【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■帝京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10438281

帝京科学大学理工学部バイオサイエンス学科

0 名前::2004/12/18 14:55
バイオサイエンス学科について知りたいです。どんなことでも構わないので、なるべく詳しく教えて下さい。お願いしますm(__)m
1 名前:名無しさん:2005/01/02 06:10
ずいぶんお待たせしたが答えよう。もう見てないかもしれないけど答えよう。
あなたが専門高校からの進学を考えているのならやめれ。
担当になる教授がハズレると単位取得は不可能。
英語は3クラスに分かれるが、できなくてもAを取得できるのは2クラス。
残りの1クラスになるとCケテイ!(・∀・)
ヘタすりゃ落とします。
英語が得意なら無問題だが・・・
一番痛いのが化学と生物学。
化学が中川って先生に当たったら終わる。
何が終わるって帝京大学バイオサイエンス学科1年生としての生活が。
こいつはまず授業をしない。
しても自分の研究の話と特許の話が8割。
「いいかげんにしてくれよ」と思ってちょっとでも気を抜くといつの間にかに
本題の化学のお話。
聞き逃して分からなくなり、単位アボーン。
そして生物学。
これは共通して大島先生だが、話の内容に対してテストの問題がおかしい。
もっと問題を解けるように授業をすればいいのに、マニアな学生にしか分からない
授業を展開。
単位アボーン。
もちろん単位落とすくらいだから2年の授業が全然わからない。
この2科目は重要なため、普通科からの進学生に対して一年遅れをとることに。
精神的にヤツレル。
しかし、普通高校からの進学であれば問題ない。
むしろ普通教科に関しては授業を受ける必要すらない。
理由は簡単で、内容が高校と同じだから。
つまり、普通高校の卒業生であれば遊んで通えることになる。
はっきり言って自分から遊ぶように努力すればそこそこ楽しめる学校ではある。
ただし、覚悟した方がいいのは「所詮は山の上の大学」ってことだ。
大抵の人は授業が終わればすぐにバスに乗って帰宅。
山の上だから歩いていける範囲で近くに遊ぶ場所が無いからだ。
一人暮らしができないのであれば確実に遊べない。
地元に住んでても友達がすぐ帰宅するような人に当たると遊べない。
この辺りは大きく運にまかされることになるだろうと思う。
たとえサークルに入っても状況によっては変わらないし・・・

勉強に関しては本当に自分のやる気次第。
どこの大学でも同じだと思う。
教授で選んでも自分が入学すると同時に辞めちまう先生もいるしね。
実際そんな状況に陥った入学初年度のあの苦い経験・・・
大学ってそんなもんよ。
2 名前::2005/01/03 13:33
>2 とても詳しく説明してくださり、ありがとうございますm(_ _)m よく考えてから受験しようと思います。
3 名前:名無しさん:2005/01/29 17:05
理工学部 バイオサイエンス学科

生命現象の理解を,DNAを基礎とした分子レベルから細胞・固体レベルに広げ,
生物全体を基礎・応用の両面から教育・研究する。とくに,実験・実習を重視している。
4 名前:名無しさん:2005/02/28 07:50
>とくに,実験・実習を重視している。
うそイクナイ。
教職とらなければ実習自体3年後期からじゃん。
てかそんなパンフに載ってそうな言葉はいらない。
そんなに輝いてないし。
5 名前:名無しさん:2005/03/24 20:41
----------以下【バイオサイエンス総合スレ】として活用しましょう----------
>とりあえずこの学科に関することはなんでもOKです。
>ちょっと関係ないかもとか思うことでも気軽に書き込んでください。
例を出すとテストに関することや授業の内容に関してはここでOK。
6 名前::2006/02/10 09:37
あけ
7 名前:名無しさん:2006/03/24 12:58
俺は、部活の先輩の紹介してもらい、直接教授にお願いして、
2年生の頃から、研究室で研究させてもらったぞ。3年の春頃には研究テーマももらった。
今、国立大学で博士課程にいるんだけど、その大学出身者に聞くと、
研究室で実験できたのは、4年の終わり頃で、そのラボの修士課程に進むことが決定している人のみだった。
つまり帝京で卒業した時点で普通の大学院修士卒業したくらいの実験スキルがあったんで、
他大学院にいっても、圧倒的に有利だったぞ。(英語論文セミナーを除いてなw)
8 名前:名無しさん:2006/07/17 20:11
国家・地方公務員(専門職)や教員(理科)のほか、専門性を生かして
製造・サービス業(食品・製薬・環境など)などへ就職する人が多い。
また大学院へ進学し、修了後に大学や官公庁、農業・環境分野などの
多種多様な研究機関での研究職を目指す人もいる。
9 名前:名無しさん:2006/08/07 13:31
現在学芸大に行ったM田先生について何か知っていることありますか?
10 名前:名無しさん:2008/05/30 08:47
バイオサイエンス学科について知りたいです。
11 名前:名無しさん:2008/05/31 21:33
生命環境学部 生命科学科

■ 毎年、20名近くの学生が大学院に進学

前身のバイオサイエンス学科の卒業生は学んだことを生かして、
食品、医療、環境、健康分野に就職しています。
一方で、東京大学、名古屋大学、筑波大学、帝京科学大学など、
多くの学生が大学院に進学して学問を究めています。
発展的にバイオサイエンス学科を統合した本コースの
卒業生も同様に、各方面での活躍を期待します。
12 名前:名無しさん:2008/06/01 02:18
目指してなれんのは1割みたないけどな。
13 名前:名無しさん:2008/06/04 02:05
帝京科学大学 生命環境学部 バイオサイエンス学科
14 名前:名無しさん:2008/06/06 20:08
生命環境学部
15 名前:名無しさん:2008/06/06 21:36
帝京大学宇都宮キャンパス 理工学部 バイオサイエンス学科
16 名前:名無しさん:2008/06/06 22:00
帝京科学大学では、従来からあったバイオサイエンス学科を拡張改組し、新しく生命科学科を作りました。ここでは、高齢化社会を迎え・・・(笑)

・・・また新興学部作ったんですか。
17 名前:名無しさん:2008/06/06 22:02
http://campus.milkcafe.net/teikyokagaku/  
18 名前:スレッドを停止しました:2008/06/08 02:54
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)