新渡戸文化短期大学
スポンサードリンクスポンサードリンク
短期大学掲示板の最新スレッド20
- 国際短期大学★4(421)
- 東京家政大学短期大学部(257)
- 埼玉女子短期大学(113)
- 帝京短期ってどうですか?(580)
- ☆☆☆湘北短期大学 SONY ☆☆☆(149)
- 埼玉東萌短期大学(82)
- 日大の短大って?(495)
- 國學院短期大学は・・・(104)
- 【私立短大で】西日本短期大学【唯一法律学べる】(29)
- 新渡戸文化短期大学(433)
- 国際学院埼玉短期大学(833)
- 帝京短期大学って厳しいんですか?(4)
- ◇◆聖徳◆◇(248)
- 推薦入試☆(7)
- 三重の短大ってどう??(40)
- 短大生って・・・(301)
- 北翔大学短期大学部(42)
- 【挫折】編入できませんでした【挫折】(123)
- 短大の良いところについて語ろう(111)
- ★共立女子短大★(325)
- ☆桜の聖母短大☆(107)
どこに?
笑
私大に四年間行って、臨床検査技師になるのを迷っています
臨床検査技師と細胞検査士の給料って変わらないのですか?
もし、過去に受けた人がいれば、どういう事を聞かれましたか?
こんなところ入るならFランの大学に入ったほうが全然ましだったと思う。
教員の考えが古すぎる。
ここ入ってよかったって人見たことない(笑)
いいように書いてるだけで
ただ栄養士とか臨床とか保育も
資格とった人のことだけで
資格取れなかった人は含まれてないし
実際、どこも受からなかった人は
最終的にこの学校に就職できるから
必ず100%になるんだってー
学校でフリーメーソン入会したら就職先斡旋してくれるらしいww
4年制大学移る為の腰掛けでいる奴多いしww
転職できるだけで大喜びだろうな
こんな短大に勤務してるなんて恥じゃん
田舎のガチF大学も結構ヤバいよ
授業中紙ヒコーキ飛んでるw
どっちもどっちw大して変わらんww
少なくともニトベイナゾー短大はガチFの方だ
臨検に来て、奨学金返すの大変というなら。
奨学金を返さなくてもいい四大の看護学科行けよ。
努力はしてたと言う人がキチガイすぎる。
偏差値60以上の大学に行っている人の勉強を見てないから言えよ。
ランク46 新渡戸文化短期大学
臨床検査学科(52)/生活学科・児童生活専攻(42)食物栄養専攻(45)
児童のやつ以外割と頭イイジャン!
並みのガチF4大よりマシかもな笑
受験科目が1教科の短大偏差値と3教科の私立大学と5教科7科目の国立大学の偏差値が同じでもレベルが違うでしょ(笑)
私立の一般試験なんて学校によって全然問題傾向違うし…
10〜20人?
しかもまともな考えの先生が数名しかいない
他は生徒の気持ちも考えずに指図するだけ
先生の言う通りにしていれば受かるとか、大学受験〇〇先生を信じたら受かりましたと口コミに出てくる胡散臭い塾と同じ。
結局個人の努力で学校は関係ないと思う。
ちなみに、授業を受けても点数上がらないので、半分以上授業中に内職。
国試合格率が下がると授業内容を改善するのではなく、授業のコマ数を増やす。
間違った授業を増やされたところで、成績上がらない。
自己責任の国家試験に対して、大学のように自由時間を増やし個人の勉強はさせてもらえないし、逆に専門学校より少しだけプライドがあるから授業内容が国試の過去問がっつりやるわけではなく、教員の変なプリントで勉強する。
しっかり復習しないと
どこの学校だってそれは同じ