【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432821

【吹田市】 大阪学院大学と「連携協力に関する基本協定書」を締結

0 名前:名無しさん:2004/12/14 09:24
吹田市は、地域連携を積極的に推進することを目指し2日、大阪学院大学と「連携協力に関する基本協定書」を締結しました。
これは、「歴史と文化が息づき都市機能と自然が調和するまちづくり」を目指す吹田市と、「視野の広い実践的な人材の育成」を目指す大阪学院大学が、
歴史的・文化的資源の活用や知的・人的資質の交流により、産業、教育、文化、まちづくりなどの分野において双方の発展と充実を図るものです。
大阪学院大学の白井善康総長は「これまで以上に地域連携を深めていきたい。特に学園祭には、たくさんの地域住民の方を招待したい」と話していました。

http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/koho/page/005733.shtml
52 名前:名無しさん:2008/07/17 11:59
だよね
53 名前:名無しさん:2008/07/19 16:47
●就職Aランク●
同志社大学 関西学院大学 立命館大学 関西大学

●就職Bランク●~就職で得する大学~
甲南大学 近畿大学 龍谷大学 京都産業大学
大阪経済大学  大阪工業大学
京都外国語大学 関西外国語大学
大阪学院大学 福岡大学 南山大学 武庫川女子大学 
京都女子大学 同志社女子大学 神戸女学院大学

●就職Cランク●~就職の中堅上位校~
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
広島修道大学

●就職Dランク●
摂南大学 追手門学院大学 神戸学院大学
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 大阪商業大学 広島工業大学

●就職Eランク●
阪南大学・大手前大学・大阪国際大学・大阪経済法科大
54 名前:名無しさん:2008/07/21 02:06
1995年度私立文系 偏差値
大阪学院外国語ー英語56 ドイツ語55
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html

現在の偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
法政文ー56

各種偏差値データ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

結論
10年前の大阪学院外国語学部生=法政文学部生(マーチレベル
55  名前:投稿者により削除されました
56  名前:投稿者により削除されました
57 名前:名無しさん:2008/07/21 02:15
――――1995年度 私立大学 文科系 ≪偏差値≫――――


大阪学院大学・外国語学部―英語学科56 ドイツ語学科55
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html


今現在の偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
法政大学・文学部ー56


各種偏差値データ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html


★結論
ちょうど10年ほど前の大阪学院大学・外国語学部生=法政大学・文学部生と同レベル
58  名前:投稿者により削除されました
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:名無しさん:2008/07/21 02:19
  上位にランキングされる日も近いな

  乞うご期待!
61 名前:名無しさん:2008/07/29 21:46
1995年度私立文系 偏差値
大阪学院外国語ー英語56 ドイツ語55
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html

現在の偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
法政文ー56

各種偏差値データ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

結論
10年前の大阪学院外国語学部生=法政文学部生(マーチレベル
62 名前:名無しさん:2008/07/29 21:47
 この時期は、海外の別荘へ避暑に出かける学生諸氏が多いと思うが

 また、一段とスケールの大きい人間になってご帰国願いたいと切望する
63 名前:名無しさん:2008/07/29 21:48
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷 ★大阪学院(上昇気流)
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
<もちろん、ソース有り!>          
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
64 名前:名無しさん:2008/07/29 21:49
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷 ★大阪学院(ますます上昇気流)←今ここ ★
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
<もちろん、ソース有り!>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
65 名前:名無しさん:2008/07/29 21:50
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷 ★大阪学院(ますます上昇気流)←今ここ ★
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
<もちろん、ソース有り!>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
66 名前:名無しさん:2008/07/29 21:50
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
32.5 大阪学院
<もちろん、ソース有り!>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
67 名前:名無しさん:2008/07/29 21:51
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷 ★大阪学院(ますます上昇気流)←今ここ ★
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
<もちろん、ソース有り!>   
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
68 名前:名無しさん:2008/07/30 12:28
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南     
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
32.5 大阪学院
<もちろん、ソース有り!>   
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
69 名前:名無しさん:2008/08/01 15:39
 誰もが知ってるホントの偏差値
             
50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業  
48 京都産業 近畿 龍谷 ★大阪学院(ますます上昇気流)←今ここ ★
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
<もちろん、ソース有り!>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
70 名前:名無しさん:2008/08/02 04:37
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
32.5 大阪学院  
<もちろん、ソース有り!>  
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm  
71 名前:名無しさん:2008/08/02 06:23
.

. .


.


.
.
. .
72 名前:名無しさん:2008/08/02 10:25
誰もが知ってるホントの偏差値
             
50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業  
48 京都産業 近畿 龍谷 ★大阪学院(ますます上昇気流)←今ここ ★
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
<もちろん、ソース有り!>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
73 名前:名無しさん:2008/08/02 18:46
誰もが知ってるホントの偏差値
             
50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業  
48 京都産業 近畿 龍谷 ★大阪学院(ますます上昇気流)←今ここ ★
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
<もちろん、ソース有り!>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm
74 名前:名無しさん:2008/08/06 10:58
 誰もが知ってるホントの偏差値

50 和歌山 兵庫県立 甲南   
49 大阪工業
48 京都産業 近畿 龍谷
47 大阪学院 桃山学院  
46 大谷 佛教 四天王寺国際仏教
45 奈良県立 追手門 流通科学 
44 常磐会学園
43 兵庫 天理 大阪電気通信
42 神戸学院 大阪商業 摂南
41 関西国際    
40 京都学園 帝塚山 京都創成 大阪経済 大阪産業 阪南 太成学院 神戸国際 姫路獨協
39 相愛 帝塚山学院 英知
38 大阪経済法科 大阪国際 奈良産業 甲子園 プール学院
36 芦屋 大手前
32.5 大阪学院  
<もちろん、ソース有り!>  
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7231/score.htm  
75  名前:投稿者により削除されました
76  名前:投稿者により削除されました
77  名前:投稿者により削除されました
78  名前:投稿者により削除されました
79  名前:投稿者により削除されました
80  名前:投稿者により削除されました
81  名前:投稿者により削除されました
82  名前:投稿者により削除されました
83  名前:投稿者により削除されました
84  名前:投稿者により削除されました
85 名前:名無しさん:2008/08/29 23:00
自分のことは棚に上げ、兎角、他人のせいにしたり、
掲示板に「アホ」だの「偏差値が何とか」だの、
ガセの32.5だの、お下劣なAA貼ったり等、
しょーもない事を書き込むような奴は、もっと最低や

大阪学院大には、がんばっている学生たちは、わんさかおる
頑張りには頭が下がる思いや
86 名前:名無しさん:2008/08/30 03:35
頭下げんじゃなく殺されてこい
87 名前:名無しさん:2008/08/30 09:19
自分のことは棚に上げ、兎角、他人のせいにしたり、
掲示板に「アホ」だの「偏差値が何とか」だの、
ガセの32.5だの、お下劣なAA貼ったり等、
しょーもない事を書き込むような奴は、もっと最低や

大阪学院大には、がんばっている学生たちは、わんさかおる
頑張りには頭が下がる思いや
88  名前:投稿者により削除されました
89 名前:名無しさん:2008/08/30 15:12
――――1995年度 私立大学 文科系 ≪偏差値≫――――



★ちょうど10年ほど前の大阪学院大学・外国語学部生=法政大学・文学部生と同レベル★

  大阪学院大学・外国語学部―英語学科56 ドイツ語学科55
  法政大学・文学部ー56


★根拠となるデータ★

   http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html



≪各種偏差値データ≫
   http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

≪今現在の偏差値≫
   http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
90 名前:名無しさん:2008/09/02 10:50
お前らは何の目的があって、この掲示板に書込みに来てるんだ?
当大学の受験に失敗した腹いせか?
それなら、また次年度頑張ればよかろう!

これだけは言っておくが、品格の高い我らの大阪学院大に関する
侮辱的な言動・書込みは到底 許されることではないぞ!


とっとと去れ!
91  名前:投稿者により削除されました
92 名前:名無しさん:2008/09/25 11:23
 大手から中堅まで、数多くの企業等が採用基準の一つとしてTOEICの
スコア提出を求めている。また、このTOEICやTOEFLの高スコア保持者は、
英語科教員採用試験第1次の筆記試験が免除されるという特典もある。

 このため大阪学院大学では外国語学部を始め、将来的には、全学部・
学生全員にTOEIC受験を今後義務づけると同時に、スコア・アップの為の
対策授業を4年間にわたって実施していこうとの思惑があり、目下のとこ
ろ検討中である。

 ----------------------------------------------------------------

 大阪学院大学は外国語学部開設以来、西日本における英語科教育のパイオ
ニアとして「英語の大阪学院」、「語学の大阪学院大」という世間の定評と
共に歩み続けてきた。その伝統ある英語科教育は、英語科教員採用試験現役
合格へとつながり、「教職の大阪学院」という定評をあわせて得るに至って
いる。今日までも難関を突破して中学・高校英語科教員採用試験に合格し、
教壇に立つ者を多く輩出してきた。更に私立高等学校の教員としての現役採
用者数が少なくないのもまた事実である。

 大阪学院大学・外国語学部は、語学・文学・文化の領域における
学問の修得のほか、的確な言語の情報の処理能力を有する人材(高度
専門職業人)の育成も目指すのである。従って、大阪学院大学卒業生は
教員(中・高)としてだけでなく、広く企業や官公庁でも活躍すること
が可能である。日本語と英語・ドイツ語・フランス語などの知識を活か
して日本語教員を目指す卒業生も少なくない。更に今後は、言語・文化
・地域に関わる多元的情報のコーディネーターの誕生も期待されている。
彼等(彼女ら)の活躍舞台としては、放送・マスコミ関係、各種NPO
や NGO、企業や官公庁の広報担当などが考えられる。
 
 広い意味で言語や文化や地域に係わる活動分野であるならば、すべて
大阪学院大学卒業生の活躍の場と成り得るのである。
 

   
来たれ! 今こそ大阪学院大学・外国語学部へ!!
93 名前:名無しさん:2008/10/07 20:12
就職関係 

 大阪学院大学・外国語学部の伝統と理念を象徴し、本学の看板的学部である。
専攻語の高度な語学運用能力、並びに(専門分野を深く学ぶことで)深い物の見方
と考え方を併せ持つ「異文化間コミュニケーションのスペシャリスト」の養成を
目的とし、外国語学部では「専門教育・実学」を重視する方向性を持つ。

 設立以来、通訳や教員を始め、全日本空輸や日本航空等の航空 会社やJTB等の
旅行会社などツーリズム業界にはかなり多くの人材を輩出している。
94 名前:名無しさん:2008/10/18 15:31
就職関係

パチンコ業界、ねずみ講、葬儀関係…

清掃業。
95 名前:名無しさん:2008/10/18 16:20
最近よく聞くのは健康食品のねずみ講かな
96  名前:投稿者により削除されました
97 名前:名無しさん:2008/11/06 14:27
 大手から中堅まで、数多くの企業等が採用基準の一つとしてTOEICの
スコア提出を求めている。また、このTOEICやTOEFLの高スコア保持者は、
英語科教員採用試験第1次の筆記試験が免除されるという特典もある。

 このため大阪学院大学では外国語学部を始め、将来的には、全学部・
学生全員にTOEIC受験を今後義務づけると同時に、スコア・アップの為の
対策授業を4年間にわたって実施していこうとの思惑があり、目下のとこ
ろ検討中である。

 ----------------------------------------------------------------

 大阪学院大学は外国語学部開設以来、西日本における英語科教育のパイオ
ニアとして「英語の大阪学院」、「語学の大阪学院大」という世間の定評と
共に歩み続けてきた。その伝統ある英語科教育は、英語科教員採用試験現役
合格へとつながり、「教職の大阪学院」という定評をあわせて得るに至って
いる。今日までも難関を突破して中学・高校英語科教員採用試験に合格し、
教壇に立つ者を多く輩出してきた。更に私立高等学校の教員としての現役採
用者数が少なくないのもまた事実である。

 大阪学院大学・外国語学部は、語学・文学・文化の領域における
学問の修得のほか、的確な言語の情報の処理能力を有する人材(高度
専門職業人)の育成も目指すのである。従って、大阪学院大学卒業生は
教員(中・高)としてだけでなく、広く企業や官公庁でも活躍すること
が可能である。日本語と英語・ドイツ語・フランス語などの知識を活か
して日本語教員を目指す卒業生も少なくない。更に今後は、言語・文化
・地域に関わる多元的情報のコーディネーターの誕生も期待されている。
彼等(彼女ら)の活躍舞台としては、放送・マスコミ関係、各種NPO
や NGO、企業や官公庁の広報担当などが考えられる。
 
 広い意味で言語や文化や地域に係わる活動分野であるならば、すべて
大阪学院大学卒業生の活躍の場と成り得るのである。
 

   
  来たれ! 今こそ大阪学院大学・外国語学部へ!!
98 名前:名無しさん:2008/11/06 15:08
「新里菜苗さん(経営科学部)が第12回 世界大学ゴルフ選手権に出場!!」

  http://www.osaka-gu.ac.jp/club/golf/back/2008/rss_0801.html
99 名前:名無しさん:2008/11/08 16:40
大阪学院大学って学術だけじゃなくスポーツの殿堂でもあるんだね
さすが!
100  名前:投稿者により削除されました
101 名前:名無しさん:2008/11/11 12:25
ID:8xHJWNW6 ←こいつ

せっせ、せっせとご苦労なこった
ここまできたら、まじビョーキやな



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)