【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430730

医歯薬学部合格プラン

0 名前:名無しさん:2006/02/14 23:35
僕は今回九大の薬学部を受験するのですが、昨年は二次試験で
480くらいとれないとうかれなかったみたいですが、
みなさんはそれぞれの科目をどれくらい得点しましたか?
また、全体的に最低点が上がったのは数学物理の易化が原因でしょうか?
昨年度の九大合格者の方々ご回答お願いします。
1 名前:名無しさん:2006/02/15 04:05
とりあえず受験生の質問スレを一つにまとめないか?
2 名前:名無しさん:2006/02/16 05:33
英語は60点くらいという大失態を犯したが、数学理科で440くらいとった
3 名前:名無しさん:2006/02/16 11:49
薬学部のかたですか?
4  名前:投稿者により削除されました
5 名前:名無しさん:2006/02/18 10:08
残念ながら機械航空。でも実際センター取れてるんなら理数で400ちょい取れたら大丈夫だと思う。俺は英語はもともと捨ててたから笑
6 名前:名無しさん:2006/02/18 15:56
でも、去年なら取れてもほかの年(特に2004は物理がむずかったので)理数で
400はきつくないですか?
7 名前:名無しさん:2006/02/22 22:52
俺は英語はセンターも本番もミスったから…。英語を普通に取れるんであれば、
理数は350くらいでいいはず。数学200理150とか
8 名前:名無しさん:2006/02/23 03:51
http://www.ironmannet.com/tntweb/textopen/universities/40/kyushu.htm
数学問題集です。
9 名前:名無しさん:2006/02/23 06:49
おお、わるいな  さんきゅ
10 名前:名無しさん:2006/02/23 16:00
何かお勧めの数学参考書ありますか??
現役のころ使っていたやつとかで
11 名前:名無しさん:2006/02/23 16:05
新課程になってるからな~。俺は理系難問51っていうのは解いたよ。Z会の
12 名前:名無しさん:2006/02/23 16:05
数学は河合の問題集。
物理は『難問題の系統とその解き方』
で、化学は駿台の『100選』だったよん。
ちなみに現役歯学部です。
とくに物理の難系がかなりお勧め!!!

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)