【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435918

【みんなで】基本情報のためのスレッド【勉強】

0 名前:名無しさん:2004/01/30 09:27
春休みを使ってマターリ勉強する人達が集うスレです。
1 名前:名無しさん:2004/01/30 11:26
さて、何から手を付けましょう?
2 名前:名無しさん:2004/01/30 12:31
情報の人はSQLを忘れがちだからちゃんとやっておきなさい。

この前の試験でも午前午後とも問題になってたしね。
3 名前:名無しさん:2004/01/30 12:57
言語選択問題ではC言語を勉強するといいと思う。多少難しいかもしれないが、
擬似言語問題やアルゴリズム関係の問題など、色々と応用が利く。
あと、言語選択でCASLIIを選択するつもりは無くても、アセンブラについての知識が
多少はあったほうがいい。(15年春期午後問題1)
JAVAとCOBOLはよくわからん。JAVA得意ならそっちでもいいかも。
4 名前:名無しさん:2004/01/30 13:39
Javaは出来たばかりだからか
問題が簡単な傾向にあるらしいな(少なくともCよりは)
授業でCを使うようでないなら、つまりゼロから始めるのであれば、
Javaを取るのもいいかもしれない。
5 名前:名無しさん:2004/01/30 14:26
俺は通信2年なんだけどみんな学科と学年は何?
6 名前:名無しさん:2004/01/30 14:47
6と同じ
7 名前:名無しさん:2004/01/30 16:03
情報工2年であったりする
8 名前:名無しさん:2004/02/01 18:48
情報工の一年です。
基本情報(その頃は情報2種だったんだけど)は高2の時にとった。
9 名前:名無しさん:2004/02/02 11:54
通信4年です。
SE系に就職すると結構、会社で強制的に受けさせられます。
また、そうでなくても資格手当はほとんど付きます。
もちろん、就職にも有利なのでいまのうちにちゃちゃっと
とって、英語の勉強をしましょう。
10 名前:名無しさん:2004/02/23 09:22
しかし、範囲が広いな
11 名前:名無しさん:2004/02/25 07:39
あと2ヶ月きったぞ
12 名前:名無しさん:2004/03/17 00:07
あと1ヶ月くらいみんな勉強はかどってる?
13 名前:名無しさん:2004/03/17 05:20
はかどってない。まだぜんぜんやってない
14 名前:名無しさん:2004/03/17 09:35
ぼちぼちでんな~
そろそろ午後対策に入ります。

といっても一浪中だが・・・w
15 名前:名無しさん:2004/03/17 12:13
祖父開受ける香具師いるのかな?
16 名前:名無しさん:2004/03/18 19:27
a
17 名前:名無しさん:2004/03/24 07:02
基本情報のオススメの参考書というか勉強方法教えてください
18 名前:名無しさん:2004/03/24 09:08
追い込むぞー
19 名前:名無しさん:2004/03/24 14:55
残り一ヶ月切ったな
20 名前:名無しさん:2004/03/27 05:02
祖父壊って情報工の二年の課程を真面目にやってれば普通に受かるんじゃ?
21 名前:名無しさん:2004/03/30 07:31
>>20
ソフトウェア工学とか、データベースとかは自力で勉強する必要があるな。内容も難しくなっているし、2年の課程だけではカバーできないと思う。
22 名前:名無しさん:2004/04/06 08:01
粗布会受けるぞー

でもデータベース未着手という・・・
だめp
23 名前:名無しさん:2004/04/11 06:05
残り一週間( ;゚Д゚)
24 名前:名無しさん:2004/04/11 13:35
マークミスして
「採点結果がありません」
これだけは避けるべし(苦笑)
25 名前:名無しさん:2004/04/16 13:52
明後日
26 名前:名無しさん:2004/04/18 13:23
壊滅
27 名前:名無しさん:2004/05/17 13:00
結果発表まで
あと
2時間

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)