【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■千葉大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422883

【関東】GUSIC誕生【駅弁】

0 名前:名無しさん:2005/10/31 20:47
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 群馬 ⊃                     ⊂ 千葉 ⊃
    ⌒I、|                       |  ⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂宇都宮 ⊃      ⊂ 茨城 ⊃
           ⌒I、|        |  ⌒I
          (_). |           ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 埼玉 > >
                / /\ \
                (__)  (__)

          我らはGUSIC。マーチよ、いざ尋常に勝負!
1 名前:名無しさん:2005/11/01 20:07
A:帝一工外神筑早慶上I
-------------------------
B:横広茶金千理岡
-------------------------
C:MARCH・関関同立・GUSIC
-------------------------
D:日東駒専・産近甲龍・STARS
-------------------------
E:大東亜帝国・摂神追桃
-------------------------
Fランク大学
2 名前:名無しさん:2005/11/01 20:09
A:帝一工外神筑早慶上I
-------------------------
B:横広茶金千理岡
-------------------------
C:GUSIC・MARCH・関関同立
-------------------------
D:STARS・日東駒専・産近甲龍
-------------------------
E:大東亜帝国・摂神追桃
-------------------------
Fランク大学
3 名前:名無しさん:2005/12/05 15:07
Bランクの「千」はどこ?
4 名前:名無しさん:2007/03/04 08:02
>>4 せんは大学
5 名前:名無しさん:2007/03/10 09:18
実際は筑波大学いきたいが、筑波は体育が4年間必修でイヤだからやめる
6 名前:名無しさん:2007/03/16 08:58
>>2 そいえば 千葉大が2つある
7 名前:名無しさん:2007/09/25 01:32
バカ大学ほど、必修で体育があるんだよね。
8 名前: 名無しさん:2008/07/29 01:05
千葉大教育の体育です。
2年生。
毎日卒業するまで体育漬けです。
中学校の体育の先生になります。
頭のほうは<<<MARCHですね。
9 名前: 名無しさん:2008/08/27 01:16
>10です。中学校の体育の先生になります。僕は真性のホモなので
 、中学生のきんたまをしゃぶりつくします。 
10 名前:名無しさん:2008/09/16 14:41
千葉大の偏差値知ってる?群馬大と偏差値12も違うんだよ。なのに一緒のグループに入るのって君馬鹿?
11 名前:名無しさん:2008/09/16 22:12
医学部の偏差値知ってる?工学部と偏差値14も違うんだよ。なのに一緒の千葉大学に入るのって君馬鹿?
12 名前:名無しさん:2008/09/17 02:16
千葉大医学部偏差値70
13 名前: 名無しさん:2008/09/24 12:00
千葉大は他にも学部あるんでしょう?それとも医科大学かな?

http://www.power-univ.jp/data/brand_east.html
14 名前:名無しさん:2008/09/24 12:37
しょうがない。もとはといえば旧制千葉医科大学だもん。旧六の特徴だ
でもねもっと言ってしまえば、一高医学部(官立)から医科大学(国に移管)に
なった時には、私学では慶応医学、慈恵医大、日医しか医学部とは国が認めなかった
早稲田まだ大学として存在しなかったのだよ。東京専門学校(現 早稲田大学)。
 つまり 国からの扱いは 千葉医科大学(千葉医学部)>東京専門学校(早稲田)
15 名前:名無しさん:2008/09/24 15:04
 私立と国立を比較するな!!就職状況や大学院の科研費を比べる奴が
いるが、就職なんて面接官を騙せる口下手とOB・OGの数、そして
知名度で決まるようなもの。それに比べて科研費は早稲田・慶應でも
地方国立以下。 用は就職したきゃ私立、研究方面に行きたければ国立
と言えばいい。
 それと、駅弁って戦後に出来た大学ですよね!!?千葉は駅弁じゃ
ないよ。医科大学として存在していたので
16 名前:名無しさん:2008/10/27 11:04
 千葉医科大学 長崎医科大学 新潟医科大学 岡山医科大学 
 熊本医科大学 京都府立医科大学
 
  旧六医大
17 名前:名無しさん:2008/11/13 00:40
白根恵那。
18 名前:名無しさん:2008/11/13 10:04
 就職先は私立の勝ち。研究は国立の圧勝
19  名前:投稿者により削除されました
20  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)