
いって外国語は専門学校やカルチャースクールに通っても
いいんじゃないでしょうか。
就職でも外語大は同レベルの法学部政治経済学部経済学部
とかとは比較するのもアホらしいほど弱いですし・・・・
78 名前:名無しさん@受験生:2004/03/15 16:30
受験生ですが、センター国語で163取ったんですが
配点は81、81.5、82のどれになるんですか?
79 名前:名無しさん@受験生:2004/03/15 21:17
後期
405/500 80パーちょいなんだけど英語は脚きりだいじょうぶ?
80 名前:名無しさん@受験生:2004/03/23 18:12
足切りは滅多にないから大丈夫。
倍率が基準超えても例年足切りは無しだよー。
81 名前:名無しさん@受験生:2004/03/24 11:33
今てもとに願書があるかたいましたら教えてください。
私は大検生なのですが、
出願書類の提出物に大検生で高校にいたことあるものはそのときの
調査書を提出しなさい・・・的なことは書いてあるでしょうか?
調査書の項目に記載されてるかもしれないです。
よろしくおねがいします。
82 名前:名無しさん@受験生:2004/03/24 13:23
ちょーど募集要項読んでたんで。。

大学入学資格検定合格者は、調査書に代えて合格成績証明書を提出すること。なお、この合格者の中で高等学校に在籍したことがある者については、在学期間中の調査書を併せて提出すること。

とありますよ!
83 名前:名無しさん@受験生:2004/03/24 13:42
ありがとうございました!!
84 名前:名無しさん@受験生:2004/03/25 05:34
一つ受験生に言っておくけど、妥協して自分のやりたくない語科受験しない
ほうがいいよ。合格しても後悔→退学とか無気力→不登校とかいっぱいいるよ
自分含めて
85 名前:おれんじ:2004/03/25 09:16
私はイタリア語科志望ですが、センター398点(500点中)でした。微妙です…。
ほんとに社会ができなさすぎるため、上位私大は無理そうだし、(センター世界史44点!)
どうしても外大に行きたいので、後期はタイとかビルマにしようか悩んでいます。
でも91さんのおっしゃるようにやりたくない語は、辞めた方がいいですか?
86 名前:名無しさん@受験生:2004/03/25 16:00
405点で前期後期英語科にしようと思うんですが危険ですか?
87 名前:プう:2004/03/26 04:50
そうだ-妥協するなー!入学後あまりにも専攻語に興味が無くて学校行けなくなって留年した俺が言うんだから間違い無い。
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/29 20:27
>>86
英語に自信があるなら受ければよい。
ただ、30~50ビハインドがあることをお忘れなく。
89 名前:名無しさん@受験生:2004/05/24 11:56
>84
より本質的な学問や、実務に直結する能力と語学を
秤にかけるのは本当は妙な話だが、それを堂々と秤にかけてしまう
のが、まず痛恨の一撃。
そして、自分でそのような選択をしたにもかかわらず、自分たちは
語学屋ではないと主張するものの・・・・・というのが
一番イタイ外大生。
「だから?それが?」っていいたくなるようなただの
外国事情紹介の講義ばっかり。
90 名前:名無しさん:2004/05/24 14:02
>92
そのくらいなら挑戦しても大丈夫じゃない?
91 名前:名無しさん@受験生:2004/05/25 09:29
冒険せよ、と傍観者は言った。
92 名前:名無しさん@受験生:2004/05/25 17:01
出願期限まであとわずか。
悩みますね。
93 名前:名無しさん@受験生:2004/05/26 11:49
何をでつか?
94 名前:名無しさん@受験生:2004/07/06 17:54
>>62
英語専攻でフランス語を副専攻にしている2年生です。
今はフランス語は上級で、既にあと1回の試験のみとなって
いますが、そんなにレベルの低いものではないと思います。
今では普通に難しいフランス語の文学的文章も読めるくらい
のレベルです。会話が全てではありません。

ちなみに英語科2年は相当鬱になります。
外国語学部ではなく、文学部状態になるのでそのつもりで。
6コマ中2コマの文学が勉強の中心となるはずです。
まぁそれで私なんかは外語に失望してるわけですが。
95 名前:名無しさん@受験生:2004/07/07 03:11
>>94
69です!文学もやりたいので(特にイギリス文学)ちょーどいいです♪てゆーかむしろ元は文学部志望だったんで。。
結局前期後期とも英語専攻で出願しました。センターコケて83%でか~~なりやばいのですが…絶対二次で挽回します!!
96 名前:101:2004/07/09 10:54
>>95
83%あれば十分じゃないですか?
あまり無責任なことはいえないですが・・・
もともと文学部志望ですか、いいですのぉ。ぴったしですな。
とりあえず1年生の主専の授業を挙げておきます。

・音声学入門(斉藤弘子教官):私的にかなり好き。発音の訓練とか理論。
・アメリカ文学研究(荒このみ教官):グループごとに毎週作品を分析して発表。
・テクストからハイパーテクストへ(鈴木聡教官):はっきり言って工エェ(´д`)ェエ工な授業です。とりあえずシェークスピアを読みますがね。
・国際組織のホームページを読む(須田祐子教官):まぁタイトルの通りで。グループで発表+1週おきに語彙の小テスト
・映画(来年は何になるかな)の歴史(野村恵造教官):基本的に精読+速読。ビデオとかも見たり。
あとは3人のネイティブの先生の授業です。
会話、ライティング等が中心になります。
97 名前:名無しさん@受験生:2004/07/11 06:05
> 工エェ(´д`)ェエ工な授業

謎過ぎ・・・w
98 名前:名無しさん@受験生:2004/07/11 06:34
>>96 リスニング力養成の為にはどんな勉強が適切でしょうか?
   一日にやるペース、勉強の仕方、進め方、教材等・・・
   アドヴァイスしていただければ、幸いです。
99 名前:名無しさん@受験生:2004/07/11 09:10
来年からは副専攻語にアラビア語も入るよ
100 名前:名無しさん@受験生:2004/07/11 09:19
>>99
106さんそれは本当?疑ってごめん。
あと来年度からカリキュラム変わりますよね?そうすると今年は成績評価があまくなったり
するんですか?留年したらどうなります?色々聞いてごめんなさい



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)