【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■亜細亜大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441858

【改革!】これからの亜細亜大学について語ろう!!!

0 名前:改革魂:2006/02/09 02:33
大学の取り巻く環境はますます厳しくなる昨今
亜細亜大学のこれからについて、どうすれば良いか語ってみませんか。
いつか大学側にも届くことを信じて。
101 名前:名無しさん:2006/10/04 13:05
東急グループ
102 名前:個性値より偏差値上げよう:2006/10/06 01:36
国際関係部の授業は、全部英語で進める。偏差値の割には、隣の成蹊大学の引けをとらない、就職率、今日の週刊ダイヤモンドままです。
103 名前:名無しさん:2006/10/06 01:37
学長との話し合いの場を設ける。
104 名前:名無しさん:2006/10/06 12:48
 平成18年度新司法試験 合格者数(10名以上)
1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
11位 北海道大学 26名
12位 法政大学 23名
13位 東北大学 20名
14位 大阪市立大学 18名 関西大学 18名
16位 名古屋大学 17名 上智大学 17名 東京都立大学 17名
19位 千葉大学 15名 学習院大学 15名
21位 愛知大学 13名
22位 早稲田大学 12名
23位 成蹊大学 11名
24位 大阪大学 10名
105  名前:投稿者により削除されました
106 名前:名無しさん:2006/10/06 23:45
亜細亜は知性では勝負できないので、芸能とスポーツに特化した
大学として生き残るべきです。
107 名前:名無しさん:2006/10/07 06:46
亜細亜大学も早稲田大学みたいにスポーツ科学部(体育学部)を作って
一般学生と分ける、語学の大学に特化する。海外に亜細亜大学付属高校を作る。
108 名前:名無しさん:2006/10/07 07:07
渋谷キャンパスの開設。
109  名前:投稿者により削除されました
110 名前:名無しさん:2006/10/07 14:24
全学生に海外留学(短期であっても)を経験させる。
111 名前:名無しさん:2006/10/07 15:49
大学の名前を変える。当て字はやめよう
112 名前:名無しさん:2006/10/09 05:06
>>111
確かに亜細亜はわかりにくい。
衛藤学長時代に改称を検討しようとアンケートを取ったようなんだが
結果亜細亜でいいということになったらしい。
だから改称はないうんじゃないかな。
113 名前:訂正:2006/10/10 04:29
>>112
>だから改称はないうんじゃないかな。
だから改称はないんじゃないかな
114 名前:名無しさん:2006/10/12 13:07
衛藤学長時代は、昔から奉職されていた教授の方々が
“落下傘”である衛藤学長に著しい拒否反応を
示していました。所謂、“抵抗勢力”ですね。
亜大に学び、本学の行末を案じていたOBとしては
ドラスティクな改革を期待していましたので
衛藤学長へ批判を強める当時の時勢には
正直、戸惑ったものです。
2007年以降、大学全入時代に突入し偏差値55以下の
大学は淘汰されると言われている中、正直、亜大の
将来は厳しいと思います。
AUAPを初めとして「アジア夢カレッジ」等、独自の
取組みに尽力されている母校の職員の方々には
感謝いたします。OBとしてもお手伝いできることは
したいです。
んなわけで…今年の「ホームカミング・デイ」には
4年ぶりに行く予定です。
「昭和56年度卒」のCHUです。宜しく御願い致します!
115 名前:名無しさん:2006/10/16 02:00
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士の大学別合格者数推移データ 慶應三田会調べ
116 名前:61年度卒のOB:2006/10/16 13:35
偏差値より個性値掲げている大学なんだから、既存の会社に就職させる 
のではなく企業家になる人を育てるため、優秀な教授を集める。
117 名前:名無しさん:2006/10/16 14:59
衛藤学長時代に
右翼臭のする団体、サークル、応援団などを解散されたと伺ったことがあるのですが
どうやって部員や卒業生を説得されたのか、理解を得るにいたったかご存知の方がいらしたら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
とともに貴大学の発展、向上をお祈り申しあげます。

早稲田も奥島総長時代左翼団体を兵糧攻めにして切ったわけですが・・・。
118 名前:名無しさん:2006/10/17 13:41
卒業生の中には
卒業後、アメリカに渡り、現地のロースクールで学び資格を取り
弁護士をされている方もいらっしゃいますね。
119 名前:名無しさん:2006/10/17 13:51
新学長が就任
http://www.asia-u.ac.jp/info/greeting.html
120 名前:名無しさん:2006/10/18 12:18
さらなる改革をお願いしたい。
121 名前:名無しさん:2006/10/18 14:19
亜細亜大は伝統は無いが、結構頑張っているじゃん!
122 名前:名無しさん:2006/10/18 23:28
「亜細亜ちゃんねる」の復活!!
123 名前:名無しさん:2006/10/18 23:34
他大学との交流、連携強化。
124 名前:1部上場企業人事部長:2006/10/19 13:46
個性値が高い大学です。企業では、評判がいいですよ
125 名前:名無しさん:2006/10/19 15:50
偏差値より個性値から早十ウン年
亜細亜の新機軸を打ち出したい
126 名前:名無しさん:2006/10/19 15:51
女子学生を増やす。看板学長を呼ぶ。渋谷か新宿に大学院のサテライトキャンパスを作る。
127 名前:名無しさん:2006/10/20 03:47
渋谷キャンパスの開設。
128 名前:国際関係学部OB:2006/10/20 03:48
偏差値を下げている法学部、経営学部をなくす。第2の上智、青山を目指し
129 名前:国際関係学部OB:2006/10/20 03:54
渋谷キャンパス賛成、偏差値の低い経営学部、法学部なくし、語学の大学に
特化する。また、一般学生とスポーツ学生を分けるため、スポーツ経営学部
を申請する。(上智大OG うちの妻の意見)
130 名前:亜大OB:2006/10/20 04:00
有名な教授を採用する。テレビコマーシャル流す、テレビ番組のスポンサーになる。
特に正月の箱根駅伝あたりで流す。
131 名前:名無しさん:2006/10/20 11:57
個性を謳っている亜細亜が何で第2の上智になる必要があるのかw

オンリーワンになりなさい!
132 名前:名無しさん:2006/10/20 12:02
国際関係学部、外国語学部、スポーツ健康学部、文化創造学部、経営学部
133 名前:名無しさん:2006/10/20 12:14
スポーツ系学部が無理なら
全学的な「スポーツ健康(もしくはスポーツ科学)コース」を開設。
スポーツ学生を取り込む。
134 名前:亜大0B1部上場企業:2006/10/20 12:51
国際関係学部、観光学部、スポーツ経営学部、地球環境学部
135 名前:名無しさん:2006/10/20 12:54
亜細亜の改革からも学びたい!!!
よろしくお願いします!!!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/781/1068539528/l50
押忍!亜細亜大学四回生です!
136 名前:名無しさん:2006/10/20 13:56
観光学部っていいと思います。
137 名前:名無しさん:2006/10/20 14:09
好調な志願倍率を維持する大学の「成功の方程式」

学部・学科の新設や改組転換を行ったすべての大学が学生募集に成功しているわけではない。
成功例を見ていくと、「時代や大学の個性に合った改革」「多面的なリサーチの実施」
「教育プログラムの工夫」「多彩な広報戦略」の4点が共通のポイントとして浮かび上がる。

【方程式1】時代や大学の個性に合った改革を行う
新増設・改組転換を行う場合、受験生の動向を把握し、
一定の志願者を集められる予測の上で、設置計画を立てるはずである。
しかしと思ったように志願者が集まらない大学も少なくない。
では、成功する大学とそうでない大学はどこに差があるのか。
まず、最初に指摘したいのが「時代や大学の個性に合った改革」という視点。
新たに学部・学科の設置を構想する出発点には「なぜ、この時期に、
この学部・学科なのか」との問いが必ずあるはずで、その答えを導き出してくれるのが、
各大学がそれまでに培ってきた個性だといえる。
138 名前:名無しさん:2006/10/21 13:04
【方程式2】多面的なリサーチを実施する
新設・改組転換の方向性は、財政状況、教育資産などの学内事情に負う部分が大きいが、
受験生のニーズと切り離して考えることはできない。
だからこそ的確なリサーチが重要となる。

【方程式3】教育プログラムを工夫する
新増設・改組転換を成功させるために最も重要なのは、教育内容を充実させること。
学生のニーズを汲み取ることや、卒業後につながるプログラムを提示することも大切だが、
それらが新たな学部・学科の方針とマッチしているかどうかは大きなポイントとなる。

【方程式4】多彩な広報戦略
広報活動も成功を大きく左右する重要な要素の一つ。
対象や時期、方法など多岐にわたるが、文部科学省の設置認可前は制限も多く、
設置初年度に向けた広報には特に工夫が求められる。
139 名前:名無しさん:2006/10/21 23:38
早稲田大 白井克彦総長 18歳だけがお得意さんではない
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/shidai/060401.html
140 名前:名無しさん:2006/10/22 06:00
スポーツ経営に熱視線、岐阜経済大の新学科ヒット

 岐阜経済大(大垣市北方町)が今春、スポーツ経営学科を新設した。スポーツ・健康産業を
経営の視点から学ぶのが狙いで、静岡産業大(静岡県磐田市)に次いで全国で2例目。ユニー
クな学科に、入試には定員の約7倍の受験生が挑んだ。Jリーグやプロ野球の経営に携わるの
は「狭き門」だが、学生は「ここでしか学べないものがある」と期待を膨らませている。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200605170227.html
141 名前:名無しさん:2006/10/22 08:43
亜細亜大学は、法学部が不得意、成蹊大学は、アジア関係に最近、力をかけていますので
二つの学校を合併して、アジア成蹊大学を作る、規模的にも学生数10,000弱
でいいと思いますがどうでしょう。
142 名前:名無しさん:2006/10/22 10:49
東急と三菱
最強??
143 名前:名無しさん:2006/10/22 11:38
成蹊の新図書館はすごくいいぞぃ。
144 名前:名無しさん:2006/10/22 12:06
>>141
成蹊ですが、亜細亜とだけはいやです。
東京経済と組みます。
145 名前:名無しさん:2006/10/22 12:52
大倉財閥
146 名前:名無しさん:2006/10/22 12:59
國学院
147 名前:名無しさん:2006/10/22 13:17
武蔵工業大学
148 名前:名無しさん:2006/10/22 13:49
渋谷キャンパス
149 名前:名無しさん:2006/10/22 22:28
衛藤さんの再登板は、どうでしょう。
150 名前:名無しさん:2006/10/24 11:28
一芸入試は
亜細亜大学が有名ですね。けん玉で入った人の話を聞いたことがあります。でも一芸入試の学生は入学後落ちこぼれてしまう人が多いとか・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)