【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439617

単位バンク

0 名前:名無しさん:2005/06/23 14:17
【部会長】石島 辰太郎 (都立科学技術大学学長)
【学 内 委 員】 川田 誠一 (都立大学工学研究科教授), 武藤 信義 (都立科学技術大学工学研究科教授),
【学 外 委 員】 内藤 健康 (早稲田大学理工学部電気・情報声明工学科教授),
郡山 史郎 (株式会社 リーディングエッジ社代表取締役社長), 小林 尚登 (法政大学工学部システムデザイン学科教授),
武田 健二 (株式会社 日立製作所研究開発本部研究アライアンス室室長),
山内 康英 (国際大学グローバル・コミュニケーション・センター教授)
【大学管理本部】 斎田 ゆう子 (管理部改革推進担当参事)
55 名前:名無しさん:2005/09/29 00:55
>>53
私怨ですか。法学部も教員に逃げられるわけだw
56 名前:名無しさん:2005/09/29 01:14
53 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/28(水) 21:55
迷痔の糞講義じゃ、意味ねぇだろ。
57 名前:名無しさん:2005/09/29 01:19
明治大学は良い大学ですよ。
石井美智子先生がいらっしゃいますからね。
58 名前:名無しさん:2005/09/29 02:22
>>55
という私怨か。分かりやすいな。
59 名前:名無しさん:2005/10/21 09:59
で、シスデザの連中は単位バンク、利用してんのか?
60 名前:名無しさん:2005/10/26 06:22
漏れのサークルのシスデザ1年は、「単位バンク」という言葉さえ知らんかった。
61 名前:名無しさん:2005/10/27 00:09
もともと単位互換制度さえ、使ってるヤツほとんどいなかったのに。
単位バンクとか、もうアホかってのが、在学生の感想
62 名前:名無しさん:2006/05/11 13:23
結局これ、どうなったんですか?
どうもなってないのか。
63 名前:名無しさん:2006/05/12 12:30
もともと要望がないので、公約が実施されなくても無問題
64 名前:名無しさん:2006/05/12 13:42
何万円も払ってほかの大学の単位とる香具師がいるとは思えんなぁ。
南大沢では単位の取れない、DQN学生の留年対策なんだろ。
65 名前:名無しさん:2006/05/17 06:06
結局、日野の教員達が、自分の出身校(主としてワセダ)の師匠の講義を登録し、シスデザの学生にアリバイ作りのため無理やり聴講させに行かせているというのが実情。
「首都圏全体が君のキャンパス」とか言っておきながら、悲惨ー。
三年前の珍太郎の記者会見では、一番の目玉だったのに。
66 名前:名無しさん:2006/05/17 10:48
なるほどね。それであんな特色もなく意味もない科目が
登録されてんだね。
67 名前:名無しさん:2006/05/31 02:53
今年の受験生向けバンフでは、巻末に近いページの片隅にごく簡単な紹介が載っているだけ。
開学当初、冒頭のページででかでかとPRしてたのは、いったい何だったんだ。
68 名前:名無しさん:2006/05/31 03:04
いいことだ。
69 名前:名無しさん:2006/06/14 06:28
珍太郎の記者会見でも、真っ先に言ってたのにね
70 名前:名無しさん:2006/06/14 10:51
又でマカ。
71 名前:名無しさん:2006/06/29 08:01
藻前は、2003年8月1日の会見をしらんのか
72 名前:名無しさん:2006/06/29 14:23
シラね。
73 名前:名無しさん:2006/07/05 06:11
重要な情報を知らないくせに、人の情報をデマ呼ばわりする。
これが、クビ大クオリティ。
74 名前:名無しさん:2006/07/05 11:21
へーw
75 名前:名無しさん:2006/07/07 14:06
デマ野郎必死だな。
76 名前:名無しさん:2006/07/09 12:32
デマ爺は早く死んで欲しいね。
77 名前:名無しさん:2006/07/25 09:56
文科省が最初から疑問視してたけど、案の定、単位パンク
78 名前:名無しさん:2006/07/26 16:38
去年シスデザで単位バンクで単位とった奴いるのか?
79 名前:名無しさん:2006/08/07 07:35
掲示板に単位バンクの武蔵工と東京工科が貼り出されてた
80 名前:名無しさん:2006/08/13 03:43
包装大学の単位だったらバンクできるんじゃないのかな?
81 名前:名無しさん:2006/08/14 16:14
放送大学の単位はド楽勝なのでダメらしい。
82 名前:名無しさん:2006/08/18 12:38
武蔵も楽勝科目なんじゃね。なんでこんな大学の科目なんだ?
83 名前:名無しさん:2006/09/22 05:59
もし単位バンクがとても有意義な制度だったとしたら、
今までに学生の評判が立たないわけはないだろう。
どうせそのうち無かったことになるさ。
84  名前:投稿者により削除されました
85 名前:名無しさん:2006/09/25 04:26
>>82
クオリティの高い大学からは、相手にされていないからだろ
そんなこともわからんのか
86 名前:名無しさん:2006/09/27 03:58
単位互換はふつうのことだよ。
87 名前:名無しさん:2006/10/04 07:07
むかし愛人バンクという名の会員制クラブがあって世間の話題を集めていたが
所詮売春クラブに過ぎなかったという記憶がある。
88 名前:名無しさん:2006/10/18 10:39
>>86
ずっと昔からその制度があったわけだから、記者会見してまでブチあげた意味がよくわからない。
89 名前:名無しさん:2006/10/27 10:05
選択肢狭すぎだし、実際使えない。
90 名前:名無しさん:2006/11/05 15:45
もともと、誰も期待してねーだろ。
だから、期待を裏切ったことにはならんわけよ。
91 名前:名無しさん:2006/11/05 23:50
でも、詐欺だろ。珍太郎はいつものことだけど。
92 名前:名無しさん:2006/11/06 15:33
詐欺?
なにかだまし取りましたか?
93 名前:名無しさん:2006/11/06 16:25
誰にも期待されてない奴が都知事を務めるとは不思議なことですね。
94 名前:名無しさん:2006/11/08 02:10
選挙で選ばれましたので。
95 名前:名無しさん:2006/11/08 02:26
>>92

ウソ八百のキャッチフレーズに乗せされて、
あたら大事な青年期を、3流大学にすごしている。
俺の4年間が騙し取られた。
96 名前:名無しさん:2006/11/08 13:23
と、2竜以上の大学にもともと行けなかったDQNが申しております。
97 名前:名無しさん:2006/11/22 02:44
>97
といまだに珍太郎の金魚の糞でいるしかない都庁職員が申しております。
98 名前:名無しさん:2006/11/24 08:58
要するに実質やってないんだから、さっさとやめるべき。
99 名前:名無しさん:2006/11/28 10:15
斎田ゆう子、責任取れ。
100 名前:名無しさん:2006/11/29 06:49
2、3年で部署が変わる小役人に何を言っても無駄だろ。
もともと誰も、責任など取るつもりないんだから。
101 名前:名無しさん:2006/11/29 21:31
結局、一番得したのは、イシジマじゃないか?
彼とて、単位バンクの成否自体はどうでもよかったような希ガス
102 名前:名無しさん:2006/11/30 06:12
これで単位取得やつがいるのか。事情を知ってる奴がいたら
書き込め。
103 名前:名無しさん:2006/11/30 08:50
まず日本語で書け。
104 名前:名無しさん:2006/12/01 08:48
小役人に責任を執らせろ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)