【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430266

グローバル・メディア・スタディーズ学部(GMS学部)スレ

0 名前:名無しさん:2008/08/16 01:40
GMSのスレ建てましたのでどうぞ。
51 名前:名無しさん:2012/09/30 15:50
どのゼミが就職率いいの?
52 名前:名無しさん:2012/10/31 03:29
各務各務あんど各務
53 名前:名無しさん:2012/11/01 16:11
GMS学部に行くことになったんですけど具体的になにをする学部なんですか?
54 名前:名無しさん:2012/11/04 11:58
>>50
ちょうど見つけたから答えるね。現在GMS1年。
自分は推薦Bで合格しました。
自分のスペックとしては英検準2、10日間海外留学、小1から高3年まで部活続けた、高3でクラス長。
基本的になんでこの学部に入りたいのか、入ってどうしたいのか、なにを学びたいのか
をきちんと言えて筆記で日本語英語の文章まとめられる能力+英会話
できれば合格すると思うよ。
55 名前:名無しさん:2012/11/04 12:00
>>50
付け足し
評定平均は全教科3.9、英語4.6
56 名前:名無しさん:2012/11/08 16:52
回答ありがとうございます!
けどもう既にGMS合格しています!
GMSって基本的に英語だけなんですか?
57 名前:?壽:2012/11/23 14:02
英会話レベルの実力だけでなく、ビジネス英語プラス経営学だ。英会話教室レベルでは論外だ。君らが世界に通じる英語と経営学を在学中に習得したらの話で、後は単なる学士としてしか通用しない。ビジネス英語とその辺のお友達英語とを混同しない事だ。
58 名前:jpjpjp:2013/01/30 06:34
来週一般受験するものですが
どのくらい取れば合格できますか?
ちなみにS方式です。
59 名前:名無しさん:2013/01/30 15:02
どのくらい取れば合格できるという決まりはありません。
60 名前:名無しさん:2013/02/02 06:42
合格者の平均で上から何人は合格、みたいな感じですか?

先日、2012年度の赤本を通してやってみたら
現代文6割、英語7割とれたんですがどうでしょうか
試験なら受かるレベルですか?
61 名前:名無しさん:2013/02/02 14:04
試験なら受かるレベルです
62 名前:名無しさん:2013/02/03 00:31
推薦Bで落ちて駒澤に死んでも入りたいという気持ちなんで
残り3日頑張ります
63 名前:名無しさん:2013/02/03 00:33
>>62
死んではいけません。命を大事にしてください。
64 名前:名無しさん:2013/02/05 06:22
明日のS方式でGMSを受ける予定です。赤本にはS方式の問題が載っていませんでしたが、T方式とS方式とでは出題形式は異なるのでしょうか?
また、どのような形式での出題がされるか教えて貰えたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
65 名前:名無しさん:2013/02/05 06:29
今年の出題形式は作問した先生にしかわかりませんよ
66 名前:名無しさん:2013/02/05 08:26
もちろん今年のは分からないはずなので今までのもので結構です。
T方式もS方式も点数の換算が異なるだけで
? 400字前後の時事的文
? 200字前後の文
? グラフの読み取り&題名
? 空欄補充(前置詞や冠詞)
? 空欄補充(意味を問う)
という形式でしたでしょうか?
67 名前:ぴよ:2013/02/05 10:59
それ私も気になっています。
明日S方式で受験です
ネットのどこさがしても
Tとの違いがわかりません。。
68 名前:名無しさん:2013/02/10 12:37
2013年度受けた人いる?

俺は国語9割英語6割なんだが
不安で仕方ない
69 名前:名無さん:2013/02/12 02:49
13年度受けました。
わたし英語5割 国語8割くらい
だとおもうのですが…
おちますよね?
70 名前:名無しさん:2013/02/12 03:51
こちらの掲示板にいる者には解りかねます。
合否は学校側のみ把握しておりますので
そちらへお問い合わせください。
71 名前:名無し:2013/02/12 16:29
GMS T方式の
英語の基準点って
何割ぐらいなんですかね?

合格した方
何割とれてた自信あるとか
あれば教えてください!
72 名前:名無しさん:2013/02/13 11:09
今日発表見てみたらGMS受かってた。
問題形式は他の学部と結構違うと思う。
資料と一緒に送られてくる過去問に一回目を通しただけだけど、国語は満点とれてたと思う。
英語はあんまり自信ないから多分7割くらいじゃないかな笑
73 名前:名無しさん:2013/02/21 16:18
3月に受けるんですけど、2月5日にあったものと比べ、難化するのでしょうか?過去はどうだったのか知りたいです
74 名前:名無しなのに合格:2013/02/25 08:53
グローバルの3月入試、過去問のデータだと合格最低点6割未満なのに、3月入試で8割必要とか、7割5分で落ちたって書いてあったの見たんですけど、ほんとなんでしょうか?
75 名前:名無しさん:2013/02/26 03:20
試験の点数だけで合否が決まると言うことではないのでしょうね

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)