【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437094

上智の掲示板を利用して自己PR

0 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/10 23:57
上智大の人気を借りて憂さ晴らししようね。
何故、マーチは上智の後塵を拝するのか?教えてくれ。
1 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/11 08:33
単に、マーチが馬鹿なだけ。早稲田、慶応以上は上智掲示板には余り
来ないと思う。早稲田、慶応は旧帝に劣等感持ち過ぎ。文系は旧帝以
上だと思うけど何故か昆布だね。
2 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/11 09:02
上智のみんなの意見としては

早稲田(法、政経、商、文、理工、国際教養)
慶應(SFC、環境情報以外)
より下で

早稲田(文化構想、教育、社学)、慶應SFCと同格

それ以外は上智より下
3 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/11 12:54
マーチの序列
1.明治
2.立教
3.中央
4.青山
5.法政
4 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/11 13:25
>>1
旧帝にもいろいろあるわけで。
5 名前:名無しさん:2007/06/11 20:23
とりあえず、マーチで一番就職が悲惨なのが明治。
これだけはガチで間違いない。


【悲惨】明治男子の女の子っぷりにワロタw【女子大】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173368573/l50


381 :大学への名無しさん :2007/03/11(日) 00:55:21 ID:GuiimomW0
明治は女子も9000人くらいいるから、女子の一般職は早計以上なのだが、
それ以上に女子の3倍の学生数の男子があまりにも情けない
第一、法政に就職者数で負けている時点で法政>明治はどう考えても否定のしようがない
同規模の中央には実績ではるかに負け、はるかに質で劣ると思われる日大にも役員・管理職者数で大きく劣る
(ここで母数を問題にするのはナシねw明治は母数を考えない比較は得意でしょ)
上場企業若手役員数ではマーチでは青学と並んで駒沢にまけ、しかもランク外  
(中央、立教、法政はランクイン)     

一方、資格試験も司法試験合格率は日大駒澤に負けてしまっているし、もう凋落の星だよここは
6 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/11 22:11
上智と明治の宣伝になるから、コメントしない方が賢明。頭の良い大学は
上手く利用し、又馬鹿は上手く利用されてるのを知らないからね。
7 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/12 00:22
パプリシティー広告か?
8 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/14 04:44
スポーツ推薦無いので一般入試で合格しました。高校時代には甲子園一歩手前で
敗戦しました。大学で野球と考えていましたが、先輩達の練習と試合見て止めま
した。入部したら直ぐにレギュラーにさせられ司法試験の勉強に影響が出てしま
うと思い諦めました。チンタラチンタラ練習するなら、しない方が良いですよ。
怪我の元です。
今年に大学野球日本一決定戦(優勝戦だけ)見に行こうと思いますが早稲田は残
って居ないような感じがします。地方大学は高校時代無名でも将来プロを目指す
生徒を全国から掻き集めていますのでプロ二軍との練習試合で勝利した大学も有
ります。トーナメント表見てないので自信はありませんが優勝戦は東北福祉vs
東海大だと思います。同じ山ならその勝者でしょう。
9 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/15 07:30
NOVAでアルバイトしていた学生諸君へ
早く痕跡を消し、普通の学校生活に戻りましょう。悪いのは君たちでなく
経営陣なんだから。それにしても、マーチ卒で30才台のサラリーマンは
本当に英語さえ出来ない奴多かった。4~6年間何をしていたんでしょう?
10 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/15 12:44
マーチのレベルはこんなもんなの?駅弁国立で良かった。親孝行出来たし
英検1級も合格したし後は内定待つのみ。
11 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/15 23:12
英検1級とTOEIC970点でどっちが良いんだろうね。家庭教師先
で使い分けているんだけど、父親達は英検1級と言うと凄いねと言うし
母親達はTOEICを優先しているみたいだけどね。今、漢検1級に挑
戦しているけど趣味の範疇を逸脱しない資格だと思う。そのうち、司法
試験に挑戦しよう。法学部ではないけど、暗記得意だから・・・一度見
たり聞いたりしたのは忘れないと言う変な特技あります。但し、算数は
全く理解不能。
12 名前:名無しさん:2007/06/16 02:14
TOEICbridgeって受けても意味ないですか?大学生が受ける必要はないですか?
13 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/18 16:18
上智で英語力どうこう言うな
14 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/19 00:48
緒方貞子女史の功績は大きいよね。グローバルに活躍したいと言う女子学生
多い。日本人の男は相手にされないし又付き合えるレベルにない。
15 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/19 10:47
就職偏差値(地頭と一致?)

東大--http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東北大--http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%AD%A6
早稲田--http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
一橋ーーhttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
上智ーーhttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東工大ーーhttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
慶応ーーhttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6
中央ーーhttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6
16 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/19 11:01
【司法試験】平成19年新司法試験短答式試験結果
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02.html
 出願者 受験者 短答合格者 合格率
福岡42 14 13 92.86% 京都228 211 192 91.00% 千葉66 62 56 90.32%  中京21 18 16 88.89%
一橋101 96 85 88.54%   神戸100 91 80 87.91% 広島44 32 28 87.50% 琉球17 16 14 87.50% 
慶應義塾285 271 237 87.45% 上智109 94 82 87.23% 中央313 292 254 86.99% 東京331 304 258 84.87% 
東北102 96 81 84.38% 首都大77 69 58 84.06% 北海道105 98 81 82.65% 岡山32 23 19 82.61%
明治223 200 163 81.50% 山梨学院37 31 25 80.65% 成蹊59 42 33 78.57% 早稲田255 223 175 78.48%
創価46 39 30 76.92% 名古屋72 65 50 76.92% 南山33 26 20 76.92% 立命館199 169 130 76.92%
大阪市立77 72 55 76.39% 同志社189 161 122 75.78% 関西学院144 130 98 75.38%
甲南49 44 33 75.00%
専修85 76 57 75.00% 大阪89 73 54 73.97% 神奈川39 25 18 72.00% 新潟41 36 25 69.44%
関西164 130 90 69.23% 学習院75 67 46 68.66% 横浜国立51 38 26 68.42% 西南学院43 28 19 67.86%
愛知33 27 18 66.67% 立教68 59 39 66.10% 法政148 128 82 64.06% 神戸学院17 11 7 63.64%
白鴎22 19 12 63.16% 姫路獨協26 19 12 63.16% 青山学院53 40 25 62.50% 金沢29 24 15 62.50%
駒澤47 37 23 62.16% 島根27 18 11 61.11% 関東学院33 23 14 60.87% 九州81 74 45 60.81%
日本139 111 67 60.36% 明治学院61 54 32 59.26% 東北学院34 32 18 56.25% 大宮62 43 24 55.81%
香川17 9 5 55.56% 京都産業48 36 20 55.56% 熊本26 20 11 55.00% 名城26 20 11 55.00%
駿河台68 46 25 54.35% 國學院37 28 15 53.57% 獨協33 30 16 53.33% 大東文化45 36 19 52.78%
広島修道34 21 11 52.38% 東洋56 44 23 52.27% 桐蔭横浜44 35 18 51.43% 大阪学院30 14 6 42.86%
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2007.6.17● (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大66.1(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)      
立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
立教大学63.1(文64.0、法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)     
法政大学60.1(文64.0、法62.0、経済59.0、経営59.0、社会59.0、グローバル59.0、国際文化60.0、キャリア59.0、人間環境60.0)
関西学院60.1(文61.0、法62.0、経済61.0、商60.0、社会60.0、総政58.0、人間福祉59.0)
関西大学59.3(文62.0、法60.0、経済59.0、商57.0、社会60.0、政策創造58.0)
17 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/20 02:07
法学部でないから関係ない。理工学部で都銀、証券、マスコミに就職する
心境良く分からない。先輩達で結構いるのが不思議。内定出す会社も不思
議。法科大学院に行きたいと言ってる友人は何を考えて居るのか頭の中を
見てみたい。理工学部は他学部より遊ぶ暇無いし又融通性が求められるか
ら暗記だけで済む文系企業・業界に就職するんだと自分で勝手に判断。
18 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/22 09:32
んんんんんんんんんんんんんんんん、、、、、、、、、、、、、、、、、、
19 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/23 12:33
河合塾上位偏差値
●河合塾の偏差値上位校のみをピックアップしました。河合塾の偏差値評価がこうなっているのは至極納得できる評価ではないでしょうか。



東大京大クラス

70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  

67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)

 
阪大名大クラス

65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)

62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文) 慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)

 
東北九大クラス
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
20 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/23 13:18
恐ろしく暇人なんだね君は
21 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/24 00:51
有名人の帰国子女は何故上智大に来るのか?丸山弁護士の娘、関根麻里
チャンは忙しいから諦めたらしい。
22 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/24 08:06
後ホモの帰国子女に上智は人気があるよ。 俺も含めて。。
23 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/25 08:11
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
  武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢 9.8~8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので
 体感的に私立文系はやや下がることに注意。
24 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/28 08:29
関根麻里チャンは、上智大院に入学すると言うのは本当ですか?バイト先
での噂です。本当なら、ますます女性上位の大学なってします。でも、男
でもマーチより上位にランクされているから良いか。
25 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/28 08:51
>>24
あれだけテレビでてるのに入るのか?w

入っても志願者は増えないなww
26 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/28 09:46
こんなの作ってみました
http://www22.atwiki.jp/milkcafe
27 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/29 08:11
姉貴がロンダして理科大から東大院に入学したら、専修・駒沢・日大からも
複数合格?したらしく、東大卒よりも他大卒の方が多いと言っていました。
多く入学させた方が金儲け出来るからでしょうか?
28 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/30 07:25
理科大から東大の院には50人位は毎年行ってる。院には社会人枠も
あるし企業から来ている30歳位の人も居ますよ。研究費寄付すれば
何の価値もない博士号貰えるのは常識でしょう。上智は就職に強いの
でロンダする学生は少ないですね。たまに、慶応に行くのは居るみた
いだけど・・・・何を考えている学生か不思議ですね。
29 名前:名無しさん@ソフィア:2007/06/30 11:32
削除依頼出しておいたよ。
30 名前:名無しさん@ソフィア:2007/07/04 06:54
ニートになりたくないので、博士号断念。
31 名前:名無しさん@ソフィア:2007/07/04 11:35
関根麻里チャンはかわいい。是非、入学してもらいたい。
32 名前:名無しさん@ソフィア:2007/07/05 00:06
どうしてアメリカの大学卒業した有名人の子弟は上智に入学するのか?
丸山弁護士の娘・・・ワシントン大卒。関根麻里チャン・・・入学予定。
アメリカでの知名度が一番高かったりしてね。
33 名前:名無しさん@ソフィア:2007/07/05 07:56
通学に便利、芸能事務所が近くに多い、結構他にも有名人の子弟が居るから
目立たない、思想的に危ない連中皆無、世界中の食べ物屋が駅周辺に多い、
持ち上がりだと思われないので地頭が良いと思われる、こんな所でしょう。
34 名前:名無しさん@ソフィア:2007/07/05 08:33
あと英語話せれば受かりやすいってのもある
35 名前:名無しさん@ソフィア:2007/07/05 23:56
英語話せない大学生が五萬と居るのは日本の教育が悪いせいだろう。
日本語も満足でないのに英語なんて高望み過ぎ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)