【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■神奈川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428683

新しい学科について

0 名前:名無しさん:2005/04/24 00:08
なんか、新しい学科が、できるみたいだけど
あれは、何をやんのかな?
校舎は何号館を使うのかな?
1 名前:名無しさん:2005/04/24 05:47
人間科学部で心理系みたい代ゼミ偏差値で60超えるらしいよ!そのため他学科も偏差値上がるもよう
2 名前:名無しさん:2005/04/26 10:35
いらね。学食がこれ以上混むのはウザイ。
3 名前:名無しさん:2005/04/26 16:00
と言うか、相当増えそうだよね、一学部と2,3学科だよね。
教室足りんのかな?
4 名前:名無しさん:2005/04/26 19:25
1学科ごとの合格者数を減らすんじゃないかな?
いつもは定員よりも多く合格者を出したりしてたけど、来年はそれを抑えたりするのでは。
そうすると他学科の偏差値も少し上がるだろうね。
5 名前:名無しさん:2005/04/27 05:08
>>1
正直、60超えはないと思うよ。代ゼミで60超えしてる面々を見てみてそう思った。心理系が多少難易度
高くてもほとんどの学生が神大が第一志望ってのはありえないだろうし。60超えは個人的に第一志望でも
おかしくないレベルのように思う。でも、その学科ができたことで神大にいい風が吹けばそれは大歓迎
だけど。
6 名前:名無しさん:2005/05/03 10:25
あの関東学院でさえ50こえてるんだから神大は60こえてもおかしくない
7 名前:名無しさん:2005/05/04 14:25
大学側は少子化に対して危機感を持ったため学部学科を増設したのだから、定員を削減することはない。
人間科学部は体育会のたまり場になるからそこまではいかないと思われ
初年度はものめずらしさから高くても、すぐに偏差値は下がるね
8 名前:名無しさん:2005/05/06 23:46
偏差値で経済、経営を超えればまあ上等だろうね。
良くて53くらいか。
9 名前:nanasi:2005/07/30 14:12
やっぱり新しい学科ってすごい倍率高いのかな?
10 名前:名無しさん:2005/07/31 14:25
うーん、心理系は、高そうだよね。
11 名前:名無しさん:2005/07/31 21:28
心理は神大の他の学部より難易度とか倍率が高く出るかもしれないけど、心理志望の受験生の
中ではもっと上の大学滑り止め的なものだろうから、心理系の中で難関になるとは考えられない
神大は良くも悪くも中堅大学、滑り止めっていう傾向じゃないだろうか。
12 名前:名無し:2005/08/01 08:38
人間科学部って心理系ですか?
13 名前:名無しさん:2005/08/01 14:37
一応心理系の資格を取れるみたいだよ。
14 名前:名無しさん:2005/08/09 14:40
ところで、他の電子情報フロンティアとか、
物質生命化学とか、現代ビジネスとか国際文化交流学科
とか色々、微妙な名前に変更してるけどどうなんだろう?
電電(電気電子)のやつは、こんな名前は、ありえない
みたいな事を言ってた。
15 名前:名無しさん:2005/09/09 06:29
オープンキャンパスに行ったんですけど説明も大ざっぱでよく分かりませんでした。
現代ビジネス学科って経済と経営の中間って感じなのでしょうか??
16 名前:名無しさん:2005/09/09 07:08
9<偏差値53ではないですよ。模試むけたんですけど、人間科学部は代々木模試で偏差値59でしたよ。
  ちなみに現代ビジネスは偏差値53でした。
17 名前:名無しさん:2005/10/20 07:37
人科受ける人多いらしい・・
18 名前:名無しさん:2005/10/21 12:17
隔年現象って知ってるかい、倍率の多い次の年は少なく、逆もある。
新設学部は前評判は高く、実際は低くなると思います。
19 名前:名無しさん:2010/06/07 08:09
適当にやってたら金くれた
http://teacap.net/applet/s3llkwg
20 名前:名無しさん:2010/07/21 10:24
工□いお姉さんにぃっぃぃい!!

めっちゃイかされてぇぇぇっぇぇえええ!!!

6万もらったぜぇぇえぇぇぇっぇぇっぇ!!!!!!!!!!!
http://kwskkkst.net/xo/3e9123x

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)