【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436183

麻疹 大流行

0 名前:名無しさん:2007/05/22 03:30
大宮校舎だけでも発症者15人は超えているのに
何故休講にしないのだ?
3号館は喚起悪いし大量感染する前に対処すべき。
7 名前:名無しさん:2007/05/22 15:03
学生課は仕事してるのか?
学生が安全に生活できる環境くらい提供しろよ
8 名前:名無しさん:2007/05/22 15:58
授業中に咳うるさいし空気悪いし早くなんとかして欲しい!
履修登録にしても効率悪いし不平等だし、大学で麻疹に
感染してしまった人たちに対しても学校側の環境に問題があり、
授業を止めるべきなのに何もしない。本当に学生課は・・・
9 名前:名無しさん:2007/05/22 16:22
でも、休講になったら夏休みに出動だぞ。
10 名前:名無しさん:2007/05/22 17:07
学生課のあのどんよりとした空気が全てを物語ってるね。
もっと活気が欲しいよ活気が・・・

このままじゃ・・・・
かゆ
うま
11 名前:名無しさん:2007/05/22 17:09
夏休みにずれ込むんなら別に休講にならなくていい
12 名前:名無しさん:2007/05/23 04:11
バイオハザードだー
13 名前:名無しさん:2007/05/23 06:26
早稲田も休講だもんね。大学生だけに流行ってるのかな
14 名前:名無しさん:2007/05/23 07:33
低学歴はかからないと、うちの学事課は安心しきってるんだ、きっと・・
15 名前:名無しさん:2007/05/23 09:49
学事課ww
やけに学歴が絡んでしまう他大学工作員乙ww
16 名前:名無しさん:2007/05/23 10:41
一週間たつのに熱が下がらん・・・
17 名前:名無しさん:2007/05/23 13:11
あれ、麻疹かかってんのって、
3年の応用化学科だけって聞いたんだけど…?
18 名前:名無しさん:2007/05/23 14:09
だから開放DAYは延期じゃなく中止になったのか
19 名前:名無しさん:2007/05/23 14:50
>>17
大宮でもかかりまくりんぐ
20 名前:名無しさん:2007/05/23 15:01
学事課きちんと対策してくれ・・・
21 名前:名無しさん:2007/05/23 15:37
学校休みにして~
22 名前:名無しさん:2007/05/24 01:51
>>0
換気だろ
23  名前:投稿者により削除されました
24 名前:名無しさん:2007/05/24 08:45
3年の応化は6人以上感染してるよ!!!
25 名前:名無しさん:2007/05/24 08:56
芝浦も休講とかいう噂が
26 名前:名無しさん:2007/05/24 09:01
それはないと思うお
JABEEあるし…
27 名前:名無しさん:2007/05/24 09:02
だから夏休み減るんじゃね?
28 名前:名無しさん:2007/05/24 09:08
6月2日まで芝浦工は休講になりますた
詳しくはHPへ
29 名前:名無しさん:2007/05/24 09:17
就活オワタ
30 名前:名無しさん:2007/05/24 09:57
やっと休講かよ
31 名前:名無しさん:2007/05/24 10:57
麻疹キターーーー
32 名前:名無しさん:2007/05/24 11:31
何しようか・・・・
33 名前:名無しさん:2007/05/24 11:40
おめでとう。君たちの夏休みは1ヶ月未満となった。
34 名前:名無しさん:2007/05/24 12:24
補講はしないみたいだね
35 名前:名無しさん:2007/05/24 12:44
本当に?補講なし?
36 名前:名無しさん:2007/05/24 12:54
ゼミは?
37 名前:名無しさん:2007/05/24 12:57
今日掲示板に出てた?
38 名前:名無しさん:2007/05/24 13:00
芝浦のHPより引用
4.付記
(1)期間中は大宮校舎、豊洲校舎のキャンパスへの立ち入りを禁止します。
(2)休講になった授業の対応については、科目ごとに決定次第掲示などで案内します。
   補講期間を特に設けることはしません。

補講期間を設けないと書いてあるが、学科ごとどうなるか分からん。
教授や講師に聞いてみ
39 名前:名無しさん:2007/05/24 13:01
へーー。
40 名前:名無しさん:2007/05/24 15:56
ちなみに、明日から休講

1.休講期間
5月25日(金)~6月3日(日)終日
41 名前:名無しさん:2007/05/25 00:52
連休谷間の平日も授業を休みにしないのは、夏休み開始を遅らせないためなのに、これでおじゃん。
それはともかく、祝日返上で授業してたり、夜中まで研究室の電気が点いていたりと、全て丸見えの豊洲では芝工のイメージがすこぶるいいみたいだね。
42 名前:名無しさん:2007/05/25 04:41
  補講期間を特に設けることはしません。
43 名前:名無しさん:2007/05/25 07:43
教科による
中間やめて期末のみで補講無しの先生もいれば、繰り下げて全部きっちりの先生もいる
44 名前:名無しさん:2007/05/26 02:37
きっと学生課の人はここを見て
休校にしたんだなぁ・・・
ネットを鵜呑みにしすぎだろ

この学校のレベル考えてみろよ、どう考えても
前期オワタ\(^o^)/
45 名前:名無しさん:2007/05/26 07:07
麻疹にかかって熱下がりました
46 名前:名無しさん:2007/05/26 15:02
だから!遅すぎたといっているんだ!!
47 名前:名無しさん:2007/05/26 16:39
大学入れないのに、生協も食堂も営業しているってどういうこと?
48 名前:名無しさん:2007/05/26 17:59
騙して何が悪い。これはライアーゲームだ。
49 名前:名無しさん:2007/05/27 02:47
生協とかやってるのかww客来ないだろうに
50 名前:名無しさん:2007/05/30 01:44
>>47
学生以外の人間は入構禁止じゃないからね。
51 名前:名無しさん:2007/05/30 05:21
合コン楽しかった
52 名前:名無しさん:2007/05/31 14:36
ひきこもり苦しかった
53 名前:名無しさん:2007/05/31 15:57
>>52
仲間
54 名前:名無しさん:2007/05/31 17:32
家こもってなにやってんの?
俺は      。
55 名前:名無しさん:2009/03/04 13:33
ご想像にお任せします
56  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)