【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439450

学長室が都庁?

0 名前:名無しさん:2004/09/22 06:52
設置認可の書類にあるってホント?
1 名前:名無しさん:2004/09/22 07:12
2
2 名前:名無しさん:2004/09/22 07:58
そりゃ不便だろ
3 名前:名無しさん:2004/09/22 07:59
でも、新学長はキャンパスには居たくないのかもね

身の危険を感じるとか?
4 名前:名無しさん:2004/09/22 12:29
学長くらい中心となるキャンパスに
居ろよw
全くやる気が感じられんww
5 名前:名無しさん:2004/09/23 05:52
学部を廃止して、都庁を南大沢に移転し、新宿はBSをはじめとする
大学院にしよう。
6 名前:名無しさん:2004/09/23 11:02
え、そうなんでしょ。なんか、南大沢に行くと
西澤学長が洗脳されるって、大学管理本部は
まじで心配してるらしい、という噂を聞いた。
おいおい、西澤学長はオレオレ詐欺に引っかかるような
耄碌爺さん扱いかよ!
7 名前:名無しさん:2004/09/23 12:34
洗脳も何も、300人もの学生を教えてる教員のコピー枚数が
年間1000枚だけ
とか、節電の放送入りまくりの現実とかを見せたくないんだろうね。

都立も首大も、いくら言い繕ったって泥舟だよ。
好きなことして下さい。でもお金はありませんってんじゃねぇ。
オレオレ詐欺っていうよか、普通の詐欺でしょ。
8 名前:名無しさん:2004/09/23 12:56
というかよ、西澤は、東北に住んでて、東京来ないから。
南大沢に学長室作ると、東京来てないのがバレちゃうから。

でも、300枚の教材は、リソグラフで作れよ。
コピーで作るな。金の無駄。経済観念ないね。
9 名前:名無しさん:2004/09/23 13:09
>9
理学部や工学部にも同じこといってやれ。
前にショックだったのは、ゴミ捨て場に
うちの専攻で現役で使っていたマシンより新しいのが
工学部の名で捨ててあったときだorz
10 名前:名無しさん:2004/09/23 14:35
>でも、300枚の教材は、リソグラフで作れよ。
既に、そういう指示は出ているのだが。
あの記事にネタ提供したヤツは、内規を破って無駄遣いしている。
11 名前:名無しさん:2004/09/23 15:41
>>10
なんだ。
そんな無駄遣い野郎が教材作れなくなっても、なんの問題もないな。
12 名前:名無しさん:2004/09/23 15:51
設置審の書類に記入されてはいないみたいだけど、
学長室が都庁舎内ってのは本当らしい。
でも、それはどうなんだろう?
13 名前:名無しさん:2004/09/23 15:59
別にいいじゃん ただ履歴書には ちゃんとこう書かないといけないね

東京都大学管理本部首都大学東京
14 名前:名無しさん:2004/09/23 16:00
20XX年 東京都大学管理本部首都大学東京都市教養学部都市政策コース 卒
15 名前:名無しさん:2004/09/24 02:25
東北爺のために、岩手県なり宮城県なりに都出張所クビダイ学長室
作ってやればいいじゃん

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)