【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439482

学生寮って

0 名前:名無しさん:2004/11/13 16:55
どうですかね、都立大の学生寮。
よく寮って体育会系で上下厳しいとか聞くけど・・・
不便だったりとかあります?
来年受かったら入りたいんですけど・・・
49 名前:名無しさん:2005/06/10 03:35
ところで、爺さん元気か?
50 名前:名無しさん:2005/06/13 21:14
老人介護の実習報告まだぁ?
51 名前:名無しさん:2005/06/15 06:22
朝礼と訓示の内容、教えてくれ。
52 名前:名無しさん:2005/06/22 06:48
「おや?」を大切に!
一日一膳!
人類みな若貴!
53 名前:名無しさん:2005/11/13 15:16
 あげ
54 名前:HG:2005/11/15 11:00
寮に住んでる人ーーー!!
いますかーー??フォー!!!
55 名前:名無しさん:2006/12/27 12:58
寄宿舎や寮に入ろうかと考えているものです。
寄宿舎や寮って実際危ないんですか?
入っている方がいたら教えていただきたいです。
読んでて不安になったので。
56 名前:名無しさん:2006/12/28 02:26
メモ。誘導ではないです。
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toritu/1081140679/l50
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toritu/1110369038/l50
57 名前:名無しさん:2006/12/28 10:06
きみがよが歌えれば問題ない。
安心して入れ。
58 名前:名無しさん:2006/12/30 03:59
寮の女の子だけ男子寮の三階四階だよ

寄宿舎なら絶対女子寮はいれるよ、レイプとかあるわけねーだろ
女が男連れ込んでるだけだよ
59 名前:名無しさん:2007/01/23 01:02
寄宿舎って防音はどうなんですか?
隣の音楽やテレビの音とか聞こえてイライラするとかってないですか?
60 名前:名無しさん:2007/01/23 02:44
aruarudaijiken
61 名前:名無しさん:2007/01/23 04:01
ネット使えないの?
62 名前:名無しさん:2007/01/24 12:29
女子寮はオートロックってすんでる友達に聞いたから、安全だと思うよ
63 名前:名無しさん:2007/01/24 16:05
健康福祉学部の人で寄宿舎はいってる人ってけっこういますか?
64 名前:名無しさん:2007/01/24 18:43
南大沢には1年しかいないんだろ。
相模原線沿線にはあまり住んでないと思うよ。
65 名前:名無しさん:2007/01/26 09:07
どこに住むの?
66 名前:名無しさん:2007/01/26 11:25
千歳烏山に住んでるYO
67 名前:名無しさん:2007/01/28 05:44
寄宿舎って自室でPCつなげられないんでしょうか?
68 名前:名無しさん:2007/01/28 06:05
PCは壊れてなければ普通につなげられるだろ、日本だし。
インターネットはエッジか何か使わないと無理。しかも電波厳しい。
69 名前:名無しさん:2007/01/28 08:57
なるほど
70 名前:名無しさん:2007/01/29 08:51
>>37
未来塾は特別選抜(未来塾選抜)の養成期間でしょ。
院の教授に聞いたら、寮は未来塾の延長の機関として設立する計画があったが結局止めて今の寮の
形にしたらしい。
71 名前:名無しさん:2007/01/31 05:40
都立大には学生寮はあって寄宿舎と呼ばれるものはなかったと思うけど、
同じ建物のなかに首都大学東京では寮の部分と寄宿舎の部分とがあるから
話がややこしいね。
都立大の学生寮とほぼ同じルールなのは、首都大の寄宿舎であって
寮ではないってことであってるよね?
72 名前:名無しさん:2007/02/11 12:55
寄宿舎ってそんなにキタないんですか??
73 名前:名無しさん:2007/02/11 13:29
寮と寄宿舎が別だってこと、まだ分かってない奴が多い。
74 名前:"":2007/02/14 00:14
寄宿舎って音漏れってどうなんでしょうか?
やっぱり音とかうるさいですか?
75 名前:名無しさん:2007/02/14 01:21
ギシギシアンアンパンパンプニュムニュ
76 名前:名無しさん:2007/02/17 15:26
入寮申し込み書の配布期間が過ぎてしまったんですが手に入れることってできないですか?
77 名前:名無しさん:2007/02/17 15:47
>>76
PCで入寮希望申請書などダウンロードできます
それを印刷すればおk
http://www.tmu.ac.jp/campus/dormitory/070129/19ryotop.htm
78 名前:名無しさん:2007/02/18 00:59
>>78さん
ありがとうございます!ちなみに今だに寄宿舎と寮の違いわかりません。詳しい方いたらお願いします!どちらがいいんですか?
79 名前:名無しさん:2007/02/18 02:58
寮には元海軍軍人の寮長がいて、軍国精神を注入してもらえます。
ときどき寮長の友人たちが非常時時局講演をしてくれます。
寮生たちは、ときどき南大沢清掃奉仕団を結成して、報国精神を
学びます。
寄宿舎は単なる安アパートなので、何もしてくれません。
80 名前:名無しさん:2007/02/18 07:15
ボランティア義務があるのが寮、ないのが寄宿舎です。
81 名前:名無しさん:2007/02/18 08:30
「ボランティア」の「義務」・・・ワロタ
82 名前:名無しさん:2007/02/18 13:37
どちらがおすすめですか?管理人の厳しさ、建物のきれいさ、対人関係などを考えると。
83 名前:名無しさん:2007/02/19 04:01
管理人の厳しさ・・・寮は寮長がおり、ボランティア義務や合宿義務があります。
          寄宿舎には何もありません。
建物のきれいさ・・・同じです。
対人関係・・・・・・寮では寮生間の交流を強制的に深めさせられます。
84 名前:名無しさん:2007/02/19 15:07
説明ありがとうございます!自分は併願するのでたぶん寄宿舎になると思いますが。管理人とかいなくて門限もなく、自由であれば十分です笑
85 名前:名無しさん:2007/02/20 07:13
>たぶん寄宿舎になる

考えが甘すぎます。
86 名前:名無しさん:2007/02/20 13:50
考えが甘すぎって、なんでよ?
87 名前:名無しさん:2007/02/21 01:30
併願したら寮になる確率が高く、寮になったら自由がないからじゃない?
88 名前:名無しさん:2007/02/21 12:50
寄宿舎の選考通った人は寮の選考からはずされると書いてあったので、おそらく寄宿舎にひっかかって寮の選考はずされると思います。家も遠いし所得も少ないですし。
89 名前:名無しさん:2007/02/21 16:31
頭の悪い奴w
90 名前:名無しさん:2007/02/22 02:32
90>
選考条件から考えて確実に寄宿舎になると思うけど?頭悪いのてめーだろ?
91 名前:名無しさん:2007/02/22 08:00
言外の意味を汲めないから馬鹿。
92 名前:名無しさん:2007/02/22 12:48
寮と寄宿舎どっちが拾われやすいかなんて前提この大学のやつ以外頭にないんだからわからないだろ。こっちの立場にもなってもの言え馬鹿。
説明してくれた方ありがとうございました!
93 名前:名無しさん:2007/02/22 16:52
ヒント:寄宿舎>普通の下宿>>>寮
94 名前:名無しさん:2007/02/23 01:27
風呂は汚い
部屋は狭い
寮生同士の交流少なし。(挨拶もない。体育会系ではないな)

魅力があるのは家賃だけ。
水道光熱費含めて月大体1万円近く。

首都大になるとどうなるのかな。都立大寮とは建物は一緒でも制度が違う。
東京塾なる集団生活をするそうだ。

あと、首都大HPに載ってる寮の写真はおかしいくらいに綺麗だから。
多分新築当時の写真だろう
95 名前:名無しさん:2007/02/23 06:15
寮は安いけど、ネットが出来ないというしょーもない環境だしな。
96 名前:名無しさん:2007/02/23 22:34
校舎の近くだから、教室内でネットすれば良いと思われてるんじゃないだろうか。
97 名前:名無しさん:2007/02/27 08:54
部屋でネット使えないってのは辛いな。信じられん。
みなさんネットはどうしてるんですか?わざわざ教室へ!?
98 名前:名無しさん:2007/07/01 01:41
懐かしい・・・
90年代はアナログ回線でネットつないでたな
洗濯物の盗難とかモラルは悪かった

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)