【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■創価大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437348

高3です!

0 名前:ハイスタ最高:2004/05/16 08:26
俺、創価大学の工学部環境共生工学科に行きたいんですが…いい参考書?や勉強方法を教えてくれませんか?お願いします
16 名前:名無しさん@受験生:2004/05/20 19:04
学会員じゃないのになんでわざわざリスク背負って
創価大学目指すの?本当に何も考えてないの?
いい悪いは置いといて世の中出てから本当に肩身狭い思いするよ。
少し厳しい事言うけど、今まで勉強してないのにそんな選択しようと
するのはちょっと無知過ぎるよ。
17 名前:名無しさん@受験生:2004/05/24 15:13
社会に出て自分の出身大学が明かせないのが
つらいです。
18 名前:名無しさん@受験生:2004/05/24 17:50
たとえお前が将来創価学会に入ろうと、大学は普通の大学に
行った方がいいぞ。政治でも宗教でも基礎からちゃんと勉強して、
ものを見極める力とバランス力を養ってから近付いた方がいい。
19 名前:名無しさんブルブル:2004/06/05 14:31
>>18お前いいこと言うよな。

確かに自分の哲学や考えの無い奴が、他人や他の組織の考えを全て受け入れることは、
洗脳となんら変わりが無いと思う・・・・それが折伏の恐ろしいところ・・・・
20 名前:名無しさん@受験生:2004/06/16 02:28
そうか!
21 名前:名無しさん@受験生:2004/06/17 17:04
この前担任と面談があってやっぱ創価大学工学部受験しょうと思った。夜遊びは辞めて頑張ろう。工学部の人なんかアドバイスください(^3^)/。
22 名前:名無しさん@受験生:2004/06/18 17:32
おまえ今までの見てなんとも思わないのか?
期待してる答えにそぐわないからシカトするってのは本当の馬鹿だぞ。
さっきまで遊んでたくせに簡単に創価大学を目指すって言うが、思想を形成する
学問の場(=大学)のベースに始めから宗教があるところなんだぞ。
別に創価大学の人間をはなから否定する気はないし、創価大学にも評価する
ところはあると思うが、客観的に見て、お前が頑張れば受かる他の大学を
蹴ってまで創価大学を選ぶメリットは、デメリットの覚悟ができてる
学会員にしかないぞ。気にとめないならそれでもいいが、赤の他人の為を
思ってネットに書き込んでた人間がいることを忘れんなよ。
紅茶ぐらい誰でも出せんだぞ。
23 名前:ハイスタ最高:2004/06/19 03:44
うん☆そうね宗教ね、俺は別になんとも思わない他の奴は、俺を見て影で笑うんだろうし指差して馬鹿にするんだろう( -_-)。俺の友達にも創価の人がいるけどすげーいい奴だよ(^O^)
24 名前:なお☆:2004/06/20 08:57
ハイスタ最高さん、こんにちゎ♪
ゎたしも創価大学目指してます!デモハイスタ最高さんと違って学会員だけど。。
がんばりましょうね☆☆
25 名前:名無しさん@受験生:2004/06/20 09:15
宗教団体が政治に口出すなよな。
創価学会ってだけで世間の目が変わるよな。
26 名前:ハイスタ最高:2004/06/20 09:35
おう(^_-)頑張ろねー☆
27 名前:名無しさん@受験生:2004/06/21 00:52
ハイスタ最高さん、家族の方はなんて言ってますか?
あなたが学会員じゃないということは家族の方も違うのだと
思いますが、信念をもって何を言われても負けないで
頑張って下さい!創価大学にはあなたとのお友達のように
素晴らしい人が集まっています。入学したら大学で会いましょう!!
28 名前:さむい:2004/06/24 13:53
学問の場のベースに始めから宗教があるところはサムイ!

ってゆうか創価学会はこわい
29 名前:ハイスタ最高:2004/06/24 16:30
う~ん。タイとかインドとかエジプトとか山ほど宗教の大学あるんじゃない?(笑)そんなんでどうすんのよ男でしょ?なんか細かいねぇ~。どうした?なんかあったのかい?
30 名前:名無しさん@受験生:2004/06/24 20:14
おまえ大して勉強もしてねえのに偉そうな口叩くなよ。宗教の大学について
何知ってんだよ。おまえは無知だから何も気になってないだけだろうが。
馬鹿が知らぬ者の強みで虚勢張ってるからさむいって言われてんだよ。
所詮馬鹿だし向上心もないから創価大あたりで落ち着こうってだけだろ。
人それぞれだからそれが悪いとは言わないが、行きたくて宗教系大学を
選びましたみたいな面するな。
31 名前:ハイスタ最高:2004/06/25 00:56
こりゃどうも(^O^)。今一生懸命勉強してるよ☆向上心もあるし。創価そんな嫌だったら、こんな顔も見えないちっちゃいとこで批判するより街頭立って批判したほうがいいんじゃないかな?じゃあ逆に君は創価大学の何を知ってるのかい(^_-)?
32 名前:名無しさん@受験生:2004/06/25 04:26
反論したいなら自分が書いたこと説明してからにしろよ。
何を根拠に海外の宗教系の大学と同一視してるのとか何が細かいとかさ。
俺は29じゃないけどおまえ無理してるように見えるんだよな。
大きく分けたら創価側だけどちゃんと見たらそうでもないみたいな。
創価大入れたら批判は甘んじて受けますみたいなこと言ってるけど
そんなに真面目に考えて行きたくなったわけじゃないんだろ?
一生懸命勉強してるったって受験勉強のこと言ってんだろうしさ。
それに創価が嫌いなんじゃなくて、大して宗教系大学に行く理由もないのに
自分を正当化させてる奴が嫌いなんだよ。おまえだけでもないけど。
そもそも学会員でもないのに何で創価大学じゃなきゃ駄目なの?
よく創価大の人はすごくいい友人がいるって書くけど、人の人格で
大学押すのは違うだろ。どこの世界にも良い奴も悪い奴もいるんだから。
33 名前:名無しさん@受験生:2004/06/25 06:12
>>31
ええ、創価を創価学会員の前で批判したことあるよ。
そしたら集団で陰湿ないじめをしはじめてきた。
34 名前:ハイスタ最高:2004/06/25 10:55
1、それが本当だとしたら理由がどうであれいじめは最低だよ( -_-)。しかも集団で…頑張ったね、よく耐えたね。まだ続いてる?
35 名前:ハイスタ最高:2004/06/25 10:56
二、だけど少なくとも俺の親友はそんな奴じゃないよ(*_*)。殴りあいの喧嘩もまぁしょっちゅうあったけど今まで逢った人で親友はそいつただ一人なんだ(^O^)。
36 名前:名無しさん@受験生:2004/06/25 15:42
>>35
まあ、会った人数が少ないから、親友と言えるのはそいつただ一人なんだろ??
悲しいね~~~(笑)
37 名前:34:2004/06/25 19:03
>>34
まだ続いているよ。
私は創価学会員にしつこく勧誘されつづけた。
それを別の学会員に話した。
私はあえて創価学会員個人を非難しなかった。
個人批判は人道的立場から遠慮した。

だが、創価学会員は何をしたと思う?
私個人を中傷、いじめてきたんだよ!!

奴らは創価を批判する者に対してはホント冷酷に何でもする。
38 名前:名無しさん:2004/06/25 19:23
他の宗教系の大学と大きく違うところは『創価学会』の大学であること。
よーく考えてごらん。例えば、上智大学やICU、立正大や大正大、そのほかの宗教系の
大学目指しますって奴がスレ立てたところで、こんなに宗教批判のレスは付かない。
創価大学の板はいつも創価批判が書いてある。そのことを踏まえて、創価大を普通と思う方が
おかしい。
ちなみに環境を工学的にアプローチする学問を学ぶなら、まだ他にも沢山大学ある。
武蔵工大の環境情報もかなり評判いいよ。

しかし、創価学会の奴は、特に選挙前ウザイな。何が公明党を一緒に応援しましょうだよ。
選挙のたびにいちいちうちを訪問するなっつーの。
39 名前:ハイスタ最高:2004/06/25 21:26
もちろん他の大学もいくつか受けようと思う。ただ第一志望が創価大学なだけだよ。
40 名前:MJ23:2004/06/25 21:45
んとね、数学は結構幅広く出題されるからとりあえず基礎固め。『細野シリーズ』やら『大学への数学』をすればいいよ。数3Cは微積注意!バスケ好きなんだ!今年はプレーオフ、ファイナルでピストンズがレイカーズにかったね!
41 名前:ハイスタ最高:2004/06/25 22:00
ひゃっほ(^.^)b。てんきゅ~☆彡とりあえず夏まで教科書の演習でいいかな?NBAファイナルでブルズ以来五年ぶりイーストがきたよね(^_-)。 ラシードヲレスのアリウープ凄かったっすよね★
42 名前:MJ23:2004/06/25 22:31
そうだね。基本的な解法マスターしちゃおう!頑張れ\(^O^)/。来期はアイバーソンにも頑張ってほしいよね?あのクロスオーバからのシュートは最高!
43 名前:ハイスタ最高:2004/06/26 02:44
了解!!頑張るよ♪アイバーソンには確かに復活してほしいよねぇ~全盛期のジョーダンのクロスオーバを思い出させるよね!
44 名前:名無し:2004/06/26 05:17
ハイスタ最高さん、まあとりあえず勉強はやっといたほうがいいよ。
活動している創大生は創大を良い様に言うけど、普通だよ。(宗教除いたらね。)
というより、いい奴が多いというのも誤解。いろんな奴がいます。
工学部は授業アンケート公開してたりするけど、見る学生はゼロに近い。
後、工学部の情報システム学科の就職率は大学院進学も含めて6割だった。後の4割は留年かフリーター。
創価大学はサークルと語学は結構頑張ってると思うよ。でもバスケのサークルは遊んでるだけのように見えた。
45 名前:ハイスタ最高:2004/06/26 05:28
ありがとう☆彡勉強頑張る。
46 名前:名無しさん@受験生:2004/06/26 15:07
ハイスタ最高君、創価大学のなにに惹かれて入りたくなったの?
47 名前:名無しさん@受験生:2004/06/27 10:58
>>40
馬鹿じゃね~の。創価なんて入るのに「大学への数学」なんてやんなく
ても十分だって~の!!「大学への数学」なんて東大志望の人間がやる
もんだよ!!!ハイスタ最高の頭と創価のレベルを考えろ。
48 名前:名無しさん@受験生:2004/06/27 11:00
信条から東大蹴って創価はいる人もかなりいるよ 最近は減ったけど昔は凄かった
49 名前:名無しさん:2004/06/27 14:02
若いうちから学会員とは・・・・・人生の幅が狭くなるよ・・・・
50 名前:名無しさん@受験生:2004/06/27 17:09
>>48
学問に対しての考え方がズレていたら本末転倒じゃん。例えば
創価大学で普遍的な哲学や思想を学ぶベースが築けると思うの?
なんかバカのひとつ覚えみたいに東大引き合いに出してくるけど
東大でも創価の勉強してる人はいるし、高度な研究ができる大学で
学会の論文通せるようになる方が遥かに有益だと思うんだけど。
そこらへんどうなの?東大蹴って創価大行くメリットって何?
51 名前:名無しさん:2004/06/29 09:23
たとえ宗教系の大学であれ教育機関に特定の思想を持ち込む
べきではない。教育機関はあくまで中立な立場を守るべきだ。
独善的な思想の中で基礎から学んだ人間が世の中の現象を読み
取れる訳がないだろう。学校や法廷で異信教者と創価学会の
人間を平等に扱えるのか?洗脳というと違う世界の話みたいだが、
宗教に対して基礎学力がない人間に特定の宗教だけを教えることは
辞書からいっても洗脳と言ってもさし支えないだろう。
創価大学生はこんな学生が増えていくことを是とするのか?
52 名前:名無しさん:2004/07/12 08:12
 確かに宗教の基礎学力に欠けている人に特定の宗教だけを教えるのは危
険なのかもしれないね。でも創価大学では学生のほとんどが学会員なだ
で授業に学会の考え方を持ち込んではいないみたいです。大学だもん。
 
53 名前:名無しさん:2004/07/12 11:38
学会と大学を切り離さない限りそんなの無理だろ。
54 名前:名無しさん@東工大:2004/07/12 15:07
>工学部の情報システム学科の就職率は大学院進学も含めて6割だった。後の4割は留年かフリーター。

工学部でこの数字はまずいだろ・・
55 名前:名無しさん:2004/07/13 08:11
>>54 教授陣は結構いい人揃ってると思うんだけど、学生があまりにも勉強しないもんだからこういう結果になったと思う。
必修単位(これ落とすと留年)の科目のレポートとか提出期限内に出さない馬鹿な奴が多いからこうなったんだろうね。
だから教授陣もあきれ果てて、許してやるからとにかくレポート出せという始末。教授陣がかわいそうで仕方がない。
ちなみにそのときは衆院選があったんだけどそのせいにするのは、ちょっと言い訳がましいかも。
代返、代筆当たり前。建学の精神なんてほとんどの学生は持ってないよ。(俺も含めてね。)
宗教活動はパワフルなのになんでそれを勉強の方に回せないのかね?謎だよ。

ちなみにこの次期は衆院選があったのだがそれ
56 名前:名無しさん:2004/07/13 08:12
>>55
ごめん、一番下のやつは消し忘れ。
57 名前:名無しさん:2004/07/13 09:20
>>55 創大生は勉強しないと言ったが全員ではないので。
他の大学生はどうなのかな。ちょっと聞いてみたい。
58 名前:名無しさん:2004/07/18 03:04
オレは情報システムだけど
環境共生もなかなかいい教授がいるよ
自分が行きたい大学があるんなら必死になれるはず
そろそろ夏休みに入ると思うけど、夏が勝負だからがんばれよー

ちなみに情報システムの留年率は30%…
59 名前:名無しさん:2004/07/18 10:48
>>58
学生のモチベーションの低さが一番のマイナス要因だと思うのだが・・・
そこら辺はオープンキャンパスとかで見れない。
受験生、抜き打ち参観!!なんて絶対しないだろうな・・・・
遊びと宗教活動で来るだけなら別にいいと思うけど・・・・
60 名前:名無しさん:2004/07/23 22:57
私にも質問させてください!
推薦で受かった人の評定ってどのくらいでしたか?
あと学科試験では何点くらい取れましたか?
61 名前:名無しさん:2004/07/25 01:54
あげてみる
62 名前:名無しさん:2004/07/25 23:27
アッ、クリントン元気かしら、ああっ、そう、あのよーにね、口をうまくね、
うんと、うんと人を誤魔化してね、あのー、あのー警察につかまんないように、ンフフフ、まあーいいや、
ね、口をうまく、クリントン以上に口をうまくね、折伏戦でやってください。指導してください。
口をうまく、口下手なんて言うのはね、時を遅れています。クリントンは口がうまかったんだから。
63 名前:55:2004/07/26 12:44
>>57
うちの大学の人間は遊んでるように見えて(もちろん実際遊んでるのもいるが)
ほとんどみんなしっかり課題やレポートは出す。しかも院生や教授に聞いたり、文献
で調べたりしてかなり深くやるものが大半。
これは上位大の学生ならそうだと思うけどね。
授業に出席しない人間も少なからずいるが、そういう人も自分で勉強してしっかりテストでは
点をとる。
64 名前:名無しさん:2004/07/26 14:06
>>63 創大は遊んでいるようで宗教活動をしているという感じだね。
少なくとも創大情報システム学科には向上心がある奴はほとんどいないよ。
出席は2/3以上ないとテスト受けれないから、あの手この手を使って出席を取ります。
テストも過去門を参考にしてます。(俺もお世話になってます・・・)
やっぱり一流大生は違う。本当に尊敬するよ。社会に大いに貢献することを祈る。
浪人してでも他の大学いっとけばよかった。
せめて残りの学年は勉強しようっと・・・情報系の資格でも取ってみるか・・・
65 名前:名無しさん:2004/07/27 07:25
創価大に未来はないよ。悪いことはいわない。違う大学に変えなさい



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)