【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大妻女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433165

大妻に行きたいのですが^^;

0 名前:ゆり:2005/10/17 15:19
今浪人してるのですが、大妻に入りたいと思っています。なのですが周りに大妻の子がいないので雰囲気などがわからないのです>。<
もしよかったらいろいろ相談乗ってもらえると嬉しいです^^;出来れば同じ学年の1年生がいいです^^わがまま言ってごめんなさい>。<
199 名前:イカ京:2005/10/31 17:42
そうやわ、てかこれでキミも同じ被害を受けてるという事がわかった。
ちなみにオレは大妻大好きやからここに来てる。
200 名前:名無しさん:2005/10/31 17:44
大妻ファンの他大生ってロクな奴がいないね・・・
201 名前:名無しさん:2005/10/31 17:46
偽京大生消えろ。
202 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2005/10/31 17:49
またわけ分からん流れになってきますた(汗)
203 名前:Lily:2005/10/31 17:53
今日はここにくる時間なかったので、夜中にきてしまいました…
>>202他大学の男ですさんまた大変なことになってるんですね!!
偽者に負けずに頑張ってください☆★それと体調が悪いのであれば
欠席しても良いと思いますがあまりやりすぎると後悔することになり
ます…夜更かしには気をつけてください☆
>>199受験頑張ります♪大妻好きなんですか!!私も好きです☆☆☆
それともし本当に京大生なら勉強教えて頂きたいです(汗)
204 名前:名無しさん:2005/10/31 17:53
Lilyさんこんばんは。

毎日勉強大変だね。予備校に通ってるの?
205 名前:Lily:2005/10/31 17:57
こんばんは!!予備校には通ってます☆勉強もそうなんですけど、試験で
実技というのがありまして、バレエを踊るのですが勉強とバレエの両立が
大変です…
206 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2005/10/31 17:57
>>203
風はもう治ったのですがどうも生活不規則で昼夜逆転しちゃうんですよ。
あなたはいい人ですね。
207 名前:Lily:2005/10/31 17:57
私も不規則なんで気持ちわかりますよ!!勉強は夜の方が集中できる
んです☆レッスンもあるし…
私良い人ですかね??お世辞でも嬉しいです♪ありがとうございます!!
208 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2005/10/31 18:00
>>207
いや、お世辞ではないです。
マジでいい性格されてますよ☆

まぁ入試は朝からですからね、リズム直すのも大変ですね。
学校(予備校)のリズムに合わせて朝型にするのが1番の理想でしょうけど…。
209 名前:名無しさん:2005/10/31 18:01
Lily さん頑張ってね。
そういう経験や受験勉強っていうのは今しか経験することができない
貴重な経験ですからね。

私も予備校に通ってました。しかし、今でも毎年受験シーズンになると
夜寝られないんですよ。何故か。
210 名前:名無しさん:2005/10/31 18:01
毎年受験シーズンになると精神が不安定になっちゃうんですよ。
気持ちが焦っちゃってるというか、不安定な精神状態に陥りますね。
211 名前:Lily:2005/10/31 18:02
>>208朝苦手なんです…今まで努力しましたが結局うまくいかなくて。
だから学校ではボーっとしちゃいます★
>>209ありがとうございます☆そういうこともあるんですか…
わたしもせっかく生活のリズムを直しても夜眠れなくて結局夜型に
なってしまいます!!
212 名前:Lily:2005/10/31 18:09
>>210そうとう辛い経験をされてきたんですね…
私もここんとこ不安定です。というか、受験生はみんなそうですよね?
213 名前:名無しさん:2005/11/01 11:32
>>212
そうだね。
受験生はつらいね。しかしそのつらさっていうのを早く克服した人が勝ちですね。
こんなこことは一年で終りにしなくちゃね。せっかくの青春(ちょっと古 笑い)が
もったいないよ~
214 名前:名無しさん:2005/11/01 11:53
Lily さんは大妻志望?
215 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2005/11/01 12:24
>>211-212
俺は高校時代いつも遅刻でした。
朝起きれなかったのです。
受験期になるともう逃げ出したいくらいでした。
鬱になる寸前でしたよ。メンタル面が弱かったんで。^^;
216 名前:名無しさん:2005/11/01 14:39
>>215
私も同じですよ。おまけに学校行く前になると必ずお腹が
いたくなるし~
又授業中急にお腹が痛くなって早退したことも何回もある(笑
217 名前:名無しさん:2005/11/01 14:45
で、そんなこんなで高校の出席数ぎりぎり
おまけに成績順位は後ろから数えた方が早かった。あはは
218 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2005/11/01 16:01
>>216-217
俺とかセンター試験の日、試験場で腹痛になりトイレにこもって汗かいてました(笑)
俺の場合は上から数えて何番目かでしたが本番に弱いタイプなんで
滑り止め以外全部落ちましたよ。
結局は現役で今通ってる大学に入学しましたけど。
219 名前:名無しさん:2005/11/01 16:03
>>218
え~そうなの。
結局第一志望に受かったんだ。

ちなみにどこ?
220 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2005/12/14 18:14
>>219
ん?
受かったのは滑り止めだけだということです。
すいません。
221 名前:名無しさん:2005/12/14 18:30
>>220

あ、こちらこそごめんなさい。
222 名前:名無しさん:2006/01/03 16:48
そういえば、「他大学の男です。」さん昨日学校に行かなかった
らしいね。今日はいくの?

こんな遅くまで起きてて朝起きれるのかな?
223 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/04 04:15
>>221
いえ(汗)

まぢ暇杉なんですけど、何したらいいのやら・・・。
224 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/04 05:03
>>222
いつも行く予定なんですけど、昨日は夕方まで爆睡してました(ハハハ
明日(今日)は二限から履修してるんですけど、
おそらく眠れないでしょうね。
夜通しおきててリズム戻すってやり方が最後の手段ですけど
キツスギ(汗
225 名前:名無しさん:2006/01/04 05:25
それでは、将来向けて今から公務員試験国家一種の勉強したらどう?

時間があるということは世間一般から言えば実に羨ましいことだよ。
226 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/04 11:46
無茶言わないでくださいよ。
国家1種とか俺の大学では採用までなかなか行きません。
1次なら数十名受かってるのですが…。
俺とか私立文系ですし公務員は不利な立場なのです。
そういうあなたは?
227 名前:名無しさん:2006/01/04 23:49
あ、そろそろ私は寝ます。

それではまた。。。。
228 名前:Lily:2006/01/05 10:02
>>222>>223私の第一志望は違いますが、第二志望は大妻です☆★
みなさん大変ですね…私も受験生になってこんなにも辛いものだと身にしみて
わかりました。鬱にもなりかけましたがその中で精神面はだいぶ鍛えられました。
でも安定はしてないですね…
229 名前:Lily:2006/01/06 17:10
>>225将来は何になりたいのですか?
230 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/07 14:10
>>227
はい、おやすみ。

>>228
あなたもこんなトコ見てないで早く寝たほうがいいf^_^;
231 名前:Lily:2006/01/11 13:27
 ↑間違い
>>226でした…
232 名前:Lily:2006/01/11 15:46
すいません、眠れないもんで…さっき昼寝したからかな★
まだ勉強は続ける予定です。
233 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/11 16:33
>>232
なりたいもの言ったら限がないですよ。
まぁ、大学院行きたいですけどこのままでは大卒のサラリーマンですかね。


昼寝じゃなくてちゃんと寝ないからこんな時間に元気があるんですよ。
俺は学生だから何でも有りだけど。。。
234 名前:名無しさん:2006/01/12 14:43
>>226
私大文系だからこそ、公務員に有利なのでは?
勉強する時間だってたっぷりあるのですから・・・
235 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/15 16:18
>>234
それじゃ、なんか理系が大変で文系が暇みたいな言い方ですね^^;
俺は理系科目が苦手すぎます。俺の大学は埼玉大とかの国立落ちとか
が多いんで公務員系は苦手なのですよ。
236 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/19 04:32
>>234
大妻には男の教授の方いますよね?
どんなカンジですかぁぁ?
237 名前:名無しさん:2006/01/19 14:44
若い先生から年取った先生までいろいろいますよ。
特に家政学部の先生は個性的な方もいらっしゃいますし。
238 名前:Lily:2006/01/20 17:16
昼寝をするとその日は眠れなくなります(汗)
将来の目標があることは良いことですよね☆でも最初から諦めたらダメです(>_<)
諦めたらその時点で可能性は0%になるんですから…
それから文系も理系も同じくらい大変ですよ!!
239 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/20 17:50
>>237
いいなぁぁ。
俺もいつかは女子大の先生になりたいな♪
240 名前:他大学の男です。 ◆mqA3s9t/UA:2006/01/21 00:26
>>238
いや、だから公務員のオプションは捨てても、
まだ私文でもやれる資格試験があると言う事です。
241 名前:名無しさん:2006/01/22 07:54
242 名前:楠葉西忍:2006/01/22 08:29
>239
今Lilyは寝てるのかな・・・
ホントいい子だったなぁ・・・
243  名前:投稿者により削除されました
244  名前:投稿者により削除されました
245  名前:投稿者により削除されました
246 名前:あい:2006/01/24 07:31
寮の事について聞きたいんですが誰か答えてくれる方いますか(o>_<o)?
247 名前:名無しさん:2006/01/24 08:59
千代田の方の寮ですか?
248 名前:聖心女子大ふぁん:2006/01/24 09:19
俺も寮に入りたいんですけどどーしたらいいですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)