【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439585

シスデザ航空宇宙

0 名前:1:2005/04/04 21:15
に関する質問+雑談
質問:
パイロット志望者います?
2年で62単位とれます?
やっぱ就職は主に重工業でしょうか?
首都大になっても結局元は都立科学技術大ですよね?

首都大生の皆さん回答お願いします。
{{{{{>>16897_2}}}}} げっとおめ
1 名前:名無しさん:2005/04/05 03:04
>>首都大になっても結局元は都立科学技術大ですよね?
ようわかっとるやん!
2 名前:名無しさん:2005/04/05 08:31
工学部系コースで2年で62単位じゃ足りないはず。
90くらいは取っとけ。
3 名前:名無しさん:2005/07/23 05:12
都科→クビで、センター試験得点率下落幅最大の学科がココ。
4 名前:名無しさん:2005/07/23 07:09
>>0
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toritu/1093510740/l50
質問だけなら既存の質問スレを使えば良い。
せめて雑談のネタ振りぐらいして。
5 名前:名無しさん:2007/01/17 15:42
航空の方で、できれば一年の人に聞きたいです。
去年センターどれくらい取りましたか?
成績開示はしましたか?手ごたえと比べてどうでしたか?
二次対策には何を使いましたか?
あと、何でもいいんでアドバイスでもいただけたらと思います。
質問ばっかですみませんが、お願いします。
6 名前:名無しさん:2007/01/17 23:01
シスデザの学生は人じゃないですね。
7 名前:名無しさん:2007/01/18 13:06
そうですね
8 名前:名無しさん:2007/01/19 03:07
はいはい。
9 名前:名無しさん:2007/01/19 05:36
都科→クビで、センター試験得点率下落幅最大の学科がココ。
10 名前:名無しさん:2010/08/07 17:48
元都立科学技術大学のことをデマばかりで事実をよく知らない人を洗脳することをやめてくれ!
科技大は統合前に偏差値57,8くらいがあったよ
(2004年データ。特に後期では難関校!)。都立大に確かに及ばなかったけど(でも航空宇宙工学科は
都立大工学部のほとんどの学科よりも上だった)、そこまでの大差がなかった。
そんなに差があったんなら、そもそも合併なんてできなかったと、
普通の脳みそがあるならそう考えるっしょ。(元都立保健科学大学に関しても
同じことを言える)だから元都立短大は合併ではなく廃止という形に
されたわけ。


以上。
11 名前:名無しさん:2010/08/16 05:07
短大が廃止されたのは、ニーズがないから。学力差は直接関係ない。
学生間に大きな学力差があっても統合はできる。設置者にとっては、
コストダウンが主目的だから。学力差は関心ない。
学生にも、教員にもひどい格差。それが今の首都大。
だがまぁ、いずれ屑学部、屑教員も淘汰されるだろう。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)