【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436910

一人暮らし大学生のバイト

0 名前:名無しさん:2005/11/08 06:02
まじで何してますか?おれは最近片っ端から面接受けてます。
かてきょは登録したが話ないからあきらめて、とにかく稼ぎたい。
自宅生はあまりバイトしてないんだろうな。
17 名前:名無しさん:2005/11/13 05:22
http://www.merubaito.com/job/detail.jsp?job_id=12513&dgc=&jts=34&mec=&wac=23
これなら月20万は軽いぞ。
18 名前:名無しさん:2005/11/13 13:25
つうかホテルのフロントのバイトがまじ楽。おれは夜7時から朝の8時まで
働くけど夜の八時まで客の対応で忙しいけどあとはマジ楽。忙しいって
言っても前池袋のコンビにでバイトしてたときより圧倒的に楽。
10時にまかないが出てハンバーグとかエビフライとか食いまくり。
ホテルのレストランの残りだから遠慮なく同僚といただける。
深夜とかフロントでずっと読書。村上龍の本三冊読んだし。携帯でゲームも
いいけど電池切れるからそんなできない。途中2時~4時まで仮眠あって
朝八時に終わる。客のチェックアウトを次のバイトさんに任せて、
大学へ向かう。日給12000円。おいしすぎる。たぶん公務員並みにおいしい
と思うな。先月は月12回出て、深夜手当てや皆勤手当て含んで16万だった。
しかもレストランサービス券もつくし。服買い放題だし。
19 名前:名無しさん:2005/11/13 14:32
20
詳しく
20 名前:名無しさん:2005/11/13 14:42
こんにちわ。
家庭教師とかなら学歴(というか学校名)がかなり重要でしょうね。
昔、聞いたことがある話ですが、田舎(地方)の話。
その県には超のつく5流私立アホバカマヌケクズ大学があるんですが、地元のバイトの広告には、「家庭教師募集。でも○○大学(このクズ大学の名前)はお断り」というようなことが書かれてあったとのこと。
雇う側から見れば、学歴(というか学校名)は気になるでしょう。
ファミレスみたいな食べ物屋とか肉体労働に関して言えば、全然関係ないでしょうね。
バイトで面接するにしても、履歴書なんか適当に書いても、食べ物屋とか単純労働なら、成り手があまりいないので、すぐに雇ってくれると思います
21 名前:名無しさん:2005/11/14 04:08
18と19かなりおいしいね。おれも月15万とか稼ぎたい!
22 名前:名無しさん:2005/11/14 04:39
ほんとか?おれなんてコンビにで週4入っても9万くらいで10万は
夏休みに稼いだくらいだぞ。こんな違いあるなんておかしいだろ!!
23 名前:名無しさん:2005/11/14 06:13
基本的にフード系は誰でも出来るからね
24 名前:名無しさん:2005/11/14 06:38
学生で月15万以上は犯罪だろ。ありえん。おれの友達みんな月8万以下。
そんな金あるなら株やってさらに100万とかもうけられるだろが
25 名前:名無しさん:2005/11/14 12:14
なんかこの板の食いつきが悪いと思ったらどうやら荒らしてる犯人は
浪人生か受験生のようだねwだって彼らはバイトなんてしてないからこんな話
されても食いつきようがないからねwまだまだくそガキには先の話だなww
26 名前:名無しさん:2005/11/15 03:21
確かに
27 名前:名無しさん:2005/11/15 04:16
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kazutaka/baito2.html
28 名前:名無しさん:2005/11/15 07:53
塾講ってやっぱ割安だよね?大学生のバイトってなにが一番いいんだろ
週3~4で10万稼ぎたいんだけど
29 名前:名無しさん:2005/11/15 09:29
バイト掛け持ちで月に12万は超えてるが。
30 名前:名無しさん:2005/11/15 10:07
30詳しく!
31 名前:名無しさん:2005/11/15 15:31
オレかてきょだけど週三で10こえるよ
32 名前:名無しさん:2005/11/16 06:30
32嘘つくな!
33 名前:名無しさん:2005/11/16 06:55
時給が3500~5000で一日に生徒2~3人やれば余裕。
医者の息子とか社長の息子とか相手にすりゃあいいんだよ
34 名前:名無しさん:2005/11/17 09:19
キャバ嬢かな
35 名前:名無しさん:2005/11/17 11:10
35てめえそれなしって何回言ったらわかんだよこらあ!キャバジョウとか
水商売系はなしにきまってんだろ!おれはあんな職業には死んでもつきたくない
36 名前:名無しさん:2005/11/17 11:12
>>時給が3500~5000で一日に生徒2~3人やれば余裕。
医者の息子とか社長の息子とか相手にすりゃあいいんだよ
そんなうまい話があればいいがなw
もっと現実的なこと言えよ。適当なこと言ってそれをてめえが実際
引き受けて半年やったなら認めてやる。
つまり週3で月20万半年で120万稼げたならな。
嘘は信じられん
37 名前:34:2005/11/17 17:24
>>36
おっけ、まかしとけ
38 名前:名無しさん:2005/11/18 04:27
無駄なことに張り切ってないで今すぐ勉強して公認会計士にでもなれや。
年収1200万は固いぞ。上智からもっと合格者出ていいはずだ。
39 名前:名無しさん:2005/12/04 02:23
三日で2万6000稼いだ。
40 名前:名無しさん:2005/12/04 12:11
10種類以上のバイトをやったことがある俺がきましたよ。
18みたいに簡単なデータ入力ってうたってるのは多分出会い系サイトのさくらだな。
一人暮らしには廃棄の弁当とかが食える深夜コンビニなんかお勧めかも。
あと俺が今やってる病院の夜間受付のバイトは17:00~8:30で1万5千ちょい。
仮眠が3時間ぐらいとれて、暇な時は本読んでられるし、医療の知識がつくから結構お勧め。
41 名前:名無しさん:2005/12/04 12:14
http://kei11.k-server.org/enter.htm
42 名前:名無しさん:2005/12/04 14:41
41の病院バイトだったらもっといいのがある。
同じような時間帯で月10回勤務、25万。
うまいまかないが出る飲食の方が味もいいし、何より健康的だ。
データ入力も住所入れるだけってのがある。
休憩取り放題、キレイな事務所、優しい社員。
割のいいバイトなんていくらでもあるよ。
43 名前:名無しさん:2006/01/27 09:46
テレビ局でバイトしたことある方いませんか???
44 名前:名無しさん:2006/01/27 14:35
44君はミーハーだね。もっとまともな仕事をしなさい。
45 名前:名無しさん:2006/01/27 15:08
>>38
会計士って商とか経済学部だよな?
46 名前:44です。:2006/01/27 15:45
私は将来マスコミ関係志望なので経験を積みたくてなんです。
いませんか(・・?)
47 名前:名無しさん:2006/01/27 15:46
マスコミなら新聞社にしろよ。
48 名前:名無しさん:2006/01/27 15:51
マスコミ就職できてから考えてください。
49 名前:名無しさん:2006/01/27 15:59
つうかおれならテレビ局では女の子にあんま働いてほしくないな。ちゃんと
してる仕事じゃないでしょ。水商売に近い気がする。
公認会計士は別に文学部でも法学部でもいるでしょ。独学でなるんだから
50 名前:名無しさん:2006/01/27 16:58
アナになりたいのですが、どうせバイトをするなら
将来の夢に繋がるものがいいんです。
51 名前:名無しさん:2006/01/27 17:15
ああ、アナか。ジャーナリズム系のマスコミじゃないのか。
52 名前:名無しさん:2006/01/27 18:26
なんだアナか。君あんな職業やめたほうがいいぞ。たいていの男はあんな
ミーハーな職業してる女なんて認めてないから。
53 名前:名無しさん:2006/01/28 01:54
女を売り物にしたいんだろうよ。
54 名前:名無しさん:2006/01/28 07:50
最低だな。女売り物にしようとする51は死んでほしい。
55 名前:名無しさん:2006/01/28 07:52
アナになりたいのには私なりの理由があります。
わかっていただけなくても結構です。
56 名前:名無しさん:2006/01/28 13:46
大体分かるよ。理由があろうがなかろうがおれは嫌いだし大半の男が
ふざけた職業だと思ってるよ。プロ野球選手と結婚したりしたいの?w
きれい事なんて聞きたくないね。基本的にきらびやかで白金マダムとか
セレブとか言われてるおあばはん見るとへどが出るよ。だから何?って
感じ。そういうのに憧れてる56みたいな娘さんも同様。
56君もっとましな仕事につけよ。スポットライトにあたりたいのは
分かるけどおれはそんな女全然どうでもいいしもっと違う子に
魅力感じる。だから芸能人なんて全然どうでもいいし
57 名前:名無しさん:2006/01/28 14:37
>>43
自分は某局でバイトしてますが、就職後につながるようなものではありません。
全部がそうではないかもしれないけど、仕事はインターンでやるレベルまでのものが多いと思います。
要するに経験でもなんでもなく、雰囲気くらいはわかるのと良い時給で働けることがメリットです。
新聞社、通信社は自然と教養が身につくからおすすめみたいです。
テレビは紹介、新聞は自分で応募ってのが自分の周りには多い。
58 名前:名無しさん:2006/01/29 02:15
バイトしてる人って親にこずかい貰ってないの?
自分で稼がないと食費とか通学費とか出せないからバイトしてるの?
59 名前:名無しさん:2006/01/29 04:37
おれは親に言えばもらえるよ。でも悪いじゃん。20だし自分のこと
くらいは自分でしたい。だから最低限は自分で稼ぐよ。
食費や交通費や雑費はみんなね。学費だけ払ってもらってる。
この前親戚からお年玉もらったけど全部親に上げたよ。
60 名前:名無しさん:2006/01/29 04:47
えら━━━━━━━━━━━━━い!!!
61 名前:名無しさん:2006/01/30 07:24
おれの親結構年だからね。親父に迷惑はかけられない。たいていの人は両親
45とかなんかな?そういう人はまだいいんじゃない。
おれにとっては当然なんだ。
62 名前:名無しさん:2006/01/30 07:38
なんつーか上智の女子はアナになってる先輩結構いるよな・・
俺も何にも魅力かんじないんだがな。
63 名前:名無しさん:2006/01/30 10:55
俺はそんなアナに入れたいな。
64 名前:名無しさん:2006/01/30 12:10
>>61
普通は50歳くらいじゃないのか?
45は若いと思う。
親が若い奴ってだいたいDQN
65 名前:名無しさん:2006/01/30 12:22
>43
詳細教えてください
66 名前:名無しさん@ソフィア:2006/02/12 08:29
そんなおいしいバイトなんてないよ。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)