【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435302

仮面浪人してるやつ!

0 名前:名無しさん:2005/03/10 20:08
俺は現役でマーチ全滅でAOで受かっていた成蹊の経済に入ります!
仮面して慶應大学に行きたいんだけど。。。
最低でも立教か青学に行けたらなって。
仮面する奴いない~??
46 名前:名無しさん:2005/03/17 01:40
納得の上とはどういうこと?>45

単位落として、受験失敗したら「留年」だよ?

先輩の俺から言うと、来るなよ!!
47 名前:名無しさん:2005/03/17 08:49
最低でも青山って・・・

それだったら受けないほうがいいよ。どうしても慶応に行きたいってわけじゃないんだろ?
目的が無いのにどうしてがんばれるのか?頭悪い
48 名前:名無しさん:2005/03/17 11:21
>48
どうしても慶應に行きたいですよ。
でも偏差値から言って可能性低いから悪くても青学ってことです。
C判定だった成蹊に受かったから1浪したら判定外の慶應やE判定の青学にだって
受かるかもしれない。
49 名前:名無しさん:2005/03/17 11:52
学部によっては、こういうこともあるからね。

代ゼミ 昨年度入試 模試偏差値(3教科)による合否状況
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 立教 経済 経済         59.9~58.0 合43 否76 合格率36.13%
2 明治 政治経済 経済       59.9~58.0 合47 否71 合格率39.83%
3 成蹊経済経営(地歴+数学型合計) 59.9~58.0 合14 否15 合格率48.27% ★
4 中央 経済A 経済        59.9~58.0 合25 否23 合格率52.08%
5 青山学院 経済A         59.9~58.0 合63 否43 合格率59.43% ★
6 学習院 経済 経済        59.9~58.0 合30 否13 合格率69.76%
7 法政 経済A 経済        59.9~58.0 合63 否25 合格率71.59%
50 名前:名無しさん:2005/03/17 12:57
なんか考え方甘くない? 偏差値からいって可能性低いって…そんなの勉強必死でしたら上がるんだよ。
仮面したら勉強に集中出来ないし浪人するほどの気力もないようだから、慶応は無理そうな気がするよ。
51 名前:名無しさん:2005/03/17 13:58
>>49
受けてる人数が…
14:15と63:43では比率の意味合いが…何と言うかその…ねw
52 名前:名無しさん:2005/03/17 14:13
>51
仮面だけど、成蹊には1年間通いません。
両親もそれなら、ということで納得してくれたので。
53 名前:名無しさん:2005/03/17 14:14
>>50 14:15なんて低い数じゃなんとも言えない。
54 名前:名無しさん:2005/03/17 14:20
俺は仮面して明治 学習院を受けるよ!
同じ志望校の人いない??
55 名前:名無しさん:2005/03/17 14:26
行かないって…留年するってこと? 百数十万捨てるようなもんだ。 はっきり言うが慶応目指す位のレベルなら、来年また成蹊受かるはずだよ。 それで慶応だめだったら来れば良い。 来ないくせに名前だけ在学させとく奴なんていらん。
56 名前:名無しさん:2005/03/17 14:27
明治ならまだしも学習院程度で一浪なら、成蹊現役のがいいと思われる。
57 名前:名無しさん:2005/03/17 14:29
仮面て嫌われるよね。 なんか実力伴わないくせに、必死で努力する気もない感じ。 普通の浪人は応援されるが、仮面は…
58 名前:名無しさん:2005/03/18 01:02
自分達がバカにされてるみたいで仲良くしたいと思わねー
59 名前:名無しさん:2005/03/18 03:06
>>55
僕も一応成蹊法に在籍しながら学習院法を目指しています。やっぱ学習院行きたい。
一緒に頑張りましょう
60 名前:名無しさん:2005/03/18 04:25
ぶーん
61 名前:名無しさん:2005/03/18 04:25
確かに学習院のがレベル上だけど、仮面してまで行くほどの大学かな~
就職の時もマイナスらしいし
62 名前:名無しさん:2005/03/18 04:29
親不孝かつ周りからの目は冷たい…仮面する時点で志望校に行く気は普通の浪人より劣るだろ。 浪人して成績が伸びるやつはただてさえ少ないのに、仮面しようだなんて甘いやつは受かるはずがない。 一年を無駄にするだけ。 ま、それでもいいならがんばれー
63 名前:名無しさん:2005/03/18 05:59
>63
親も賛成しているんで。
64 名前:名無しさん:2005/03/18 06:00
>56
俺は偏差48だから一応成蹊に籍おいておかないといけなくて。
来年成蹊受かるかわからんし。
65 名前:名無しさん:2005/03/18 06:04
>62
人それぞれ価値観ちがうからな。
俺は学習院に憧れていた。
66 名前:名無しさん:2005/03/18 06:56
仮面に賛成する親か…甘いな~。
来年成蹊受かるかわからないなんて言う人は志望校に受かるはずがありませんね。
憧れてたならもっと頑張ればよかったのに。
それかこれから一年必死になれ。なったら学習院くらい受かる。
仮面なんて馬鹿な事はするなよ。
頑張ったのに成蹊落ちた奴がかわいそう…
67 名前:名無しさん:2005/03/18 07:14
まぁそんなんじゃ受からないだろうけど、仮面するような馬鹿はほっとけ。
68 名前:名無しさん:2005/03/18 09:27
>68
俺が仮面しようがあなたには関係ないじゃん。
69 名前:名無しさん:2005/03/18 09:28
>>67 親が仮面して6大学いってくれというし俺もそうしたいからであって
     俺は仮面したいわけではない。
70 名前:名無しさん:2005/03/18 09:46
64で「親も」って書いてあるぞ!!!

お前がそうしたいだけだろ!!!
71 名前:名無しさん:2005/03/18 09:48
就職状況でみると学習院は良くないよ。
マーチとは比べられない。
72 名前:例えば:2005/03/18 09:50
学習院文学部(03'3)卒業生683 就職者383→約56%     国学院文学部(04'03)卒業生750 就職者394→約52%    学習院文学部(哲学、史学、日本文、英米文、ドイツ文、フランス文、心理)  国学院文学部(哲学、日本文、中国文、外国語、史学)
73 名前:名無しさん:2005/03/18 09:51
ごめん、コピペで就職率載せたけど、それより就職先見るとよくわかる。
74 名前:名無しさん:2005/03/18 11:45
成蹊は就職率だけはすごくいいよね…

親で仮面してくれって…。
バカ親だな。
仮面するのは本人の自由、でもこれが普通の意見だと思う。
人に言わないで隠して頑張るんだな
75 名前:名無しさん:2005/03/18 12:48
成蹊から目指すなら早慶以上だろうな。
成蹊から大して差のない学習院目指すバカもいるのか。はたまた煽りか。
76 名前:名無しさん:2005/03/18 12:57
>>75
学習院と成蹊では社会では相当の差があると思います
4大学の競技会で学習院に行くことは耐えられない
まさか学習院に落ちるとは思わなかったのでかなりショックです
77 名前:名無しさん:2005/03/18 13:39
1ランク上ってとこ。
しかし社会の評価気にするやつが仮面浪人する?笑
78 名前:名無しさん:2005/03/18 13:49
>>77
ホントだね。こういう人ってどの大学行っても
ワンランク上の大学にコンプを持つのかもね。
まちがって東大に入ったら?コンプ先がなくな
って鬱病にでもなるのかも…
79 名前:名無しさん:2005/03/18 13:54
学習院に受かったらまた仮面して慶應でも目指すのか?ププ
80 名前:名無しさん:2005/03/18 14:03
目標を高く持つ事はいいと思う。でも本当に行きたいなら浪人する位の覚悟をもて。
俺はあきらめて成蹊で頑張る道を選んだけど、今はすがすがしい気分。楽しみ。
実力が伴わなかったんだから親に迷惑かけてないで、心決めろ。
81 名前:名無しさん:2005/03/18 14:08
体験をきくと途中で挫折するやつが多いみたい。取り敢えず入った大学が楽しくなったり、逆に両立出来なくなったり。
留年する気のやつは大馬鹿だよ。
一浪くらいじゃたいして就職に影響ないが、留年は響くぞ…
82 名前:名無しさん:2005/03/18 14:20
ある程度の企業に就職したいなら留年はするべきじゃない。
留年=怠惰、だからね。
浪人とかわけが違う。仮面で一年目は行かないなんて馬鹿すぎ。
83 名前:名無しさん:2005/03/18 14:28
学習院と成蹊の平均偏差値差2ポイント=成蹊と成城の平均偏差値差2ポイント
84 名前:名無しさん:2005/03/18 14:37
学習院くらいの差なら一年間無駄にしないで成蹊で頑張ればーって思うけど。
吉祥寺ってのは環境最高だし、キャンパスもなかなかキレイだしさ。
慶応は無理でしょうね。その感じじゃ。
85 名前:名無しさん:2005/03/18 15:53
>85学歴は一生ついてまわるから納得できなくて。
86 名前:名無しさん:2005/03/18 15:55
>>82覚悟の上なんだから忠告は結構です。
87 名前:名無しさん:2005/03/18 16:09
忠告は結構というのなら、このスレッドは何のためにたてた?
88 名前:名無しさん:2005/03/19 01:52
学歴を気にするなら浪人して志望校絶対受かれ。
私立なんだし一年必死に頑張れば受かると思うよ。
仮面するやつはそういう覚悟がないから受からないんだよ。
金と時間を浪費するだけ。友人関係も微妙に。
89 名前:名無しさん:2005/03/19 02:29
仮面して留年するやつは馬鹿だよ…就職出来ないぞ。
頑張っても浪人してしまう場合はあるよ。それは世間的にもそんなに響かない。
しかし頑張ったら留年なんて絶対しない。つまり留年する=頑張る気がないと思われる。企業はそんな人いりません。
90 名前:名無しさん:2005/03/19 03:57
>>87
初めから煽り目的でたてたんだよ。
91 名前:名無しさん:2005/03/19 09:09
だから、じゃあ何で仮面なわけ?

成蹊にはわざわざ何のために入るの?保険?
92 名前:91へ:2005/03/19 09:21
自己矛盾してる。
93 名前:名無しさん:2005/03/19 10:10
大阪成蹊大ってあるじゃん?あれ、すっごい迷惑なんだけど…
94 名前:名無しさん:2005/03/19 10:30
保険。でもほとんどの仮面浪人生は通い続ける事になるんだと思う。
つまらない4年間だな…
95 名前:名無しさん:2005/03/19 14:39
>95関係ないだろが。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)