【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439342

都市教養に残したいあの教授

0 名前:名無しさん@都立:2004/01/19 13:12
定数64とか聞きましたが、半分はいなくなるということ
ですよね。どうしても残っていてほしい教授を
学生がピックアップし、リストラ及び頭脳流出
を阻止するスレッド。
13 名前:名無しさん@都立:2004/02/02 21:04
一番ダメなのは改革に対して賛成反対なんの意思表示もしない狂死
無責任きわまりない
14 名前:名無しさん@都立:2004/02/03 14:03
中文は学部長含めていい先生が多い
15 名前:名無しさん@都立:2004/02/09 14:10
国文は国語西郡、近代文学大杉、古典文学飯田の残留を激しく希望
16 名前:名無しさん@都立:2004/02/09 23:56
>14
心理と社学はみんな意思表示なし(w
17 名前:名無しさん@都立:2004/02/28 11:22
>>12

こういうウヨマンセーの先生もいるのに、都立はサヨと決めつけない
でほしいです、都知事
18 名前:名無しさん@都立:2004/02/28 12:12
だれか英文科の菊池助教授知ってる人いますか?
19 名前:名無しさん@都立:2004/02/29 04:04
在外研究でOxfordに行ってた人?
20 名前:名無しさん@都立:2004/02/29 18:46
>>17
石原の30年来の私怨とそれに乗っかっている議会にとっては、
「今の」都立大がどうだろうと関係のないこと。
21 名前:名無しさん@都立:2004/03/01 23:49
実際若手の方が仕事してる。給料高そうな老人ほどダメ
22 名前:名無しさん@都立:2004/03/02 01:49
そうそう、若手の方が人間的・学問的にしっかりしている先生が多い。
けど、今回のゴタゴタでそういった若手が他大学へ流出してしまい、
結果として人望のない老害教授ばかり残っている。
仏文なんて、もうY川先生以外に残って欲しいと思えるような人はいないよ。
23 名前:名無しさん@都立:2004/03/02 02:00
法学部もそうだな。
24 名前:名無しさん@都立:2004/03/02 12:26
>>22
はげどう

昔は景気良かったし、ドキュソでも
教授になりやすかった

今の助教授以下の方がレベルは全然高い
25 名前:名無しさん@都立:2004/03/15 08:02
都市教養じゃないけどネイチャーに載った人ってなんて人?
すでに脱出したらしいけど
26 名前:名無しさん@都立:2004/03/19 14:15
>>15
西郡先生は国語学ではなく日本語教育学ですので、お間違えないよーに!

アジアの学生との交流を謳いながら日本語教育学もお取り潰しとは…
27 名前:名無しさん@都立:2004/03/19 16:18
>>22

国文も年輩で唯一残って欲しいk林先生はじきに退官です
28 名前:名無しさん@都立:2004/03/19 16:34
残したい教授より、クビにして欲しい教授を挙げた方が盛り上がるんじゃないか?

とりあえずマル経全員あぼ~ん希望。
29 名前:名無しさん@都立:2004/03/19 16:52
石原慎太郎は都民が選んだ都知事
石原慎太郎の声は都民の声

都民の声が聞けない教授は全員あぼ~ん
30 名前:名無しさん@都立:2004/03/19 17:38
マル経は、宮川以外に誰が居る?
31 名前:名無しさん@都立:2004/03/20 11:46
いないんじゃないの
32 名前:名無しさん@都立:2004/04/21 02:08
クビにしたいと言えば都知事だな。
33 名前:名無しさん@都立:2004/04/21 11:12
社学高橋
34 名前:名無しさん@都立:2004/04/21 16:42
>>28,31,32
歴史マル経が全員残ってCOE近経グループが全員あぼ~んってことになりましたね。
35 名前:名無しさん@都立:2004/04/21 22:04
で、誰を残して欲しい?
36 名前:??:2004/04/22 06:54
??????
37 名前:名無しさん@都立:2004/05/12 13:36
>>33
何故にあの人を。
38 名前:名無しさん@都立:2004/05/12 20:59
>>37
高橋って誰?いいの?
39 名前:名無しさん@都立:2004/05/13 04:04
>>38
社会学科の教授だよ。
学生からはあんまり評判が良くないけれど、
深く付き合えば丁寧に指導してくれるらしい。
40 名前:名無しさん@都立:2004/05/13 16:32
まあ、慎大学が開校してしばらくしてからまた知事が変わったら、
再び大学改革/廃止の案を急遽ぶち上げることだろう。そうして
再び、大改造/廃止が持ち上がっても、それは今回同様に強行に
行われるだろう、なぜならそれが不合理だということは出来ないだろう。
医療保健科学大学だって新設したてだったのに統合したんだから。

おそらく、今回の「改革」なるものが大失敗だったという分析が
時期知事の時代に役人による作文で為されて、それを理由に今度は
廃止ということがいわれるはずだ。設置者権限で廃止/改革するのは自由だ
という虚偽の暴論を一旦通したのだから、まして職員も教員ももはや
公務員ですらなくて、慎大学は単なる外郭団体でしかないのだから。
41 名前:名無しさん@都立:2004/05/14 00:59
>>40
で、誰を残して欲しい?
42 名前:名無しさん@都立:2004/05/14 04:43
チョンはどうだ? チョンは。
43 名前:名無しさん@都立:2004/05/27 04:52
英米文の中島教授ってどんな人だったの?
44 名前:名無しさん@東大:2004/05/27 10:39
日本英語学会会長という偉い人でした。
45 名前:名無しさん:2004/05/29 09:36
もういないの?中島センセって
46 名前:名無しさん:2004/06/04 16:49
稲葉助教授キボンヌ
47 名前:名無しさん:2004/07/07 09:05
国文も英文も、昔は国内指折りみたいなすごい先生が居たんだが、
今は高山以外は無名ぞろいだなぁ…
48 名前:名無しさん:2004/07/07 10:13
大学ですから非難が心からだけどもあるでしょう、インターネットがなかったってものじゃないですか、私がないのに食わせたい毎日です。パチパチパチ。犬がなかったけどもあるんだけどリコールドピュがでした。
49 名前:名無しさん:2004/07/07 10:56
>>46
因幡なんて喜んで就任承諾書を出しただろうな。
50 名前:名無しさん:2004/07/11 01:24
本人に聞いたら、そんなことねえよ、といっていました。
51 名前:名無しさん:2004/07/11 08:08
後からでは、何とでも言えますから。
52 名前:名無しさん:2004/07/11 08:35
新聞会と仲良しなのは誰ですか?
53 名前:名無しさん:2004/07/11 08:44
英文の本橋
石原に尻尾ふったら、恥ずかしくて生きてけないだろうから、
もちろん就任承諾書出してないよね?

さすが活動家の鏡だね!
54 名前:名無しさん:2004/07/11 09:12
テディー本橋は今英文の先生方から
「出そうよ。」と勧誘されています。
55 名前:名無しさん:2004/07/12 00:42
>16

 稲田はたしかにダメだね

 大杉の文学史はいいよ
56 名前:名無しさん:2004/07/12 11:18
学者としては優秀なんだろうが授業は?って人がけっこういる

石川はどっちも最高
57 名前:名無しさん:2004/07/12 12:03
哲学の?
こいつもサヨだな。

板にプロ学生が居着いてるせいか、サヨ教員が支持されてるな。
58 名前:名無しさん:2004/07/30 06:45
別にサヨ教員ではないと思うが、
国文は最低でも大杉、飯田、荻野、西郡には
残ってもらわないと。近代文学、古典文学、日本語学、日本語教育学、
各分野最低一人はいないとまずいべ
59 名前:名無しさん:2004/07/31 20:00
残らなくていいです 残ってもクソFランク大確定です
60 名前:名無しさん:2004/07/31 20:01
じゃあほかの大学院行けば??>60
61 名前:59:2004/08/02 20:16
>>59

 誤解されたくないが、できれば現状のまま全部残したい
 でも、現実にもう転出決まってる人多いし、高齢者は自然消滅しちゃうだろ?
 Fランクだろうとなんだろうと、学問の火を消してはいけない
62 名前:名無しさん:2004/08/04 09:59
>>55

 稲田さんは人格者で教員としてもよいが、
 ダメ学生=56にとってはブタに真珠かもね

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)