【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435219

成蹊て多浪みたいのいるの?

0 名前:吉祥寺名無しさん:2004/03/08 13:38
いる?留年とかさ
いたらそういうヤシはどんな生活してるの?
1 名前:吉祥寺名無しさん:2004/03/08 17:43
工学部には多いよ浪人。
2 名前:吉祥寺名無しさん:2004/03/10 16:31
俺は二浪で法学部
3 名前:吉祥寺名無しさん:2004/03/10 23:31
俺は二浪で工学部
4 名前:吉祥寺名無しさん:2004/03/21 13:28
成蹊のパンフレットに詳細が載ってるよ
すごく親切にいろいろ書いてある。
現役・浪人の比率を始め、受験生の男女の割合、どの地域から受験しに来るか
という都道府県別の%etc・・・
5 名前:吉祥寺名無しさん:2004/03/23 04:49
電気電子工学科は4年になるまでに3割は留年する。
6 名前:名無しさん:2004/12/07 06:28
受験者数
現役>浪人
合格率
浪人>現役
入学率
現役>浪人
入学者数
現役>浪人
7 名前:名無しさん:2004/12/07 06:35
AOで一次は現役が多かったけど
二次になったら3:2くらいになってた
ちょっと意外だった
8 名前:名無しさん:2004/12/07 06:44
どっちが現役?
2が現役?3が浪人?
9 名前:名無しさん:2004/12/07 07:07
俺、三浪で文学部
10 名前:名無しさん:2004/12/07 07:57
>>8
3が現役
ぱっとみでね
11 名前:早稲田政経三年:2005/01/15 06:15
気にするな。
俺は、高校浪人→二浪合格で実質三浪。
在学中は、勇太郎っ手名前をもじって勇多浪っていって開き直ってたぞ。
悲観することが一番いけない。
12 名前:名無しさん:2005/01/16 14:19
俺日大なんだけど、まじで日大入ったこと後悔してる。
就職いいみたいに書かれてるけど、そりゃこれだけ人数いれば上のほんの少しは
一流企業入るけど、そういう奴も大抵営業の戦闘員。
その下の大部分はもう目も当てられない…。
まだ成蹊のほうが良かった。落ちちゃったから今はなんともいえないけど。
13 名前:名無しさん:2005/01/20 13:03
てかダメなヤツは何処行っても同じ。
慶應だってSFCは就職率6割って言うし。
器より中身の時代ダロ。
14 名前:名無しさん:2005/01/30 13:04
(゚Д゚)ノ
15 名前:名無しさん:2005/01/31 11:03
>14
sfcの就職率悪いのは企業したり家継いだりだからだよ。
16 名前:名無しさん:2005/01/31 15:49
>>12
「まだ成蹊のほうが良かった」ってアナタ日本大学でしょ?
どんだけだよ。
17 名前::2006/03/01 04:13
18 名前:名無しさん:2006/04/10 18:38
>>12
気にするな。
成蹊だって同じようなもの。
三菱だなんだっていっても東大や早稲田慶応などとまともに勝負できるはずもない。
19 名前:名無しさん:2006/05/18 14:31
日大って結構、会社にOBとか多そうだけどなぁ。
就職に大分有利なイメージあるけど。
20 名前:名無しさん:2006/10/26 01:47
成蹊で浪人は笑えないよねww
21 名前:名無しさん:2006/10/31 16:49

笑えるはずがないw

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)