鎌田総長
スポンサードリンクスポンサードリンク
早稲田大学(在学)掲示板の最新スレッド20
- 政治経済学部、本野英一教授(アジア経済史)の評判。(77)
- 荒らし対策(42)
- 政治の季節。(30)
- 中国・韓国からの留学生受け入れについて(17)
- 【リケジョの星】小保方晴子の実力は本物か?【コピペ大王】(88)
- 箱根駅伝(96)
- 社会科学部です(260)
- 人間科学部です(106)
- 国際教養学部です(137)
- 社会科学部稲門会(59)
- 早稲田在籍モデル・紗耶について語ろう♪(28)
- 早稻田大学総長(5)
- 鎌田総長(4)
- 第二政経学部(17)
- 早稻田大学の凋落の原因は?(77)
- 早稲田大学は実際に楽しい大学ですか?(15)
- 教養大學化する早稻田大学(1)
- 教育学部稲門会(4)
- 早稻田も教授スカウト部を!(10)
- 文化構想学部です(216)
- 教育学部、共通教室の再建築は必要か(10)
ユニット大學はやはり魅力なのかなあ。
お爺ちゃんが総長というのも・・・。
慶應落ちてたら、早稻田?東大、京大は×ですか。
孫の教育はその親だからね。
お爺ちゃんとその卒業学校は嫌われたんでしょう。
それにしても反面教師にされたのでは総長としては形無しだね。
一貫校、早稻田万世のような新聞広告を見ると、早稻田の悪あがきとしか・・・。
世は管理社会に熟成しようとしているのだから、「早稻田」の名前は真逆とし
か見られないな。
早稲田出身の政治家(屋)さんも殆どが自民で、日本会議、神道政治連盟の会員だしな。
石橋湛山が恋しいなあ。
長谷山さんは塾長選挙で投票数が細田氏よりも少なくて選ばれましたよね。
まあ他所のことだけど。総長というのは大事なショクセキがある。
やはり、色々と気になりますよね。
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同