【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436909

正直私立大学って

0 名前:名無しさん:2005/11/06 03:04
適当じゃね?あたまいいやつもいるけどわるいやつもいっぱいいて
国立に比べるとむらがありそう。おれ高校で数学2Bで1取ったけど
英語とか文系科目はかなりできて上智うかった。たぶんおれ
みたいなやつってできるのはいいができないのはからっきしだめ
なんだよな。これから社会出てやってけるか不安だらけ。
リストラ食らうのかな。おれはだから国立大学はすごいなって
今でも思う。高知大とか金沢大とかすごいと思う。東大
とかも。
1 名前:名無しさん:2005/11/06 03:12
はいはい。ちなみにここの経済は数学指定
2 名前:名無しさん:2005/11/06 03:20
知ってるに決まってるだろ2.あたかもおれが上智生じゃないような言い方
してきやがるな。まじ笑ったよwちなみに経営は数学できなくてもいい、
そして偏差値は経済よりも経営が2ほど高いってことももちろん知ってるよ。
3 名前:名無しさん:2005/11/06 03:53
まぁお前が上智生であろうがなかろうが、文章の書き方練習しろよ。
少なくとも1に書いてあるような文章を書く奴は残念ながら上智生で見たことないわ。
4 名前:名無しさん:2005/11/06 05:14
早慶には入りたかったけど金沢は普通にやだ
5 名前:名無しさん:2005/11/06 05:29
経済は数学指定だから偏差低くでるにきまってんだろ?やっぱおまえ馬鹿?上智じゃねーな
6 名前:名無しさん:2005/11/06 07:11
上智の経済なんて実績乏しい。早慶の経済は超名門なのに
7 名前:名無しさん:2005/11/06 11:48
社会と数学選択する大学の偏差値って、実際は数学指定は2か3したなんだよね?
例えば早稲田商は63だけど、もし数学指定みたいな感じだったら60くらいしかないとか。
8 名前:名無しさん:2005/11/06 12:00
偏差ひくくても数学できるやつのほうが頭いいよ
9 名前:名無しさん:2005/11/06 12:20
大学入ってからは有利かもしれないけどね。ただ数学受験者が少ないから
レベル下がるんじゃないかな?数学指定の慶應商も63だけど、早稲田商の63よりも
高いってことやな。偏差60くらいなら実際57くらいあれば良いのか。
ちなみに今日の早大プレ87点でした。易しかったです
10 名前:名無しさん:2005/11/06 12:38
>>0
ワロス

じゃあこれに答えてみろ。
「1時間目の開始時刻は?」
「学生証のデザインは?」
「図書館のエレベーターの数は?」
11 名前:名無しさん:2005/11/06 12:50
やべぇ、俺上智だけど図書館の階数しらねぇ
夏に何か工事はしてたっけか
12 名前:名無しさん:2005/11/06 13:01
1だがふざけんな。上智だこら!なめとんかわれ!まあ11のごみの
質問にしゃーねーから答えると、9時15、暗い赤の色が上についてて
左に写真、コンドルかなんかが中央にあって背景にSOFIAっていっぱい書いてる。
エレベーターは8階まで行ったことあるがもしかしたら9階もあったかもだ
一年だからそんな行ったことねえからあいまいだ。つうか疑うとか
ありえねえし。11てめえこそほんとに上智かおい。
学籍番号の5桁かもせこら!
13 名前:名無しさん:2005/11/06 13:05
4てめえ何様?国語ができなくても上智受かるだろ。明治より上智の国語簡単
じゃんw上智のやつで国語すごいの全然知らないんだけどw国文科に
一人いるだけ。おれの友達とか偏差値54とか61とかそんなんばっか
だぜ。文章の書き方なんてできなくても上智問題簡単だから受かるしw
14 名前:名無しさん:2005/11/06 13:09
つうか10が早稲田落ちることを祈る。なんでかすみたいな受験勉強
してるやつがここ見てるん?東大受かってるなら全然OKだが。
私大ばかは見るな。慶應医学部とICUならちゃんとしてそうだし許す。
そうけいとかは遊んでるごみが多いから自分のだけ見ろ。
マーチ以下は言うまでもねえな
15 名前:10:2005/11/06 23:01
>>14 意味がわからんwおまえは遊んでるゴミが多い早慶にも受からなかったんだろ?
それとも受けもしなかったかwってか数学ができないってかwそもそも遊んでるゴミはオマエだろww
早稲田落ちることを願うとか相当ひねくれた野郎だな
まぁ俺はまだ上智受けるかどうか決めてないけど、早慶行きますけどね。上智もイイ大学だから上智でも
全然イイけど。
16 名前:名無しさん:2005/11/07 00:09
図書館のエレベータは6台な
地上9階地下3階
4台って答えた奴はモグリ
17 名前:名無しさん:2005/11/07 01:49
15だけど16高校どこ?英語と数学の平均偏差値いくつ?あと上智はいい大学だから
受けるのを薦めます。
18 名前:名無しさん:2005/11/07 01:57
まあ16は先輩に向かっての態度にはあきれる。ネットだから何書き込んでも
いいと思ってるみたいだな。最近はそういうやつが多いけどいつか痛い目
見るからあんまり調子に乗らないように。自分が受験生の時は
ネットなんて一回もせずテレビも見ず、唯一の楽しみはラジオを深夜に
聞くことだったよ。なつかしいな
19 名前:16:2005/11/07 02:41
先輩?そんなもん先輩だろうが誰だろうが、ネットじゃなくても意味わからん奴に
対してはこれくらい普通に言うけど?まぁ今は浪人という立場上こらえてる面はあるが。
それと、なんで高校言わなきゃいけないんだよwいきなり意味わからん質問してくんなよw
ちなみに東京からめっちゃ遠いし、全然ショボ高校だよ。だから何か?
偏差値は英語は63くらいで数学は70超えるくらい。ちなみに英語が全然ダメ
数学は模試は簡単だから高く出るけど、実際の早慶上智の問題はむずいから安心できない
20 名前:名無しさん:2005/11/07 02:42
上智の法の1年(男子)だけど、私立はレベルは落ちる。これはいたしかたない。
高校の時(男子校)の連中のほうがレベルが高い人間が多かった。
21 名前:16:2005/11/07 02:42
それとタクロウ中。一切友達と関わりない。早く東京行ってオシャレしてはじけてぇな
22 名前:16:2005/11/07 02:45
>>20確かに高校の時はレベル高い人間多くて悔しいくらいに感心してた。
それもあってやはりレベル高い大学に行きたいのはあるが、早慶上智はそんなんじゃないのか?
かなり意外。大学生だからわからないとか?
23 名前:名無しさん:2005/11/07 02:59
ネットしてないで勉強しなさい
24 名前:名無しさん:2005/11/07 03:48
浪人なんて社会的に見たらニートと一緒
25 名前:16:2005/11/07 10:49
>>23ネット以外に勉強くらいしかしてないから少しくらいイイでしょ。
そのあたりはわかってるんで。念のため行っとくけど、暗い人間じゃないんで。
全く正反対だから

>>24俺もそう感じてるよ。けど、早慶上智受かれば一変しちゃうからね。
26 名前:名無しさん:2005/11/07 13:34
26俺もそう感じてるよ。けど、早慶上智受かれば一変しちゃうからね。
実際そんなことないぞ。東大だって180度変わるなんてない。
90度くらいが限度。早計上智なんてもっと低い。60度もないな。
おれも思ったが結構期待はずれなこと多い。絶対大学名で安心するな。
実際早計上智なんてバイトの面接で大学名言ってもノーリアクションだし。
無知ほど怖いものはないと思ってる。お前はおれの去年と一緒だな26。
おれも浪人だったしな。去年の俺見てるようだよ。早計上智は高い。
だが私大だからわんさか学生がいる。つまり希少価値がないんだ。
まあお前も大学来たら分かるよ。でも26お前は受かるよ。その代わり
真剣にやれ。そしたら受かる。頑張れ後輩。
27 名前:名無しさん:2005/11/07 13:46
早慶は社長も役員もやたら輩出してる。上智は数えるほど。しかも女ばかり
28 名前:名無しさん:2005/11/07 14:57
それがどうした28。人数は?早稲田5万、慶應3万、上智一万。
そのうち早稲田男3万6千、慶應男二万、上智4000人。
むしろ早計はもっと社長や役員出してもおかしくない。知り合いが社長に
なればおれもおれもって立ち上げるがな。上智は立ち上げるのが少ないから
社長になるやつは相当すごい。だから早計は別にすごいとかないだろ28君。
君は面白いよ28
29 名前:名無しさん:2005/11/07 14:59
早稲田の社長役員排出は全体の2%。少なすぎ。
30 名前:名無しさん:2005/11/07 16:20
一橋とかは人数少ないのに財界に有名人多数輩出してる。上智は極端に少ない。上場企業に社長いるのか?
31 名前:名無しさん:2005/11/07 16:29
早慶の奴らは上智って格下だと思ってるらしい。語学大学ってイメージ
32 名前:名無しさん:2005/11/07 18:08
別におもわれてもよくね?
33 名前:26:2005/11/08 02:59
>27 なんてゆーか、別に俺の中ではいつも早慶目指してるし、高い目標もってやってるから
受かりさえすれば自分の中で満足感ができて別にいいんだ。けど、周りから見たら実際ニートじゃん?で、俺は地方の人間だから、
大学名っていうと、国公立か早慶あたりしか知らん人間が多いんだよ。すべては国公立志向でさ。マーチでも実際入るの難しいのに
マーチよりも地元の国立大の方がすごいと思っている人間ばっか!その国立大じゃ県外から一歩外に出れば全く通じないのにね。
で、俺は早慶受かって東京行った時に、名前が通じようが通じまいがどっちでもいいんだよ。自分の中にある
受験での満足感は変らないし、今はそれも目指してやってるわけだし。俺なんか高校時代偏差50もない超馬鹿だったから
大学名で驚いてくれるなら勝手にそうしてくれって感じ。ごめん、話がまとまらん。とにかく俺はブランド背負って
生きて行くつもりは毛頭ないから!それによって周りの見方が変ってくれるなら(地元の奴は見方変るし、驚くと思う)それでいいし、
ブランドが通用しなくても俺はかまわない。
俺なら受かると言うのは、なんとなくで言ってるの?ちょっと気休めになってありがたいが。
とにかく一日もサボらずにやる!
34 名前:名無しさん:2005/11/08 03:28
32思ってるやつもいるだろ。でもおれは慶應受かったし、逆に
早稲田慶應受かったが上智落ちた人もいるからな
35 名前:名無しさん@ソフィア:2006/02/14 05:56
あげ
36 名前:経営合格者:2006/02/15 05:39
みなさん1さんの言っているような感想をお持ちですか?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)