NO.10430821
化学科、集まれーッ!!
-
0 名前:名無しさん:2008/03/25 05:32
-
集まれ~
-
36 名前:大輔:2009/07/20 10:44
-
ガソバレ!
-
37 名前:o884:2009/07/20 10:48
-
無機24まで終了。
もう寝る。
-
38 名前:crown:2009/07/20 16:12
-
注文があったので、無機演習プリント25番の回答をのせます。
同じ半径の球を層状に並べ、最密構造をとるように積み上げた時を考える。
どちらの構造も第2層までは同じで、右図のようになる。
第1層を層A、第2層を層B、第3層を層Cとする。 (図)
六方最密充填構造では、層Cの球が層AとBによって
つくられる八面体型の空孔の上にくるように重ねる。層A、B、Cは幾何学的に区別でき
るので、このパターンはABCと表せる。第4層がAならば、ABCABCABC・・・
のようなパターンになる。立方最密充填構造では、層Cの球が層A、Bにつくられる四面
体型の空孔の上にくるように重ねる。このパターンは層Aと層Cが等価であるため、AB
と表せる。これが無限に繰り返されるとABABAB・・・のようなパターンになる。
-
39 名前:crown:2009/07/21 11:21
-
改行失敗(-_-;)
-
40 名前:crown:2009/07/21 11:24
-
無機の試験範囲って、教科書でいうと4、5、7章で合ってる?
-
41 名前:K:2009/07/21 14:16
-
そうなんじゃない?
プリントの範囲はそこみたいだし
質問
23の答えってマイナスでいいの?
-
42 名前:o884:2009/07/21 16:35
-
マイナスであってるよ(p126周辺を参照)。
というか早く寝ようよ。
-
43 名前:K:2009/07/21 17:01
-
ありがとう^^
起きたばっかりですがなにか?w
-
44 名前:crown:2009/07/21 18:24
-
無機演習の12番(1)で質問。
溶媒系の定義を答えた方がいいのかナ??
つまり、酸は、水和プロトン供与体ではなく、
溶媒から生じる陽イオン性化学種を増大させる物質。
という感じで・・・。
-
45 名前:大輔:2009/07/22 02:48
-
なるほど。
ところで、もう日食は終わったの?
-
46 名前:crown:2009/07/22 02:56
-
終わったんじゃない?見てないけど。
-
47 名前:大輔:2009/07/22 03:00
-
そっかー。見逃しちゃった~。
-
48 名前:o884:2009/07/22 03:01
-
ちゃっかりしっかり日食見ました(11:00前頃)。
-
49 名前:K:2009/07/22 03:50
-
俺はプロトンで書いた。
多分どっちでもいいんじゃないかな?
まぁ、両方書くのが一番いいのかも
-
50 名前:crown:2009/07/22 03:52
-
一応溶媒系で書き直した。
-
51 名前:crown:2009/07/22 04:02
-
無機演習プリントの16番の後半なんだけど、
(やってない事に気付いた)
↓どっちが合ってると思う??ちなみに、(1)の下から2行は根拠なし
(1)
フッ化物イオンは硬い塩基で、
硫化物イオンは軟らかい塩基であり、
カドミウムイオンは軟らかい酸であるため
(2)
フッ化カドミウムの構造(ホタル石型)と
硫化カドミウムの構造(ウルツ鉱型または閃亜鉛鉱型)を比べると
硫化カドミウムのほうが格子エネルギーが低く形成しやすいため
-
52 名前:o884:2009/07/22 06:48
-
>crown
(2)の根拠はどこに書いてある?
その根拠が今回勉強したところになければ、(1)の方が良いと思う。
-
53 名前:K:2009/07/22 11:27
-
俺も(1)で書いた。
てか、(1)以外に回答が思いつかんかった
(1)でいいと思うけどな~
質問
無機のプリントって明日提出するよね?
-
54 名前:crown:2009/07/22 11:39
-
(2)は22章と4章をみた。
今調べたけど、カドミウムは軟らかい酸らしいから、
(1)で合ってるだろう。前半ともつながるし。
でも、これって問題になってないような気がしない?
-
55 名前:crown:2009/07/22 11:47
-
プリントは明日提出だよ。
-
56 名前:K:2009/07/22 11:48
-
まぁ、確かに・・カドミウムは根拠ないしね
>56
サンクス!
-
57 名前:K:2009/07/22 13:07
-
また質問
無機のプリントの最後の問題ってどこに書いてるの?
-
58 名前:crown:2009/07/22 13:13
-
教科書131P上から3行目から
-
59 名前:K:2009/07/22 13:23
-
サンキューb
-
60 名前:o884:2009/07/22 15:16
-
遅刻した。
試験開始30分までにはなんとか着きそうだが……。
-
61 名前:大輔:2009/07/22 23:20
-
化学結合論は過去問は無いの?
過去問がないなら、化学結合論は何を勉強すればいいの?
勉強するジャンルを教えてください。
-
62 名前:K:2009/07/23 09:15
-
一番最後の授業に
・簡単な計算問題
・共有結合、イオン結合、混成軌道
・教科書で図になってるとこは重要
・σ、π結合
が出るみたいに言ってた
計算問題ってのはハミルトニアン作って・・・みたいなやつじゃない?
-
63 名前:大輔:2009/07/23 17:03
-
ありがとう。
-
64 名前:K:2009/07/23 21:42
-
有機の範囲教えて!
-
65 名前:crown:2009/07/24 03:30
-
9,12,13,14,17,18章。
14章は14-11を除く。
ちなみに、俺は今14-7が終わった所。
-
66 名前:K:2009/07/24 03:48
-
分かった!
ありがとう!
-
67 名前:K:2009/07/24 04:16
-
フーリエ級数って教科書にもしかして載ってない?
見つからないんだけど
-
68 名前:o884:2009/07/24 08:42
-
残念ながら、教科書には載ってない。
グーグル先生に聞くしかないかな。
-
69 名前:K:2009/07/24 09:39
-
じゃあ、みんなプリントの問題どうやって解いたの?
グーグル?
-
70 名前:大輔:2009/07/24 10:24
-
オレはウィキ先生に聞いてみたよ。
ウィキ先生なら公式をそのまま教えてくれるよ。
-
71 名前:大輔:2009/07/24 12:12
-
みんな~
熱波、電磁気、有機?、量子化学のどれか過去問といた~?
どれが難しいと思った~?
-
72 名前:o884:2009/07/24 23:55
-
今から熱波やる。
見た感じ、量子化学が難しそう。
-
73 名前:大輔:2009/07/25 02:30
-
熱波2008回答をうpした。
-
74 名前:大輔:2009/07/25 02:49
-
熱波2007回答をうpした。
-
75 名前:crown:2009/07/25 05:06
-
カリウムtert-ブトキシドってどんなんだっけ??
tertの部分。
-
76 名前:大輔:2009/07/25 06:15
-
三級カルボニル基であってると思う。
-
77 名前:匿名さん:2009/07/25 06:23
-
今、電磁気学をといたんだが問題の内容がカオスすぎでわかんねぇ。
誰か解いてみて。
-
78 名前:crown:2009/07/25 06:25
-
>77
了解。tertって立体異性じゃないのか・・・
-
79 名前:K:2009/07/25 06:44
-
熱波のフーリエ級数の回答だけど、積分違うくない?
公式が合ってるか分かんないけど、XCOSNXの積分は
=XCOSNXをそのままの形で積分ーCOSNXの積分じゃなかったっけ?
で、答えが4/π(-1)^N
多分ね多分
-
80 名前:K:2009/07/25 13:24
-
書き込んでから思ったけど、
=XCOSNXをそのままの形で積分ーSIN(NX)/Nを積分だったかも・・
-
81 名前:大輔:2009/07/25 13:32
-
指摘があったので、修正版をうpした。
-
82 名前:crown:2009/07/26 01:08
-
電磁気学と熱波で持ち込める紙って、A4だったよネ??
-
83 名前:大輔:2009/07/26 05:50
-
そう、A4だよ。
オレも作らなきゃ。
-
84 名前:crown:2009/07/26 06:14
-
みんな明日は早く来て勉強しないノ??
-
85 名前:K:2009/07/26 10:49
-
俺はする。電磁気の教科書買ってやらないかん。
教科書無いからまったくしてない。
後、別にB5でもいいよね?カンペ