【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433412

なんとしてでも理科大の経営に行きたい!!!!!!!!

0 名前:名無しさん@理科大:2010/12/22 07:15
はじめまして。
僕は東京理科大学経営学部を目指す受験生です。
五月の時点で、英語は県で54で国語が50、
政治経済が45しかないというひどいありさまでした。
最近模試を受けていないので、
実力はわかりませんが、
英語は多分平行線をたどっているか、
少しはあがっていると思います。

英語に関しては、長文で点数を稼いでいました。
だから、過去問をみて、
あとは単熟語を補強すれば読めるという、
レベルまではきてると思いました。
過去問を見ておどろいたのが、
経営学部は確かな文法力が要求されることでした。
文法はあまりやっていないので自信がないです。
合格した方はどんな参考書で、
文法の対策をしたのでしょうか?
同意文、同一用法、空所補充が難しそうです。

国語は去年は古典の融合問題が出たようですが、
具体的にどういった対策をすべきでしょうか?

また、政経にかんしてはまったく手をつけていない、
状態です。
経済が重視されるそうですが、何をすべきでしょうか??

ホント、この時期になって、
無謀なことを言っているようですが、
どうしても経営に入りたいです!!

よろしければレスお願いします!!
1 名前:名無しさん:2010/12/23 12:39
 オレは理系なので国語や社会に関してアドバイスをすることが
できないが、経済系に行きたいなら数学がある程度できないと入ってから
苦労するとおもうぞい。悔いの残らないように頑張れよ。
 
2 名前:名無しさん@理科大:2010/12/23 12:39
経営学部に入って何をしたいのかな?
理科大学では異例の文科系、数学等は出来なくても入れるが、何をするか
によって、数学は必要になるので、今から勉強したほうがいいかも?
諏訪東京理科大学にも経営情報なる学科が有るが、如何かな?
経営学部に入れそうも無ければ、諏訪東京理科大学に入り、編入試験を
受けるとかなり楽に経営学部に移れそうです。
でも、経営学部に入って何をするのかが、一番大切。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)