【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430632

九大のだめなとこ。

0 名前:ローション:2004/05/17 18:09
ある?
51 名前:名無しさん:2005/06/24 08:55
大学入っても未だに偏差値の話してんの?
受験生がする話だろ?
52  名前:投稿者により削除されました
53 名前:名無しさん:2008/06/29 01:46
鴎州塾出身者集まって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54 名前:名無しさん:2008/06/29 10:25
九大にいいとこなんてある由もない
55 名前:名無しさん:2008/07/03 22:16
東大≧京大>阪大>>(一流の壁)>>名大>東北大>>九大>北大
56 名前:名無しさん:2008/07/05 13:09
一流大:東京大 京都大 一橋大 東工大
準一流:大阪大 名古屋大 東北大 九州大 北海道大 神戸大
57  名前:投稿者により削除されました
58 名前: 名無しさん:2008/07/06 11:32
      国家公務員採用I種試験合格者数

1 東京大学 417
2 京都大学 161
3 早稲田大学 101
4 東北大学 61
5 慶應義塾大学 59
6 北海道大学 57
7 大阪大学 55
8 九州大学 52
9 東京工業大学 50
10 東京理科大学 37
11 立命館大学 36
12 一橋大学 35

私大上位3校
1 早稲田大学 101
2 慶應義塾大学 59
3 東京理科大学 37
59 名前:名無しさん:2008/07/06 22:01
数じゃなくて率で示して欲しいし採用率の方が肝心なのにそれも載ってない。あと審議官以上の
公務員の大学別の数も載ってない。キャリアなら課長までは保証されてるしね。
60 名前: 名無しさん:2008/07/07 15:42
国家公務員採用I種試験合格者数

1 東京大学 417
2 京都大学 161
3 早稲田大学 101
4 東北大学 61
5 慶應義塾大学 59
6 北海道大学 57
7 大阪大学 55
8 九州大学 52
9 東京工業大学 50
10 東京理科大学 37
11 立命館大学 36
12 一橋大学 35
私大上位3校
1 早稲田大学 101
2 慶應義塾大学 59
3 東京理科大学 37
61 名前:名無しさん:2008/07/07 20:58
駅弁国立の九大法科へ。司法試験諦めるのは未だ早いでしょう。首都圏では
九大=埼玉か横市立か独協というレベルで現実に就職活動でもそんな扱
いです。

地方駅弁国立大生です。羨ましい掲示板です。大分、佐賀大は掲示板さえ
ありませんし、誰も相手にしてはくれません。20年前までは優秀な生徒と
言われた高校生が入学しておりましたが、今は出来る高校生は首都圏か関西の
有名大学に行き滓だけが地元の大学に残ります。今回の教員採用での一大
汚職事件でもマーチクラスの大学出た子供であれば騒がれなかったのでし
ょうが、駅弁国立の学生が合格し、明治出が不合格ではマスコミも動かざ
るをえません。
62 名前:名無しさん:2008/07/08 02:00
>>駅弁の原義からズレすぎ…旧帝はその言葉ができる前から大学だったしな。
できる高校生ってマーチ予備軍のことですか?wwギャグだよね?ww
アカデミズムの旧帝国大学と就職予備校の私大は比較するまでもない
63 名前:名無しさん:2008/07/09 11:25
九大法学部(法科大学院)=駿台法科大学院だと思う。
恥ずかしいから、旧帝から脱退します。最終合格数一桁
になったら、法科大学院廃止すべき。
64 名前:名無しさん:2008/07/11 19:21
ao入試の弊害が出ただけだね。
65 名前:名無しさん:2008/07/12 00:20
旧帝脱退?ww帝國大学であった史実は覆せませんが?ww
66 名前:名無しさん:2008/07/12 03:13
下関通り魔事件・・九大OBの落ちこぼれ上部の犯行
67 名前:名無しさん:2008/07/12 08:42
九大って推薦ないのですか?
68 名前:名無しさん:2008/07/13 05:44
あるけど少ない
69 名前:名無しさん:2008/07/13 05:48
北の雄から南の落ち武者へ
北大生です。九大があるので馬鹿にされずに済んでおります。
70 名前:名無しさん:2008/07/13 21:31
北大のほうが偏差値下だろ
71 名前:名無しさん:2008/07/14 02:42
いや北海道、東北、名古屋、九州にそんなたいした差はないね。例えば九州からわざわざ東北に行く意味ないし、ほとんど地元の人で固まってるから。
72 名前:名無しさん:2008/07/14 08:03
九大卒で、大分県教員試験落ちた人多数いるそうですが実力不足なのか
コネ不足のどっちでしょう?
73 名前:名無しさん:2008/07/14 09:07
九大は、法政以下の横国以上だろう。
74 名前:名無しさん:2008/07/14 11:42
文系はな
75 名前:名無しさん:2008/07/14 13:22
日経225(意味が理解できるかな?九大君)の社長の出身大学
ランキング
?東京大学 54人
?慶應義塾大学 39人
?早稲田大学 24人
?京都大学 15人

・・・・絶望的な格差・・・・・


?九州大学 4人
同じ旧帝大学といっても東大と九大じゃ天と地の差がある。
さらに、間違っても早慶を格下に見ることは出来ない
現実を九大君は真摯に見つめてほしい。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
76 名前:名無しさん:2008/07/15 01:30
京大と九大はたいした差じゃないね
77 名前:名無しさん:2008/07/15 09:32
>>75>>76確実にあり得ないね
78 名前:名無しさん:2008/07/16 05:05
勿論、いかに名古屋大や北海道大と旧帝大最下位を熾烈に争って
いる九大でもそこまでは酷くない。
慶應文系≧早大文系≧九大文系 こんな感じだろ。
さすがに、理系は設備が整っている点を考慮して
早慶より九大進学を優先する受験生が多いとは思う。
79 名前:名無しさん:2008/07/17 13:56
理系の場合は早慶より九大のほうが授業料がだいぶ安い。
研究レベルも高い。
80 名前:名無しさん:2008/07/17 16:06
その通り。理系では旧帝大>>早慶
であることは早慶の文系の学生にとっても常識。
問題は東京大学・京都大学以外の旧帝の文系学生が理系の権威を
笠に着て早慶の文系学生を格下扱いにすることが諸悪の根源
なんだよね。
81 名前:名無しさん:2008/07/18 00:23
司法試験の合格者みても、早慶>九大だろ。
82 名前:名無しさん:2008/07/18 02:39
そんなこと言われても自分の場合は早慶受かったんだけどね…
少なくとも受験レベルに関しては文系でも数学が課され、センター7科目である程度の高得点を要求される旧帝国立が上だと思うけど…
83 名前:名無しさん:2008/07/18 05:24
早慶も政経学部から、人間科学部まであるからね。
しかし、政界、官界、財界みたら、東大早慶OBばかりだ活躍している
のは。
84 名前:名無しさん:2008/07/18 13:33
日本の6大学

東大京大一橋東工早慶
85  名前:投稿者により削除されました
86 名前:名無しさん:2008/11/24 00:11
>>86
確かに入学難易度や研究水準は
一橋・東工大>慶應・早稲田なんだけど
如何せん一橋・東工大の全国的知名度は低い。
従って
日本を代表する大学は
東京大学・京都大学・慶應義塾大学・早稲田大学の
4大学と言うことになる。
>>84
君のような早慶蹴り九大文系生は少なからずいるとは思うよ。
それでも九大は旧熊襲地のみを縄張りとする田舎大学。
慶應・早稲田は全国に私立の両雄として名を轟かせている
全国区の大学。この差は如何ともし難いということなんですよ。
87 名前:名無しさん:2008/11/24 16:36
そりゃ地理的な要因とかもあるしね。ってかやめようこういうの。なんかさっきから水掛け論だし
88 名前:名無しさん:2008/11/25 00:28
日本の4大学

東大京大一橋東工大
89 名前: 名無しさん:2008/11/26 19:01
九大の入試は医学部を除いてBランク。医学部を除き、頭はB、Cランク
で停止している。-東京から見た九大の印象ー (あくまでも印象)
90 名前:名無しさん:2008/12/01 16:33
現役九大生にお尋ねしたいのですが、
リクルート事件(知っていますよね?)で収賄罪に問われ有罪判決
を受けた元文部事務次官高石邦男氏(九大卒)は九大関係者の
間では今でも悲劇の英雄ぐらいに思われているのでしょうか?
91 名前:名無しさん:2009/08/20 14:48
>>89
東大クラスの奴らに言われたらしゃーないな・・
ただ3教科社会ヲタ私大ごときで印象とか言われてもw
92 名前:名無しさん:2010/07/18 07:18
元事務次官夫妻に天誅を下し佐賀大の声望を高めた
小泉毅氏。
氏に匹敵する国士を輩出出来ていない九大は猛省すべし。
93 名前:名無しさん:2010/11/08 01:30
はぁ?
大学は人殺し養成機関ではありませんが?
94 名前:名無しさん:2012/04/27 03:00
大麻大学
95 名前:名無しさん:2012/05/18 13:23
医大生は医者になるんだから一生のうちにそりゃ何人か殺すだろ
96 名前:名無しさん:2012/09/26 10:37
東大≒九大医>京大≒一橋≒九州の駅弁医≧東工大沖縄の駅弁医>阪大≧名大≧
東北大≧九大≧神戸大、北大>慶応大>早稲田大

↑実際の入手難易度

東大≧京大≧九大>>九州、中国地方の駅弁大>私大

↑九大生の脳内
≧を利用して 東大=九大を主張し、果ては自分は東大にいけたが九大を選んだ
と公言する人物まで現れる点がダメなとこ。
97 名前:名無しさん:2012/09/26 11:16
九大生は、本当の田舎者だから、
自分たちが田舎者だと分からないのが痛い。

確実に訛ってるのにww
98  名前:投稿者により削除されました
99 名前:名無しさん:2014/09/04 05:53
頭の中は幼稚園児並みなのに驚く
100 名前:名無しさん:2014/09/04 06:40
九州外から九大に入ったけど地元か、ら九大入ったやつ見てて九大程度で満足してるヤツ多くて萎える。まぁ九州から出ないんだったらいいかもね…。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)