【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423057

中大生の恋愛事情

0 名前:名無しさん:2004/07/13 14:47
さあ!
いよいよ夏が近くになるにつれ、
キャンパスに沢山カップルが見られるように
なってきました。

皆さんはどんな恋愛してますか?
好きな人いますか?
103 名前:名無しさん:2005/01/30 07:49
>>101
大体、サークル内での付き合いでその人学部を意識することなんてまずない
104 名前:名無しさん:2005/01/30 08:02
法学部の人がキャンパス内じゃモテるって言ってたけどそこらへんはどうなんだ?
105 名前:名無しさん:2005/01/30 08:21
>>104
ほぼ関係ないよ。

あと、102は入学したら女は文学部って考えも違うことに気付くよ
106 名前:名無しさん:2005/01/30 12:56
法学部の女かわいいのおおいぜ

推薦で入った子らがな
107 名前:102:2005/01/30 13:07
>>105
でも女子の割合が大きい学部ならともかく、経済学部や商学部みたいな少ない学部だと同じ学部のカッコいい人とくっついたりしませんか?
勝手な思い込みっぽいけど
108 名前:名無しさん:2005/01/30 15:00
あのねぇ、授業同じだったりするからそれは結構あるとおもうよ
109 名前:名無しさん:2005/01/30 15:04
ただ学部にたいする偏見的なものはほとんどないね。
分け隔てない感じ
110 名前:名無しさん:2005/01/30 15:12
でも男が経済学部で女が法学部のカップルって
偏見だけどなんかいやだ
111 名前:名無しさん:2005/01/30 15:13
まぁ人それぞれだね
112 名前:名無しさん:2005/01/30 15:26
>>107
一概には言えないと思うが、オレは学部内での結びつきより、サークルでの結びつきの方が強い気がするな
高校と違って同じクラスって言ってもクラス単位でやる授業は語学くらいだから。

あと、人数的に中央の場合女子の割合が多い文学部でもほぼ5:5だから男が余ってしまうってことにはなるなw
113 名前:名無しさん:2005/01/30 15:29
じゃぁ学部が違っても同じサークルのやつと同じ授業受けるってのかよ?
他学部履修か?
114 名前:102:2005/01/30 15:53
ありがとうございます。
じゃあ彼女作りたいならどんなサークルがいいですか?
自分はちょっとオタっぽいと言われるけど
普通な女の子に告られたり付き合ったりはあります。
けど女の子と気軽にしゃべれるというわけではないけど・・
文化系サークルがいいです
115 名前:名無しさん:2005/01/30 15:56
>>113
そういうことじゃなくて、授業での交流より、サークル活動での交流のほうが人との結びつきは強いと思うってことだよ。

>>114
個人的には小規模のサークルのほうが彼女作りやすいとは思う。
スポーツ系のサークルは個人の交際よりもグループ交際で騒いでるようなのが多いから、
彼女作りたい人にはお勧めはできない。
116 名前:102:2005/01/30 16:38
>>115
どうも。
小規模で文化系のサークルが一番いいみたいですね。
映画研究とかそんなの感じのがいいですかね?
女の子と共通の趣味ないんですが。。
117 名前:名無しさん:2005/01/30 16:43
>>116
映画に興味あるなら女の子と気も合うからいいと思うよ。

102は入学するのは今年なのか?
118 名前:102:2005/01/30 16:51
受かればの話だけど今年です。
映画そんなに詳しくないけど…。受かったらたくさん見ようかと。
女友達の影響で洋学最近聞いてるけど趣味でやりたいとは思わないし
他に何かいいのありますか?
119 名前:名無しさん:2005/01/30 17:17
おいおい 彼女作るためだけかよ、サークル入る理由・・

>>115
サークル内でも学部の違いは結構あるぜ  授業とかテストで協力しあうしな
120 名前:102:2005/01/30 17:26
もちろん数ある目的の一つですが・・・
121 名前:名無しさん:2005/01/30 17:49
見てると完全にそれがメインにしか見えないな

恥ずかしいやっちゃのう
122 名前:102:2005/01/30 17:54
・・・。
123 名前:名無しさん:2005/01/30 18:20
俺はサークル内で彼女作ることはあまり薦めないけどな。
集団付き合いのとき、その中にカップルがいると多少気まずかったりする。
それに、別れたりすると最悪
124 名前:102:2005/01/31 05:12
>>123
ではやはり同じゼミや学部ですか?
周りの大学や短大の人とはどうですか?
125 名前:名無しさん:2005/04/06 16:59
>>124
俺個人の意見だが、別れた後も必ず顔を合わせることになる人とは付き合わないほうがいいと思う。
とにかく別れた後の気まずさがな~。周りも気をつかうし・・
最初から別れを考えるのもどうか・・とは思うけどね。他大学の人とならその点ではいいと思うよ。
ただ、今度は出会うきっかけが少ないかもしれんが
126 名前:名無しさん:2005/04/09 01:40
>>123
そのとーり。
俺、先輩と別れたけどきまじー。
他にも先輩と別れたやつとかいるけど、かなり気まずいことに・・

あと、カップルいるけどこっちが気使う。

まぁ気まずい別れ方しなきゃいいんだがな
127 名前:102:2005/04/09 08:54
元カノとは1年近く続いたし向こうから別れ持ちかけ
られて、今でもメールしてるし自分からは気まずくなるような
別れ方はしないと思うんですが・・。
とりあえず付き合える可能性高いのはサークルですね
128 名前:127:2005/04/10 10:52
俺もそうだったな。前前カノとは
しかし・・
129 名前:102:2005/04/10 11:29
しかし・・?
130 名前:127:2005/04/10 11:31
前前カノとは気まずくならなかったけど、サークルの先輩とはなったってこと
131 名前:102:2005/04/10 12:44
しかし別れることを前提に行動したら何もできませんよねぇ・・。
知り合いの法学部の人が彼女をつくるなら文学部で
文学部の女の子から告りにいったりはあまりないけど、
男から積極的にいけばほとんどOKもらえるって
聞いたんですけど、どう思います?
132 名前:名無しさん:2005/04/10 13:07
ありえねーw
ブ男はどんなに頑張ってもだめw
133 名前:102:2005/04/10 13:10
じゃあ男は10段階で5くらいだとして、
相手は4くらいでどうですか?
俺の理想ですけど。
まあ普通の子と付き合ったし告られもしてるから
5くらいは自分あると思うし・・。
134 名前:名無しさん:2005/04/10 13:23
そんなんわかるわけないだろ!!!あほか!w
135 名前:名無しさん:2005/04/10 13:51
5なんだw正直でいいのう
136 名前:名無しさん:2005/04/12 01:37
実践の短大にサークルのビラ配りに行ったけどめちゃ可愛い子がいた!
137 名前:名無しさん:2005/04/14 11:45
恋愛なんてずっとしてねーなぁ。 けど新入生可愛いなぁ。年下もありかな。
138 名前:名無しさん:2005/04/14 11:49
全然ありだよ!!人によりけりだけどもw
139 名前:名無しさん:2005/04/14 11:53
新入生的には先輩ってどーなん?
140 名前:名無しさん:2005/04/14 11:55
なんか普通な人が多い
141 名前:名無しさん:2005/04/14 12:06
優しい先輩が多い!ホントに!
142 名前:名無しさん:2005/04/14 12:06
先輩は大人に見えます☆★☆先輩はみんな優しいけど、
勧誘の時だけかな・・・って思えたりする。。。
143 名前:名無しさん:2005/10/29 03:11
練習に行ったとこの先輩方は爽やかでめっちゃ優しかったなぁ。
144 名前:名無しさん:2005/10/29 03:18
新歓時期だけ優しい場合がデカイサークルだと多いから注意
145 名前:名無しさん:2005/10/29 11:14
ありゃりゃ・・・。やっぱそうでしたか。。。まぁそんなもんですよね
146 名前:名無しさん:2005/10/29 12:30
バンブーも!?
147  名前:投稿者により削除されました
148  名前:投稿者により削除されました
149  名前:投稿者により削除されました
150 名前:名無しさん:2005/10/30 06:45
ぷっっw
151 名前:名無しさん:2005/10/30 07:22
ぷぷっw
152 名前:名無しさん:2005/10/30 07:32
>>147-148 削除依頼中



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)