【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435994

【学科対抗】最も○○な学科はどこだ?

0 名前:名無しさん:2005/06/10 04:32
ということで自薦他薦問わずこの学科が一番、○○であるという主張を求ム

工学部
【機械・機二・材料・応化・電気・通信・電子・土木・建築・建工・情報】
システム工学部
【電情・機制・環境】
1 名前:名無しさん:2005/06/10 15:15
基地二
理由:一年の合宿日程が神。
2 名前:名無しさん:2005/06/11 14:48
情報工
理由:授業が4年通して楽。微積と英語とパソコンわかってなくて卒業できる。
ラクラク通信より楽
3 名前:名無しさん:2005/06/11 14:51
基地二
理由:事故率
4 名前:名無しさん:2005/06/11 16:42
>>2
転科者?w
5 名前:名無しさん:2005/06/12 18:53
電情
理由:アニヲタ・同人が芝浦一
6 名前:名無しさん:2005/06/14 01:13
情報
理由:生理がとまったから
7 名前:名無しさん:2005/06/15 09:08
>>6
なんか関係あるのかw 単純に栄養失調とかじゃねぇの?
8 名前:名無しさん:2005/06/18 15:57
一番忙しい学科はどこなん?
9 名前:名無しさん:2005/06/21 08:01
建築かシステム電情じゃね?
10 名前:名無しさん:2005/06/21 08:45
俺は電情だが、となりの機制の方が辛そう
11 名前:名無しさん:2005/06/21 10:57
機制だったら、工学部の機械系のほうが辛そうじゃね?
12 名前:名無しさん:2005/06/21 11:57
じゃあまとめてみよう

辛さ:
工学部の機械系>機制>電情=建築

追加よろー
13 名前:名無しさん:2005/06/21 16:30
機制>電情=建築>>環境≒通信
14 名前:名無しさん:2005/06/21 18:55
一番楽なのは情報だろ。
15 名前:名無しさん:2005/06/22 02:05
工学部の機械系>機制>電情=建築 > 情報=通信
16 名前:名無しさん:2005/06/22 05:43
情報、全然楽じゃねぇ・・・
でも相対的には楽なのかなぁ?1年のときは確かに楽だったが・・・。
17 名前:名無しさん:2005/06/22 10:48
電気どこー
18 名前:名無しさん:2005/06/23 14:16
【学科対抗】最も辛い学科はどこだ?にスレ内容が変わったな
19 名前:名無しさん:2005/06/23 20:59
情報は2年の前期までは楽かも。
20 名前:名無しさん:2005/06/24 00:26
いや計算論と信号処理やばいですから
21 名前:名無しさん:2005/06/24 01:40
信号処理はやりがいあって面白いけど、インダストリアルエンジニアリングって
つまんね。やる気でない
22 名前:21:2005/06/24 02:39
確かに面白いという話は一度も聞かないな
23 名前:名無しさん:2005/06/24 03:49
情報ばっかだな
24 名前:名無しさん:2005/06/24 04:53
最もアレなやつは俺です。よろしくお願いします
25 名前:名無しさん:2005/06/25 11:48
>>23
じゃあ自分の学科の話しろよ!!と突っ込んでOK?
26 名前:名無しさん:2005/06/28 04:32
一番強いのはミルコさ
27 名前:名無しさん:2005/06/28 08:38
土木科がいちばんつよそう、脳筋
28 名前:名無しさん:2005/06/28 09:27
もっとも埼玉人が多いのはシス工
29 名前:名無しさん:2005/06/29 14:39
ロボット系サークルに所属してる人が1番多いのが機制
30 名前:名無しさん:2005/06/29 22:45
>>21
信号処理は教えるばぁさんが糞過ぎ。
教授の間でも有名だよ
31 名前:24:2005/06/30 03:12
建築、華やかさっつーかおもしろさっつーかがいいかな。。。製図もけっこう好きだし(課題多いけど
友達にほかの学科の話聞いてるけどなんか授業つまんないらしいね?
そんなんで大ジョブ?大学生。。。
32 名前:名無しさん:2005/07/01 16:40
>>30
それよりもなによりもレポートがね…
建築の課題よりは殺人的でないにしてもw
テストが簡単なら文句言わないですが。
33 名前:名無しさん:2005/07/18 00:44
しす工
もっとも田舎
34 名前:名無しさん:2005/07/18 04:51
もうすでに学科じゃなくなってるよ
35 名前:名無しさん:2005/07/21 11:18
受験生です。
応用化学科は、数学とか物理とか「基礎教科」の勉強が
大変って聞いたんですけど・・・他の学科もそうなんですか?
36 名前:名無しさん:2005/07/22 07:41
そんなことはありません
学科によって大変さはけっこー違います
でも、芝浦は他大学に比べて基礎教科の勉強は少ないかとおもうけどな
理学部があるわけじゃないし、数学や物理のかなり先生は少ない。
電気とか情報・建築とかの先生は多いけどね。応用ばっかりだと思う。

応化は化学が多いのは当然だけど、数学とか物理をきちんやっているかは微妙ですな
37 名前:名無しさん:2005/07/22 16:27
高い学費にもかかわらず,教員が少ないというのは大学の姿勢が問われまつね
基礎をきちんと学習しないですむ大学の雰囲気が,
入るときは4工大で偏差値が高くても,出るときは抜かれている要因かもしれないですな
要は教員にも生徒にも見識がないのかもしれん
笑止!笑止!
38 名前:名無しさん:2005/07/22 18:01
まじめなときに『問われまつね』はやめろ。
それこそ笑止だ。むしろ失笑だな。
39 名前:名無しさん:2005/07/23 02:10
ド,ド,ドリフの大爆笑・・・・・ときたもんだ
40 名前:名無しさん:2005/09/21 13:51
情報工はヲタ学科ですか?
電情はヲタ学科ですか?
41 名前:名無しさん:2005/09/22 05:57
はい(情報工)
42 名前:名無しさん:2005/09/26 10:24
電子の二年にすんげーでぶいるよねー
43 名前:名無しさん:2005/09/27 03:23
情報の二年にすんげー喧嘩っぱやいのいるよねー
44 名前:名無しさん:2005/09/27 17:31
まぁ、>>37にはおおむね同意だがな。

俺の入る学校って、入学時より偏差値が下がる学校ばっかだな…
やってらんないっすお
45 名前:名無しさん:2005/09/29 07:24
建築工学科はなんかすげー
46 名前:名無しさん:2005/09/30 00:36
レベル低いのを学校のせいにするとは、なかなかパンチの効いたやつだな
47 名前:名無しさん:2006/01/26 23:37
………何かこう。。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)