【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大妻女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433133

大妻英文学科

0 名前:名無しさん:2005/02/16 19:28
英文ってレベル的にはどうなんでしょう?結構英語ペラペラな子とか
多いですか?あと、授業は楽しいですか?いい先生とかいますか?
1 名前:名無しさん:2005/02/24 15:46
お~!英文板!ここって家政とか多摩キャンネタが多いから、
英文科の私にとっては嬉しいわ☆
英文はレベル別にクラスが分かれてて、そのクラスによって
英語の出来は結構違うかな。ベラベラな子もいれば、まったく
喋れない子もいるってカンジ。
2 名前:名無しさん:2005/02/25 03:52
英文て難しいかな?
3 名前:名無しさん:2005/02/25 16:25
入学するのはそんなに大変じゃないと思うけど、授業は結構大変だよ。
先生にもよるけど、すごいハイレベルな先生もいる。
4 名前:名無しさん:2005/02/25 16:35
今度英文の4年生になられる方いらっしゃいますか?
3年次履修科目でお勧めの科目や先生がいたら教えてください。
ちなみに“この科目や先生はやめといたほうがいい”なんかの
情報も嬉しいです。^_^
5 名前:名無しさん:2005/02/26 18:37
平田の授業はお勧めできません。かなり嫌味な女!でも単位はもらえたよ(^-^;)たぶんちゃんと出席してたから。ビジネスイングリッシュ(豊田)とかはいいんじゃないかな?
6 名前:名無しさん:2005/03/01 18:07
英文三年です。私は取らなかったけど、平田は本当に辛いらしいね。ソントンの授業も外人の先生だから期待してとったんだけど、すごいつまんなかった( ̄□ ̄;)まぁフツーに聞いてれば単位はもらえる内容だけど…。ビジネスイングリッシュとか地域研究はラクだったかな
7 名前:名無しさん:2005/03/01 18:14
>>6
今度4年生になる方ですか?
ソントンの授業マジありえないって評判ですよね。選択必修って、
何人くらいで授業受けるんですか?少人数なのかな。
8 名前:名無しさん:2005/03/01 18:19
今度四年だよ☆少人数だったのはスピーチぐらいかな。ソントンは50人以上は受けてたと思うよ。
9 名前:名無しさん:2005/03/01 18:36
>>9
そうなんですか!?私は今度3年になります。私たちの年代から、レベル別に
クラス分けがされているんです。だから今まで2年間ずっと少人数で、毎回
確実に当たるから予習が欠かせなかったんですよ(泣)一度大学っぽい
大人数の授業を受けてみたいんです☆でも大妻は単位とか課題とか厳しいです
よね。。
10 名前:名無しさん:2005/03/01 18:58
ちゃんと予習してたってことは上のクラスかな?専門選択は四年も一緒に受けるしだいたい大人数だったよ。単位認定が厳しいっていうか、出席きびしいよね。英文は以外と真面目な子が多いからちゃんとやらなきゃって思う。要領よくやれば手抜いても平気なんだろうけど
11 名前:名無しさん:2005/03/01 19:05
間違った(;´Д`)専門選択じゃなくて選択必修だね。ちなみに文学部共通科目は3学科で受けるから結構人数多いいんじゃないかな。比較思想と放送文化とったけどどっちも大人数だったよ。
12 名前:名無しさん:2005/03/01 22:51
いろいろありがとうございます!!
そうですよね。英文は真面目な子が多いと思いました!
大妻は3年次のほうが2年次より時間割が増えて大変になるって聞いたん
ですけど、本当ですか(>_<)?休みは日曜しかなくて、1日の授業数も多い
けど、代わりに授業は多人数になってラクになるって聞きました。本当な
んでしょうか?
13 名前:名無しさん:2005/03/02 04:04
授業数が増えるというか、三年でとれるだけ単位取ろうっていう子が多かったかな。四年になってから就活に使う時間が少なくなると困るから。私の周りはほとんど週6で学校きてたけど、必修が入ってない日を休みにしてる子もいたよ(^O^)
14 名前:名無しさん:2005/03/02 08:02
すごい話変わるんですけど英文ってギャル多いんですか?
15 名前:名無しさん:2005/03/02 08:48
家政科とかと比べたら多いんじゃないかな。ノンノ系の子もいるよね。別にクラス全員ギャルって訳じゃないから。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)