【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433982

何で近年?経営学部の志願者が増加傾向なの?

0 名前:名無しさん:2006/09/17 10:25
みんな就職や留年を真剣に考えて無い証拠だな
1 名前:名無しさん:2006/09/17 11:10
就職先はよくないの?
2 名前:名無しさん:2006/09/17 14:24
留年はその人の頑張り次第だろ。
3 名前:名無しさん:2006/09/18 04:03
馬鹿でも入れる学部だからwww
4 名前:名無しさん:2006/09/18 08:18
スレ主は他学部の志願者が増えることで自分のプライドが傷つけられると不安なのだ。
5 名前:名無しさん:2006/10/03 02:24
妹に見せてもらったんだけど、河合の偏差値が50位だった。
簡単になって入りやすくなったんだなぁ。
6 名前:通りすがり:2006/10/04 10:29
河合塾の2006年度入試結果調査集計資料は57.3ですよ。代ゼミは55です。
今上がってますから。それに、模試でA判定を出している人が募集人数を上回ってるんで
人気が上がっていることが分かりますよね。予備校の先生もここ数年上がってるって。
7 名前:名無しさん:2006/10/04 15:45
近い将来、九段校舎に移転するってのはマジ?
8 名前:名無しさん:2006/12/03 11:55
>>7
うそだろ
9 名前:名無しさん:2006/12/03 18:18
>>7
九段校舎にそんなキャパはまるっきり無い
10 名前:名無しさん:2006/12/03 22:54
>>9
神楽の新2号館ができたら,九段下にいけるのでは?
11 名前:名無しさん:2006/12/06 09:54
ここ就職ヤベぇんじゃねーの?
院行く奴いねーのにw
12 名前:名無しさん:2006/12/06 10:33
まあおまえの顔のほうがやばいけどな
13 名前:名無しさん:2006/12/07 05:59
と、自顔コンプレックスをもつ>>12が申しております。
14 名前:名無しさん:2006/12/08 07:26
と、超ブサめんの>>13が申しております
15 名前:名無しさん:2006/12/09 12:37
(河合塾)経済学部最新難易度ベスト17大学:サンデー毎日11.12号
70.0早稲田政経
67.5慶応大経済
62.5明治大政経 立教大経済
60.0学習院経済 同志社経済 青山学院経済
57.5中央大経済 成蹊大経済 明治学院経済 法政経済 関西学院経済
    立命館経済 関西大経済
55.0南山大経済 国学院経済 成城大経済
16 名前:名無しさん:2006/12/10 12:14
河合の私が持ってる資料55ですよ。駿台は52.5だけど。。予備校の先生も
近年難易度が上がってるから・・・って言ってました。合格しますように。
17 名前:名無しさん:2006/12/12 09:10
政経の過去問見たけど、信じられないくらい個性のある問題だな。
18 名前:名無しさん:2006/12/13 07:25
早稲田の?
19 名前:名無しさん:2007/02/15 06:19
てか2005年の政経の問題はありえなかったよな。
あんな問題政経受験者で解けた奴いたのか?
20 名前:名無しさん:2007/02/26 03:55
就職は悪くないぞ。
ま、どこの大学行っても
後は本人次第だな。
とりあえず、
マイナスのイメージを持たれることはない。
21 名前:名無しさん:2007/02/27 04:14
就職に航空関係の会社ありますか?ANAとかJAL希望なんですけど。
子会社じゃなくてちゃんと本社での業務として。
22 名前:名無しさん:2007/02/27 05:18
就活経験者から言わせてもらうと、
理科大だからANA、JALは有利不利なんてことはないよ。
しかも技術職以外学部なんてまったく関係ない。
結局あなた次第です。どこの大学でも落ちる人は落ちるし、
受かる人は受かる。
23 名前:名無しさん:2007/02/27 08:39
もしかして23さんは航空会社に勤務されているんですか??
24 名前:名無しさん:2007/02/27 13:17
まだ大学4年生です。理科大の友達でもANAに内定してます。
先輩ではパイロットになった方も含めANA、JALで働いて
いる方も結構いますよ。
25 名前:名無しさん:2007/02/28 04:54
そうなんですか!じゃあ経営からでも道が開けるような
気がしてきました!!ありがとうございます!
26 名前:名無しさん:2007/03/15 01:57
留学なんてどうでしょ?
27 名前:名無しさん:2007/03/28 12:33
結構人気出るかもね~
28 名前:名無しさん:2007/04/03 12:02
やっぱり理科大の名が大きいからだよ。
29 名前:名無しさん:2007/04/13 18:13
経営が面白せうだからだよ。
30 名前:"":2007/04/17 05:15
あげ                         
31 名前:名無しさん:2007/07/11 04:55
しらない
32 名前:名無しさん:2007/09/26 06:33
すまんが質問させてくれ、河合塾の河合 入試結果調査集計資料
てなんだ?なんかも刺のボーダーラインとは違うみたいだけど。どうやったら見れるの?(2001年度のが見たいんだ)
33 名前:名無しさん:2007/09/26 06:36
すまん見ずらかった。河合塾の入試結果調査資料ってなに?
34 名前:うんこ:2009/07/15 14:54
2010代ゼミ偏差値表

61 上智 ・理工 同志社 ・理工 同志社 ・生命医科学 北里 ・薬
  慶應義塾 ・看護医療[2] 日本獣医生命科学 ・獣医[2][3]
  早稲田 ・スポーツ科(スポーツ医科)[2] 聖マリアンナ医科 ・医
  立命館 ・薬

60 東京理科 ・理[2][3] 東京理科 ・工 明治 ・農(生命科)[2][3]
  立命館 ・生命科学 京都薬科 ・薬

59 東京理科 ・経営(乙型)[2][3] 同志社 ・文化情報 星薬科 ・薬
  麻布 ・獣医
  福岡 ・薬

58 青山学院 ・社会情報 東京理科 ・理工 日本女子 ・家政(住居)[2]
  明治 ・理工 立教 ・理 立命館 ・理工 東京歯科 ・歯

57 北里 ・理[2] 東京理科 ・基礎工 立命館 ・情報理工 関西 ・化学生命工
  関西学院 ・理工 聖路加看護 ・看護 明治 ・農(農・農芸化・農経)[2][3]
  愛知学院 ・歯[2]~[3] 大阪歯科 ・歯 大阪薬科 ・薬 産業医科 ・産業保健(看護)[2]

56 中央 ・理工 東京農業 ・応用生物(バイオ・生物応) 関西 ・総合情報
  関西 ・システム理工 関西 ・環境都市工 東京農業 ・応用生物科学
  東京薬科 ・薬
35 名前:名無しさん:2009/07/24 17:08
理系のOBが中間管理職どまりばっかりだったから
できたのが経営学部
36 名前:名無しさん:2009/07/25 17:56
たとえば上智は文系+理系にもかかわらず
有力企業就職では理科大がダブルスコアと
なっている。
就職産業が勝手につけている偏差値にとらわれないほうがいい。
国立を目指していた自分にとって、授業力が高い割には理系の授業内容が
いまひとつな早稲田や慶応、まして上智なんて受験する気もなかったね。


企業名  採用人数 理科大 上智大
合計   17424   556   263

(抜粋)
------------------------------------
日本HP  150   9   3
積水化学工業66   5   1
古河電気工業85   2   -
ヤマハ 93   1    2
竹中工務店182   9   -
花王 140    5    2
ブリヂストン228  9    3
ライオン 55   2     -
住友化学 139   3    1
日本IBM 409   9    8
富士ゼロックス220   12   5
横浜ゴム 58   2 2
明治乳業 80   3 1
キーエンス200   5    4
住友金属工業91   1   -
KDDI 222   9    1
住友電気工業153   3   -
日立製作所850   22   20
NEC 840   33   7
トヨタ自動車830   26   8
三菱重工業672   9   4
テルモ 160   8   2
コマツ 213   9    1
大成建設 214   4    -
37 名前:名無しさん:2009/07/26 05:25
↑理科大板だからまだ良いが、恥ずかしいから他の板や2chには絶対張るなよ…
38 名前:名無しさん:2009/10/16 14:37
三菱重工いきたいわ
39 名前:名無しさん:2010/04/07 17:49
経営学部経営学科と工学部経営工学科と理工学部経営工学科について
40 名前:名無しさん:2010/06/04 04:11
_|_||__|||
41 名前:+81-546-226-418:2010/06/04 04:13
@pIngpONG録音@ :||
42 名前:名無しさん:2010/09/07 15:22
長万部の奴らも、経営学部も理科大のレベルを下げている
理科大は工学部理学部薬学部理工学部だけで充分

とくに経営学部はカスみたいなのがおおい
43 名前:名無しさん:2010/09/08 02:42
経営学部は理科大ではありません。認めません。
44 名前:名無しさん:2010/09/13 01:33
馬鹿でも理科大ブランドをゲット出来るからって集まるなよ。
就職先も派遣か販売業か・・・
45 名前:経営学部は理科大の恥:2010/11/18 13:27
経営学部は理科大の恥です。いる学生のレベルの低さ、ガラの悪さ、反吐がでます。
理系の他の理科大のひとは基本的に温厚な人が多いですが経営学部のレベルの低さは辟易します。
理科大のためにも無くなってほしいです
46 名前:名無しさん:2010/11/19 05:11
お馬鹿さんたちにも理科大学生と名乗るチャンスを与えるためだけに作った学部。講義も教員も就職も最悪。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)