【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436065

なんで芝工って学科まとめたりしないのかね?

0 名前:名無しさん:2006/03/05 07:27
まとめちゃえばいいのに
1 名前:名無しさん:2006/03/05 08:39
まとめるらしいぜ
2 名前:名無しさん:2006/03/05 12:54
増やすんだろ?
3 名前:名無しさん:2006/03/08 04:26
ソフトとハードで学部再編するらしいな。
4 名前:名無しさん:2006/03/08 05:35
2008年
5 名前:名無しさん:2006/03/08 06:14
2008年計画?
6 名前:名無しさん:2006/03/08 07:12
新しい学部学科体制を2007年に公表して、2008年から実行に移す予定らしいよ。
7 名前:名無しさん:2006/03/08 07:14
てかもうほとんど決まってるけど、それまではここにも書かない方がいいかもね。。。
8 名前:名無しさん:2006/03/08 09:22
四工大は工学院以外全部学科編成するのか
9 名前:名無しさん:2006/03/09 13:21
建築と情報って学部一緒になるんでしょ?
10 名前:名無しさん:2006/03/09 17:44
らしい。環境と情報の組み合わせって感じかもね。いわゆる環境情報学部
みたいなんかも。
11 名前:名無しさん:2006/03/10 09:24
>>6>>7
それって工学部に入ったのに3,4年で大宮行きになったり
システム工学部に入ったのに3,4年で豊洲行きになったり するってこと?
12 名前:名無しさん:2006/03/10 11:22
それは100%ない。
13 名前:名無しさん:2006/03/10 15:58
安心しなよ。こんな話大分前からあるのに全然まとまってないし。
どうやらシステムの受験生が少ないのが原因の一つらしい。
14 名前:名無しさん:2006/03/10 16:08
今年になってシステムの先生を混ぜた会議が、頻繁に田町で開かれるようになってる。
15 名前:名無しさん:2006/03/10 20:52
結局もうシステムって名前が売れなくなってきてるわけだ
16 名前:名無しさん:2006/03/11 01:03
システム工学を名乗るには、今の工学部くらい学科研究室がなきゃ意味がないから、学科を拡充するか潰すかどっちかだよな。
思うに大宮を全部とは言わないけど、半分はシステムに上げちゃえばいいんだよ。体育館のラインから奥はシステムキャンパスでいいじゃん。4号館もシステム棟にすればいいんだよ。

工学部は2.3号館を建て替えれば十分。最終的にはそこもシステムに上げて、工学部は全学年豊洲に集結する。
17 名前:名無しさん:2006/03/11 07:06
>17
おまえはいいやつだ
18 名前:名無しさん:2006/03/11 12:01
システムも東京さ行くべ
19 名前:名無しさん:2006/03/11 14:52
>>16
いやきっと工学部のいくつかは田町に残すんだろ。
で大宮は確かにシステムにしたらいいと思う。
ただ赤字がすごいから建替えとかは無理だけど
補修程度ならできるだろうし。
でもバスなくなったらシステム大変だな。
20 名前:名無しさん:2006/03/11 15:30
なんだかんだ言ってうちの校友会は建築OBが牛耳ってるからね。
豊洲も棟毎にゼネコンが全部バラバラで工事してたけど、受注企業はモロ校友会幹事の勤務先だもんね。
学内堅実派が総事業費100億縮小案を理事会に提出したけど、結局校友会勢力に押し切られちゃったんでしょ?
まぁ、日本そのものが土建国家だからこのシステムは変えようがないんだろうけどさ。
だから大宮も建替えになるよ。校友会は3年以内に大宮も田町も全部終えろと発破をかけてるらしい。
校友会には寄付金を集める力があるから、大学も言うことを聞くしかないでしょ。
21 名前:名無しさん:2006/03/11 17:58
縮小されなくてよかった。まぁ倒産したら意味ないわけだけど
22 名前:名無しさん:2006/03/12 03:24
ていうか豊洲バラバラに仕事させたから何かとメンドイ・・・

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)